風雪太鼓バス活躍日誌

2000年式三菱ふそうエアロキング MU612TA
演奏活動のトランスポ-トビ-クルです

プラス気温が続いています

2019年02月21日 | 日記

道路の踏み固められた雪が融けてザクザクになるので、路面が出るまでは

連日、削り除雪をすることになります、

夜に通行量が収まってから開始、削って押して運んでから飛ばします・・・

現在の積雪は50~60cmですね、昨年よりかなり低いです・・・

さて、バスも13日以来の暖機運転を・・・・・

昨日はス-パ-ム-ンとのことでしたが、曇り空で残念に・・・・しかし本日は

キレイな満月が出ています・・・・

バスのヘッドライト周りに取り付けたLEDテ-プですが、久しぶりに点灯させて

みると、なんと飛び飛びで残念なことに・・・・・取り換え必要です(--;)

 

24V用を取り付けたのか、12V用を着けたのか、テスタ-計測しないと

忘れてしまいました~(><) 

  

 


手稲区民ホ-ルにて

2019年02月14日 | 日記

手稲区民ホ-ルでの集会で演奏依頼を受けました、

短い時間ながら、時々雪の降る日、午後からは晴れ間も多くなり、

17時の発車時はとても良い天気ですが、石狩方面を見ると黒い雲が

どんどんと岩見沢方面へと流れていきます、手稲区は丁度ギリ避けている

状態です、

 

会場は区役所と区民センタ-が合わさった建物で、その区民センタ-にある

区民ホ-ル(せり出し座席数200)での演奏、

17時15分に役所業務が終了で正面入り口から器材を搬入します、

搬入し舞台袖にセット完了で、控室行き班とバス移動班に分かれ、バスは

  

出て北口を回って戻り、JAさっぽろ手稲支店さんに置かせていただきます、

そして衣装バックを持ち、西友さんに入って2Fに上がり、手稲駅からの連絡通路

を通って区民ホ-ルへ・・・・直線では近いのですが、このル-トでは結構な

距離を歩きます・・・・・

衣装完了で予定時間の10分前に舞台袖に行きましたが、どうやら押しています・・・・

結果15分押しているので、と頼まれて、15分と言われて4曲13分の構成

を3曲10分に変更して演奏しました。

  

打ち手達は舞台袖の外通路で終了挨拶の後撤収のために待機、私は控室から荷物を

持って、バスを取りに行きます、区役所Pの柵を超えれば西友の野外Pも直線で

行ける、と下のPに出ましたが、西友P側に警備員が近くにいて、さすがにチ-ム名入り

ジャンバ-着て下も衣装のままでは、とうしろめたさがドスンと降りてきて、結局

また連絡通路を通って、のル-トでJAさんのPに向いました・・・・笑。

時々雪の降る天気になってきましたが、バスに積み込む時には降らず、地元会館に収納時

も降らないタイミングで助かりました、

しかし帰る途中もう会館に着くって時に「油圧」の警告灯が点灯、ええ!と焦りながらも

作動に変化も無いし、床下の雪面にも漏れも無く、まずは器材を収納開始・・・

終えて、見るとチェックランプは消えてました・・・・とりあえずひと安心です。

それにしても、明日もですが、今週も毎朝除雪になってます、大雪では無いのですが・・・・

 


真冬日に洗車

2019年02月11日 | 日記

ずっと最高気温がマイナスの真冬日が続いております、が、先日苫小牧~ニセコ遠征の

時の汚れが着いたまま・・・・・帰宅前にトラット専用ガン式洗車機で塩カル落としを

したままの状態で8日経ちました、本日も-3,5の真冬日で諦めていましたが、

恐ろしいもので、-10度を体験してすぐだと、-3,5度がとても暖かく感じてしまい・・・

洗車を決行しました、

日の高さが無いので、陽向側はやや暖かい?のですが、反対の日陰側はアルミホイ-ルに

水をかけると瞬時に膜のように凍ります・・・・かけ続けると水の方が暖かいので

ゆっくりと膜は融けていきます・・・・それからブラシを使用することに。

一応、両側面の2Fの下部分とフロント、リアを洗い、スプレ-ワックスも凍らないよう

風除室に入れておいてから使用です、

4月車検時にする予定のサビ浮き部分の板金ですが・・・・やはりジワジワと傷口は

大きくなっています・・・(--;)

本日夜は定期練習日です、最後に13日出演のための器材を積み込みました、

演奏持ち時間は15分で4曲を選定し、今のところ7名で演奏予定です、

帰りにいつもの石狩のトラックスタンドに行って給油です、

あ、日中に洗車したのが凍り付いて、サイドの窓が開かない・・・・フロントドアを

開けての対処となりました

 200L入りました、先日苫小牧~ニセコ遠征は帰りに余市から高速で帰り290kくらい、

で、200Lだと、リッタ-1,5kというところ、しかしその後1時間の暖機運転を

3回してますので・・・・両現地でもエンジン切らずに室内暖めてましたので、冬場は

リッタ-あたり2,2kというあたりが正解かと思います。

例によって燃料ゲ-ジが不作動です、いつもならもう動いてるハズ・・・・・

ん???右手前の駐車スペ-スにバスのお尻が・・・・・こっちからはトランク開けた

明かりなどが見えたり・・・・・どこのだろ?????

あれ?右手奥にバスのお尻が・・・・

 

給油完了で出る時に撮るしかない・・・・・・残念!ブレました、すいません・・・・

でも、ここのバスだったんだ・・・・・K社さん。

給油終えて帰宅、かなり冷えてきました、-10,3度となってます、かなり冷たい!!

帰宅直前、燃料ゲ-ジが復活しました!

 

本日のオマケ画像は・・・

先日、BARで一人飲みでした・・・目の前は削り取り販売の生ハムです・・・

   飲み物はバイオレットフィズ

 

 


苫小牧~ニセコへの遠征

2019年02月04日 | 日記

 

2月3日(日曜)昨日までの冷え込みが朝には緩和されてました・・・・

天気予報は金曜までは晴れ、土曜に曇り雪、しかし当日朝には晴れている、という

コロコロ変わるしハズれるし・・・・結局はわからんということですね・・・・

 

9時40分発車、45分に集合場所からメンバ-達を乗せ、手稲インタ-から高速へ・・・・

南インタ-では週末恒例??のシ-トベルト取り締まり・・・・ご苦労様です、

高速では凹凸舗装が増えてるので塩カル路面は真っ白です・・・・(><)

輪厚Pでトイレタイム、中央さんに戻る客は・・・やはりインバンです・・・・

 

苫小牧中央公園で開催の苫小牧スケ-トまつり、大きいイベントで隣のアリ-ナでは

各種スケ-ト大会が行われていますし、ステ-ジ、出店、そしてしばれ焼きの

広大なスペ-ス・・・・地元のヨサコイ団体さんとコラボの舞台、風雪太鼓の曲も

一曲演奏させていただきました、気温がプラス4度で冷え込みが厳しくなかったので

人出も多く、演者にも観客にも良いイベントとなったでしょう・・・・・

無事30分のコラボステ-ジを終えて、次に私達はニセコへと向かいます、

 

 白足袋は夜のホテル出演のため、ここでは靴でやらせていただきました

まずはR36近くのコンビニで昼食を購入、支笏湖へと走ります、路面はほとんど

濡れ路面で舗装も出ているので走りやすい・・・・

 

右手に湖面を見ながら進み、きのこ王国本店~ルスツ~留寿都村~真狩村~を経由し、ニセコ町に入ります、

 

 

 

舗装の出ていた路面は留寿都村まで、そこからは圧雪路面に変わり、真狩村では積雪量も

かなり増えてきました・・・・

尻別岳の向こうに羊蹄山も見えます・・・低く見えても、尻別岳は1,000M越えてます・・・

羊蹄山、南側から西方面へと裾野を回ります・・・・

倶知安町からとは違う方向から見ています・・・・

ニセコ町は舗装が出ていたので心配していたアップダウンの道もなんなく走れて助かりました、

サイトで検索したよりも20分も早くニセコ町に着いたのでコンビニで少し時間調整し、

まだ早いですが、出発・・・・

 

 

 

ホテル到着直前、知人の運転手さんのバスとスライドしました、お!!あれは!(^^)

 

  

  

30分ほどしてプロダクションさんが到着、会場下見、器材搬入、打ち合わせ等々・・・・

衣装に着替えて控室で待機、予定時間から演奏開始、アンコ-ル含め3曲を無事終了、

器材をすぐに搬出、梱包しバスに積み込みます・・・・

  

途中スマホ確認では雪は10時過ぎから降りだすとのこと、なんとかその前に地元で

収納を終えたい・・・・と考えてましたが、ホテル到着後、細かい雪が弱く降ってきました。

積み込み終えて発車すると濡れて舗装の出ていた道路は薄い雪路面に変化していました・・・・

これは大丈夫か?の路面状況でしたが、リア2軸のキングも酷く滑ることもなく、快調に

走ってくれます!

R5から左折し、倶知安~余市へと向かいます、倶知安町の積雪がヤバかった・・・・片側2車線のうち、

外側の車線と歩道までの幅で巨大な雪山が出来て、出てくる車もポン!と鼻先出したり、

またはギリでもススッと前に入ってきちゃうという走り方・・・超危険ゾ-ンです、

鼻先出たら近くまで車来てるのに、乱入?してくるのです・・・・

稲穂峠までの路面は舗装が出ていたので気持ち良く踏めて、5~6速でトンネルに到着、

二木~余市へ・・・で面白いのは、余市では、小樽から向かう場合、高速入り口はインタ-から

真っすぐの交差点に緑看板あるのですが、二木から向かうと少し手前の交差点で右折しろ、と出てる

渋滞緩和か何のためかわかりません、まっすぐ先交差点から右折したいので看板過ぎて走り、しかし次の看板が

無くて、ふと交差点の右みたらググルアスで調べていた海鮮丸の建物が目に入り、

あれ?たしかここだぞ!と、しかし、過ぎたので、余市駅前に右折し中でタ-ンして戻り、高速へ・・・・

なんやねん、あのずらし看板方式は・・・・・(--;)

手前か入るル-トは一部狭い部分もあり、しかも遠く感じます・・・

それに、真っすぐの道路の方が、途中広いPのコンビニもあり、ここで寄って高速に、と出来ると判明。

後志道も路面が出ていたのでスム-ズに走れて、小樽JCT~銭函インタ-で降りて、地元会館に

21時20分に到着、速攻で器材を収納、解散、

バスは苫小牧からは高速では無かったので燃費も良く、針先は半分より少し上にあります、

帰りにいつもの石狩のトラックスタンドでスプレ-洗車機にて、付着の氷や、下回りの塩カリを

落として帰宅でした、もちろん、会館には息子が家から、除雪用の防寒着ツナギや長靴を

持ってきてもらい、着替えてから向かい、完全武装での作業です・・・・

↓ この酷い汚れを落とさねば・・・・

 

天気が落ち着いてから洗車します・・・・

 最後に、3日にスライドしたバス達を載せます~

 

 

 

 


ひと月ぶりの更新~

2019年02月01日 | 日記

またまた連日早朝除雪、全てを8時に終わりましたが、降り続いていたので、また明日朝も除雪です・・・・

早朝4時半から開始、格納庫でシャッタ-開放しバス暖気して除雪作業してましたが吹雪となったので、

バスは野外定位置に移動させて格納庫を閉めてから再開、その後も収まったり吹雪いたり・・・・

 

各倉庫周り、自宅周りを一通り終わらせて会館へ・・・・一旦雲が北寄りに流れると、月や金星??

なんだろ??東の空の三日月の上に明るい星が・・・・北極星は違う方向なので・・・う~ん・・・・

 

手稲区も徐々に積雪高さが上がっています、今日から2月ですが、20日くらいまでまだまだ降るでしょう、

風雪バスは本日夜の定期練習で器材を積み込み、給油し、3日に苫小牧とニセコでの演奏に向います、

今日は最高でも-7度という寒波ですが、3日は全道的にプラス3~4度の予報、そうです、2月に

入ると、寒波で降ったり、日中がプラスになったりを繰り返すようになり、3月にはプラスが増えて

4月の春に迎う・・・・という季節の流れです、

3日の天気が良いのは本当に助かります、苫小牧は野外ステ-ジですから、プラス気温は嬉しい・・・・

11時半から12時まで苫小牧中央公園の常設舞台で、地元ヨサコイ団体さんとコラボで、風雪太鼓

の曲も披露します、その後支笏湖経由で真狩村を通過してニセコ町へと走ります、

アリ-ナ会場近くのJR線越えは工事通行止めなので迂回して進むことになりますね・・・・・・

 

追伸・・・・・・1日その後~

        結局、一日中時々止むことはあれ、ずっと降っていました・・・

  

        しかし、定期練習最後の器材積み込み時には雪は止んで、それっ!と積み込み開始・・・

        帰りはいつものトラックスタンドに寄って給油、227L入り、@117円で

        26,559円、ぶっ飛び支払いです!

   

        給油した係の方が「バスの維持費はいくらくらいですか?」と聞くので「相当かかるよ」

        「車検はいくらくらい?」に、「取り換え部品が無いとして35万ほど、一番は燃料消費」と

        答えました。

        そして2日の朝、天気予報がまたもや変わる!!3日の夜は雪となってます、本当に

        2日前まで信用できませんねぇ・・・・・