風雪太鼓バス活躍日誌

2000年式三菱ふそうエアロキング MU612TA
演奏活動のトランスポ-トビ-クルです

下半分とリアのみ洗車

2018年02月18日 | 日記

先週の11、13、14、の出演の中、毎日朝5~10cmの除雪でしたが、14日の日が

日中0度くらいになって路面が融け、跳ね上げで汚れてしまった下側半分を

洗車しました、午前から色々な普段ゆっくり作業出来ない部分の除雪をして、

正午くらいから洗車だったのですが、バスを出して、ホ-スやブラシ準備してると

雪が降ってきて・・・・・

   

負けないぞ!笑、と完全防備で洗車開始、除雪時の防寒つなぎ、防寒キャップ、防寒厚手ゴム手、

洗車エプロン・・・・

長柄ブラシ洗いは順調でしたが、風は無くても

やはり-4度では、アルミホイ-ルは氷の層になってしまいます・・・ボディ両サイドと

リアパネルを終わらせてから、ホイ-ルを・・・水道水は温度あるのでまずはじっくり

ブラシ中から出る水当て、融けてきた部分から洗います・・・一度全体融けると、今度はすぐには凍らない・・・

次にスプレ-ワックス、雪はガンガン降ってます・・・・う~ん・・・この気温では、

中身の水分が凍るようで出ずらくなってきます、そこでキャップを開けて、スポンシに

直接垂らしてボディへ塗布・・・・もちろんその前にホ-スでボディに水かけを

たっぷりして凍った水滴を落としてから・・・・

完全防備の頭、肩、防止のつばには雪が積もってきた・・・・

エナメル洗車エプロン外し、雪をはらい落として、バスを格納庫へ・・・・

     

あ-明日はまた除雪か・・・・・ふぅ~・・・(TT)

ホ-スやブラシなどをかたずけて、家に入る時、雪はあがり、西から晴れてきました・・・・

な、なんやねん!!なんちゅうタイミングや(--;)・・・(なぜか関西弁)

次のバス稼働は3月3日の土曜、少し日にちが開くので、2Fの切れてる蛍光灯を取り替える

予定です・・・


北見市への日帰り往復~乗用で・・・

2018年02月16日 | 日記

15日は北見市へ行きました、13,14日の出演のために本来前の週に北見市に

戻っていた副会長にお願いして待ってもらい、次の日15日に送る、という約束で・・・

まずは早朝5時からの除雪、これは5日連続になります・・・・しかし、会館なども含め

ひととおり終えた、という7時過ぎに猛吹雪に変化・・・本当に真っ白になってすぐ先が

見えないほどの吹雪に・・・(@@;)

これでは今日は無理かな??と思っていたら8時半くらいに、青空と太陽に激変!!

ピ-カンです、

副会長の11ヶ月になる息子も昨日はインフル後半ですが熱もあり・・が

今朝には平熱に下がり、元気だと・・・では行きますか!!

12半出の予定が貸し倉庫からの一部除雪願いがあり、12時50分に副会長の実家を

出発することに・・・・私と息子、副会長、その息子さん、4人です・・・

チャイルドシ-トに固定されるのを嫌がる、と聞いていましたが、たしかに機嫌悪く

なっています・・・・笑

札樽バイパスでは話に集中して道北への分岐点を過ぎてしまい、大谷地から乗り直す

はめに・・・・どんどん遅れています・・・爆。

岩見沢過ぎると雪が降りだし、美唄過ぎるとかなり降ってる所も・・・・

除雪車達を追いこしたり・・・・が、しかし、除雪による、両車線30k走りに

はまってしまいました・・・ガ-ン・・・・

 

給油とウォッシャ-液も買おうと、砂川Pに入ることにしましたが、除雪車達も

入っていきました・・・当然それ行けと皆さんガンガン加速・・・・

観光バス2台もトイレタイムでPにイン・・・・

 

私達は給油とウォッシャ-液補充をして・・・あ!除雪車が行ってしまった!

また後ろなのか~とガックリです、今日はとことん遅れる運命なのか(TT;)

終えて加速し本線へ・・・・もちろんほどなくして低速地帯に突入・・・・涙。。。

その後、滝川で除雪車群は降りたので、全車、それっと加速です・・・爆。

ずっと雪は弱いのが降り続いてます、時々晴れ間も、という感じ・・・ 

旭川手前の緩く長く続く上りを走破し、旭川に入り、鷹栖IC、旭川北ICを過ぎ、

比布大雪Pでトイレタイムです、

さて、右方向の高規格道路にてオホ-ツク方面へ進みます・・・時間的にはまだ半分

あります・・・

しかし、この高規格道路が除雪が今朝はしていない、という悪い状態で、ワダチ気味だし

路肩は斜めに吹き溜まりの状態・・・これでは踏みずらい・・・

しかし、先ほどの除雪低速で時間が追われてるのか、中型の白エアロがガンガン行きます、

追い越し区間では全てぶち抜きしていきます、私達との間には数台あって、私達も追い越し

では頑張ったのですが・・・エアロにはぶっち切りされて・・・もう見えません・・

そして、知らなかったのですが、この道路は丸瀬布までだったのが延長されて、

遠軽瀬戸瀬、まで走れました、この地域の名前自体知りませんで・・・・

そして、どんどん行きましたが計画では美幌峠から北見市に降りて戻る予定が・・・・

端野←→留辺蘂 のT字交差点を留辺蘂方向に行ってしまうという痛恨のミス(@@;)

結果、北見市より西側の留辺蘂からR39を戻るはめに・・・・またも遅れる(--;)

副会長を送り届けて、その後北見市の知人と食事約束ですが、25分も遅れてしまいました、

副会長を送るのに結果5時間かかったことになります・・・遅れが重なったし・・・・

 

無事送ることも、知人に会うことも出来て、20時半に終了し、知人を自宅に送り、

R39沿いのスタンドで給油、さて、気合を入れ直して帰ります、

帰りは予定通り、R39から右折で生田原町へ進み、遠軽瀬戸瀬から高規格道に乗り、

アクセル踏んで帰ります・・・

白滝あたりからは吹雪です、路面も走行幅部分だけ吹き飛んでいる状態、前の車の巻き上げ

でホワイトアウトになるので、追い越し区間では積極的にぶち抜きます・・・が、

もう比布まで少しというところで後ろから大型が迫り、完全にまくられています、

べったり張り付きです、大型トレ-ラ-は運転席高いのでホワイトにならないんですね・・・

追い越し区間になりましたが両サイド積もってるのでジワ-と左に寄るとトレ-ラ-は

10cmくらいの真横右をぶち抜いていきました、そして大型に抜かれてホワイトに

なり、減速を強いられ・・・・

収まってアクセル踏むと、前のSUVが大型に抜かれた直後に遭遇、ホワイトで

左路肩の雪に突き刺さりそうになって焦っています・・・

ようやく、道央道本線に乗りました、比布大雪Pでトイレタイム取って、また

気合入れ直して走ります・・・

旭川過ぎると雪は弱い降りになっています・・・

しかし、5日間連続の早朝5時起き除雪で毎日4時間ほどの睡眠で寝不足なのか、

疲れが出てきて、岩見沢Pの手前のトイレPで息子にドライバ-チェンジです・・・

江別あたりは猛吹雪、そして札樽バイパスに入っても、新川インタ-までホワイト

アウトに近い降り・・・・そしてJR線の上あたりで止み、雪雲の切れ目ライン

が見える状態、手稲山口はギリのラインで助かり、石狩花川は降ってる、のが

はっきりわかります・・・・

自宅に到着1時になりました。

 都市間距離でいくと片道は311km、4時間27分となっています、往復だと、

622k、てことは青森~東京間です、そして約9時間も運転なんですね・・・・

 

そして・・・・5時、また除雪です、止んでますが、昨日の夜に見た雪雲ラインに

近い状態です・・・ここは晴れています。

 

 


札幌ビュ-ホテル大通り公園 での演奏

2018年02月14日 | 日記

昨年の

の9月から、東京ド-ムホテルから札幌ビュ-ホテルに変わりまして、

そこで出演でした・・・

連日の早朝からの除雪ですが、今朝も綺麗に終えたのに、15時には10cmも積もって

しまいました、会館も連日です、また明日は除雪・・・

末っ子が高校から戻ってきました、

15時40分にバスは発車、いつもの場所で二人を乗せてR337~新川通り、で向かいます、

今日は一人はタクシ-で高校から駆け付けます・・・

新川通りは昨日より路肩に雪があります、が、八軒あたりからはあまり降ってないようで・・・

市内中心部もあまり混んでいないのでスム-ズに走れ、大通り左折~7、8丁目の交差点

右折そして南大通りを右折で到着、JK打ち手も高校からMKタクシ-の新型黒カムリで合流です、

まずは正面左ワキ扉から器材を搬入、しかし、ここで衝撃が・・・・

なんとEVが点検中で使用出来ないので地下2Fまで手運び、階段4つを下げないと

なりません・・・・(@@;)

ホテルの担当の方も聞いてないんですよ、と・・・・・ 

必死で器材を地下2Fまで下げ終えて、舞台に運んでると、「今から使用出来ます」って・・・・ガ-ン!

舞台下手側パテ-ション裏に器材をセット、打ち手の曲ごとの立ち位置を舞台上でチェック、

バスに戻ります・・・

バスは裏の中通りのホテル壁側で停車とします、運転役がこちらに向っています・・・

衣装に着替えて待機時間に下手で待ちます、8曲を3回分けメドレ-で演奏披露、

無事終えることが出来ました、

袖に下がると、私はバスへ向かいます、運転役と交代です、会場は最後の挨拶でお開きに

なってから打ち手達が器材を撤収、梱包し上に上げてきます、

バスを正面にまわして、器材来るのを待ちます・・・・

積み込みを終えて、大通り側にバスをまわして、コンビニタイム、目の前でマンション

建築のため車線が使われて、バスはリア横断歩道と工事規制のところに丁度はまりました、

そして、地元会館へと・・・・新川通りからR337です、やはり、

新川通り天狗橋あたりから路面の雪が多くなり、中央では路面が出てましたが、

ほとんど圧雪路面です・・・・

器材を収納、8時25分解散です、皆さんお疲れ様でした・・・


札幌プリンスホテル パミ-ル館にて演奏

2018年02月13日 | 日記

本日はプリンスホテルの宴会場である西側のパミ-ル館で「日本ハウスホ-ルディングス」

さんの創立50周年記念祝賀会にて演奏でした・・・

まずは12日の定期練習日に器材を積み込みます、21時から梱包~積み込みで30分、

次の日・・・・ここのところ毎日除雪です、13日は早朝5時半から開始、

2台体制ですが、時間がかかります・・・・会館も含めて4~5時間も・・・

バスは14時に暖気開始、15時15分に出発、最初の集合場所で3人を乗せて

新川通りから向かいます・・・本日は7名です

プリンスホテルパミ-ル館到着、裏側の搬入口から器材を入れ運び上げをまかせ、

バスは石山通りタワ-の正面Pに入れて駐車、しかし、マイナス8度では、次の暖めが大変なので

エンジンは止めずに、ドアロック、パミ-ルに戻ります、弱い雪は止みません・・・

舞台に器材を配置、滑り易い台を養生テ-プを借りて固定、各曲ごとの立ち位置、器材移動を

着確認完了で、タワ-前バスに戻り、衣装を持ってパミ-ル館の控室に向います、

舞台脇に待機しましたが、かなり押しています、50周年ということで来賓の方々の挨拶にも

熱い思い出が沢山込められて・・・・

こういう場合、演奏前のモチベ-ションを保つのが重要であり、過去に失敗もしてきています・・・

そして演奏、バッチリと乾杯直後からの4曲メドレ-15分の仕事をやりとげた・・・・とは実感してますが、

はたして、お客様達はどうだったのか・・・自分達の満足は置いても会場内の皆様に満足をして

もらうのが依頼されてる仕事ですから・・・。

器材を舞台から下げ、裏通路に出してEVで1Fに降ろします、その間に私は控室戻り、着替えて

バスを取りに行きます、汗だくの状態で着替えるのは大変ですし、防寒ブルゾン着るとさらに

汗が吹き出し、顔からもダラダラ状態、ですが、バスに向います・・・

顔汗だくでマイナス8度の夜を歩いてる私は異常ですよね、病気にも見えるかも・・・(^^;)

バスをまわして、裏口に停車、丁度全て降ろしてきたところ・・・バス内に収納です、

自前の台車3台をトランクに固定し、プロダクションB・SのSさんにお礼言って帰ります、

途中、北1条のコンビニで夜食を購入です、今回は頑張ったので一人500円にしました、

いつもは400~450円ですからお弁当買うと飲み物変えず、打ち手達は色々と工夫して

買っています。

一気にお客が増えて、事務所から一人増員しています・・・

市内の中心あたりは、降ってる雪が少ないので交差点などでアイスバ-ンが出ていて切っても

対向側に滑っていくので注意、向かう新川通りでは交差点緩い上りのたびにズリズリ、即3速へ、または

雪道脱出SWをONでした・・・

手稲は雪が多く圧雪になってスタッドレスがしっかり効きます・・・

明日14日の器材も積んであるので、会館にもどらずに地元コンビニ前で解散です、8時30分、

しかし手稲の方が中央より雪の降り方が多い・・・明日朝も除雪です・・・・

 


手稲区の雪フェスティバル

2018年02月11日 | 日記

明日が札幌雪まつりの最終日ですが、手稲区でも手稲区協賛の実行委員会による

第10回ていね雪フェス「雪っていいね・ていね」が開催です、11,12日の

二日間です、手稲消防団の皆さんが主体となって活躍されています、札幌西ライオンズ

さんも協賛しています

 

ここまで雪が少な目でいいね、と言っていたのに、なんと一昨日10cm、さらに

今日の朝まで15cm、午前除雪中もガンガン降って、追加10cmと・・・

積雪が積み重なっていきます・・・結局例年の高さになるのか・・・・

 

9日の定期練習後、器材を積み込みして、10日は風雪太鼓の母体会の総会が開催

されて・・・気温が3度にもなったので会館の屋根の雪が16時ころ一気に落ちました、

(これは助かりました)

次の日は日曜なので8時半から15cmの除雪開始、しかし小康状態もすぐ終わり、

ガンガンと降ってきて、会館終わらせて帰ると、また10cmが積もってました・・・

まずは除雪は一旦止めて、出演の準備に・・・・

幸い、正午ごろ青空が見えて・・・時々ちらちらと降る程度になって13時30分、

最初の集合場所を発車、会場に到着し器材を舞台上まで運び・・・・この時は、弱い

雪が降ったり止んだり・・・・・気温は-1度、酷い冷え込みでもなく、演奏には助かります、

手作り雪像達・・・・・暖かい食事提供のテントも・・・・・

これ昨日だと、バスはズリズリ埋まったかも・・・・一旦バス戻り、衣装をセットして舞台へ

そして14:30に開会式前の演奏開始、雪は止んでいます、

丁度真上が、雪雲と青空の境目となっています・・・・ギリの位置です・・・

下の打ち手4人が欠席で、その分上が演奏に入ります、新人もまだまだですが、勉強

ということで演奏させます、

無事3曲の演奏を終えました、器材をバスに収納です、雪の滑り台を回るように

舞台から降ろして運ぶので距離があって大変です、保護者のお父さん達が手伝って

くれました、ありがとうございます!!

そしてバスマニHさんが画像も提供してくれました、助かります!!

会館に到着し、各台の底に貼りついてる雪をスクレイパ-でかき落とし、シ-ト類は

濡れを拭き取り、各カバ-は広げて、台の底も見せて、バスの一階通路の雪を掃き出し・・・、

解散の時にはまたガンガンと雪が降ってきました・・・

格納庫イン・・・・

明日は祝日ですが、貸し倉庫関係が来るので早朝5時から除雪です(--;)

 

しかし、11日で冬季の野外出演は無事終了出来ました、これからの予定は室内が続きます、

 

追伸・・・10日の15時半に、ん?家の上に何かがいる・・・近くの川には水色のアオサギは良く

来るのですが、コイツはシロサギのようです、真鯉が結構いるのでその稚魚を狙っていると想像。。。

追伸②、Hさんから追加画像提供いただきました、ありがとう

    ございます!