風雪太鼓バス活躍日誌

2000年式三菱ふそうエアロキング MU612TA
演奏活動のトランスポ-トビ-クルです

久しぶりの大量降雪

2017年02月26日 | 日記

このまま、春に~と思ったり願ったりしてたところに、ドカンときました・・・(--;)

昨日の夜に降りだし、11時で10cmくらいになって、朝は除雪だな、と

息子と話ししてました、日曜で倉庫に業者も来ないから早くなくてもいいか、と・・・

朝6時、とても良い天気で朝日がもうすぐに・・・しかし積雪はかなりで、

13~15cmほど積もっています、

すぐに息子も起こして、2台体制で除雪&排雪です、なんか下側にベタ気味の

層があり、重いのと軽いのがミックス状態で、ブロアで飛ばしても車体速度

下げないと、距離が出ない・・・・

地元会館、神社も終えて帰宅、計4時間半の除雪・・・・ん?予報では最高気温-3度となって

ましたが、0度くらいに感じる・・・よし、とバス洗車を決定!

洗車ブラシ、ワックス用長柄スポンジ、スプレ-ワックス、ホ-ス、等準備、

まずは右側面から・・・と洗車していると、曇りはじめ、風が北風強くなって

気温がグッと下がってきて・・・・ガ~ン、雪が降ってきました(TT)

ここで止めるわけにはいかない!

アルミホイ-ルはかかる水がすぐに氷の厚さになり、かけ続けで水温で融かしながら

洗います・・・今回は13日の大倉山出演で汚れた下半分のみの洗車です、

一通り終えて、次に、足回り、底面の塩カリ落としで、機器を用意してると

大きな雪がガンガン降ってきました!完全に吹雪きになってきて、

あんなに朝日の後良い天気だったのに・・・・

なんとか終えて、格納庫にイン・・・また明日5時から除雪か・・・・

中々すすっと春になってくれませんね・・・・

札幌の積雪は100センチ近くなり、平年の100%超えてしまいました、

これではまだわからないな、本業前の除雪まだあり得る、と

135馬力はタンク大きいので給油に行かせ、85馬力も給油しておきました。

 

 

追伸・・・・・土曜の深川への高速、岩見沢インタ-と江別東の間に設置

       されてる自動撮影機、上でなく左に立ってます

 

       メガ角ハイボ-ルは氷も多く、融けてくるので中々減らない・・・


新型トラクタ展示会へ~

2017年02月25日 | 日記

本日は、クボタ新型トラクタ-の展示会に行きました、今週頭の三笠会場は行けなかった

ので、遠いですが深川会場へと向かいます、次男、三男と3人で9:15分に出発・・・

行きの道中は降雪は無かったのですが、会場に着いてから少し降ってきました・・・

目的は、国産最大170馬力とともにUS製フロントロ-ダ-がセットされた150馬力、

そして新型97馬力です、ホクレン仕様という装備を簡略した安い仕様も106馬力は

気になりましたね・・・・

 

会場で購入して食べた、1本120円の焼き鳥串、四角切りでなく、ブツ切りかたまり

で3本分の大きさがあるとても美味しい串は最高でした、

屋内では全国移動の専門スタッフ、司会者2名ともにショ-アップされ、

コンバインから小型機種、シャ-ボルトから作業服、アルミミニカ-、回転灯

などあらゆる販売も・・・・会場がとても広い・・・

正午になり帰る時に、羽幌方面からは沿岸バスエアロエ-スで団体さんも到着、

昨日は吹雪て少なかったとのこと、今日は賑わっています!

 

道央道の白石ジャンクションからの北進で助手席三男が撮影のバス達~

濡れた路面と西風で追い越し側にしぶきが飛んでくるので、撮影はウォッシャ-&ワイパ-

のすぐ後に撮る連携プレイでなんとか・・・

それにしても・・・なぜか青色が多い・・・(@@;)

もちろん雪解け、塩カリで汚れまくった乗用はガン&ドライブ洗車機にて洗い、帰宅。。。

 

 

 


画像いただきました

2017年02月22日 | 日記

昨年の室蘭市スワンフェスタでの画像をいただきました、

ここで器材を降ろしてからPに入れました、方向転換時の画像です、

バックの豪華客船は「飛鳥Ⅱ」で、ここから富山に

出港の時に見送り合同演奏をしましたが、とても喜んでいただき、

ずっと手を降ってくれてました、太鼓主催の方は市長からも

お礼の言葉をいただいたそうです

 

 追伸・・・・・本日の早朝6時9分

       そして6時29分には・・・・

       これが6月末には3時半くらいになるんですから


大倉山シャンツェでの演奏

2017年02月21日 | 日記

札幌市より急遽の依頼を受けてラ-ジヒル大倉ジャンプ台に向います、

もとのスポ-ツミュ-ジアムが改装され。札幌オリンピックミュ-ジアム

になり、そのオ-プニングセレモニ-となります、

現在の日の出は6時22分、早くなってきましたが、冬将軍はまだまだ強い・・・

朝から薄日が差していましたが、昼過ぎから山が見えなくなり、細かい雪が・・・

天気予報を確認すると、大雪まではならないみたい、しかし、衛星画像では、

雲がすでにたくさん・・・・・

細かい雪がしんしんと降る状態で14:55にバスは発車、14時からエンジンは

暖気し、附け締めも増し締めしながらのスタ-ト・・・

冬季の第一集合場所で5人を乗せ、R5に出て2人を乗せて計10名、あと現地

集合が1名います、

国道も北1条の西野~山の手あたりもスイスイと進み、宮の森から右折、路面が出て、

ややシャ-ベットがさらり状態ですから、滑ることもなく順調に~

セコマ右折でロ-ドヒ-ティングが入っていて、きつい傾斜も問題なく・・・聖女学園前

を通過~左に大倉シャンツェ見ながらその下のP手前、エスカレ-タ-前で停車、

ここから器材を上げます・・・・

上の会場はランディングバ-ンよりも高い位置にあり、階段が大変過ぎること、

会場入り口への直接道路は4トントラックまでぐらいの道で回転が出来ないこと、から

この方法となりました。

しかし・・・想像以上の長さ、凄過ぎる・・・(@@;)30分早く到着して本当に

良かった・・・まずは乗り場の前に一度集め、次に少しずつ乗せて、もちろん打ち手も

セットで上がります、これを何度も繰り返して上の位置に集めます、

上下間の階段は長く、途中の踊り場が6箇所あるので、計7階段、しかし、ひとつが

長いから、う~ん、たとえばイトヨカの一階から2階までは高いからエスカは長いですよね、

あれが6個繋がったくらい?でしようか、上から見て、下の打ち手が点に見えます

※夏場の画像をググルのストVから拝借

で、一旦上に溜めて、そこからミュ-ジアムの入り口横の軒下まで運び、ようやく

準備できます・・・外はしんしんと細かい雪が・・・・

バスは下Pに入れて、停めます、器材降ろしの間、警備員さんが他車を誘導してくれます・・・

次に一旦バスに戻り、足袋など衣装を完全にして上へ向かいます、とても寒い・・・・

 

器材は軒下でくみ上げて、雨カバ-をセット、大締め2台はこれをカバ-に出来るよう、

エナメル?ぽい素材で作ってますので音はしっかり出ます、長胴太鼓6台、附締め太鼓も6台

を組み台、立ち台にして雨カバ-をセット、20分前に外の演奏場所にセットします、

議員さんなど来賓は到着してきました・・・

そして4台のバスから向かう方達がエスカレ-タ-で上がってくるのに合わせて

演奏開始、雪降ってますから会場にすぐ入りますが、私達の仕事はお迎え太鼓、ですから

4曲をメドレ-で15分行います・・・・篝火の間を通って来賓が入館・・・

担ぎ桶胴太鼓は無理でしたので、曲を変更して、もちろん頭にも雪は乗ります・・・

 

無事終えて、私ともう一人がバスへと降ります、

banKさん4連エアロエ-ス・・・

打ち手にほうきとタオル数枚持たせ、私はバスをセット、まずシャンツェ正面まで上がり、

正面Pでタ-ンしエスカ乗り場まで降りて停車、さて、上げた時の逆でおろします・・・

上に戻ると、館内では琴の演奏が鳴っています、いいなぁと思いながらも依頼仕事が違いますし、

あの室内で太鼓音は大きすぎるので・・・淡々と撤収作業を続けます・・・

要領は上げの逆ですが、時間かかるので体力あるのは階段で早く上がってこい!と指令、

もちろん最初に見本を示さないとなりませんから、列車ホ-ムを素早く追うおばあちゃんの

ごとく、必死でタタタタと上がりましたが、5番目の踊り場で息切れ~休憩~(><;)

しかし打ち手達は何度も階段で上がります、頼もしいし、冷えた体も温まります・・・

降ろし作業中、ずっとエスカでは荷物の取り扱い注意や走ったりしないなどの放送が

流れ続けています・・・爆!!

無事器材を積み込み、再度下Pでタ-ンし、各所の警備員さんにお礼言いながら帰路へ・・・

到着時より路面の雪も増えています・・・ロ-ドヒ-ティングは本当にありがたい・・・

太鼓は全てまったく雪もかぶりませんが、台やロ-プなどは湿りました、しかし、

トラックと違ってのバスの利点は室内の暖房の中のため、乾かせることなのです、

カバ-などの表面もほとんど地元到着までに乾きます、

西野あたりでコンビニ寄って帰ります・・・・

地元会館に到着、器材を収納したら、室内作業に入ります、附締め太鼓を緩めるのは

いつもですが、シ-ト3枚の拭き取り、カバ-類はまとめず開いておきます、

台は木なので足裏は濡れていますのでさかさにして乾かします、

バスは汚れましたが洗えません・・・・

次の日は5時から除雪、雪は6時半過ぎにようやく雲が割れてきまして止みました・・・

しかし日中も含めて、気温が低く、付着氷もカッチカチです・・・

明日からプラス気温になるらしいので、それまで我慢です・・・

 


暖気一転、夕方前からマイナス気温に

2017年02月17日 | 日記

プラス6度にもなった今回の暖気も終わり、午後から一転、急速に

気温は下がりだし・・・18時には降った雪が厚い氷状になり、ツルツル路面

になっています・・・一旦止んだ雪も定期練習最後に器材積み終えて帰宅すると

再び降りだしました・・・まだ量は少ないですが、明日朝までにどれくらい

積もるのか・・・・(--;)

 

昨日の夕方に急遽、出演依頼をいただき来週早々夕方遅くに野外での演奏です、

積み込んだ器材は定番の種類と量ですね、冬季なのでメイン太鼓がキャスタ-付き台

ではなく、4本足の組台であることが特徴でしょうか・・・たとえ夏場タイル上でも

雪が積もって圧雪の場合もありますし・・・

附締め太鼓についても、座り台基本ですが、雪が多い場合のため立ち台を基本に

準備します、今回は両方用意して・・・

バス格納庫のシャッタ-下と前側は綺麗に除雪しています、絶対に上から雪を

踏み固めないようにして、常にアスファルトを出しています