風雪太鼓バス活躍日誌

2000年式三菱ふそうエアロキング MU612TA
演奏活動のトランスポ-トビ-クルです

車高灯の変更・・(また?)

2011年10月25日 | 日記・エッセイ・コラム

実は車高灯は色々とチャレンジしてきました・・・

純正ではフロントはオレンジ、リアはレッドでした、しかし、最近の型がブル-ということで

レンズをアフタ-メ-カ-製のブル-に変更・・・しかし、レンズの青色より電球のパワ-

が強かったのか白っぽい青になってしまい・・・

その後、この小さいタイプの電球の青を発見し、早速購入・・・純正は6W×4ケでしたが、

3W×4ケになり、節電にもいいな・・・と思ったのに、光量が少ないためボワッと光る

だけ・・・電球が青ならと思ったのに・・・残念な結果に・・・<

111025_104639

今年の春~今日まで我慢しましたが、16日くっちやんに向かう途中、蘭島の

トンネルで・・・

中で120度ほど折れる部分でこっちは左折方向でしたが、前から来た4トンほどの箱と

丁度折れ点ですれ違うタイミング・・・少しインカットしてきたのです!

右ミラ-はギリで回避、サッと確認したら左リアタイヤもギリ・・ということは2Fカド天も

ギリだったはず・・・「危ねえヤツだな」と怒りで進みましたが・・・帰りにその地点を

確認すると・・(今まで確認したことなかった)

左の白ラインからトンネル壁までは30cmほどあるのが、コ-ナ-では壁に付いているのです

(@@;)ようするにコ-ナ-部分は狭いのです、びっくりしました、こちらから向かうと、

左擦らないためには右フロントをセンタ-にかぶせないと12mは通過できませんし、

左線の真上は壁が斜めに傾いてきますから、ラインを超えては走れない・・・

向こうから大型トラックが来るとインに入りますから・・・そう、徐行なしで12m同士は

交差できないのです・・・いや~知らなかった・・・

長くなりましたが、車高灯を明るくして相手側に注意を強めるのも必要だ・・・

ということで、今回のLED化なのです。

夏前には無かったのですが、LED24V基盤タイプ室内灯の青が発売されました!(白は発売されていた)

白では強いので青が薄くなるためダメでした・・・キングのこの型は電球が真横に近い状態で

セットされ,LEDの電球タイプでは前に飛ばない・・・ソケット式基盤横向きタイプも出てたが青は無かった・・

111024_165141

基盤は貼り付けタイプで、各種のソケットが付属されているので、いかようにも

取り付けできます、熱くもならないので、配線も傷みません・・・

111025_101422

取り付けてみると6Wの純正よりも数倍明るいではないですか(^^)これで消費電力は

1,5W×4ケで6Wしかないのです、で価格は4個で4800円と格安!!!

111025_104558

111025_114704

もちろんセンタ-にセットするために、ソケット部、配線を避けた形に1cm厚スポンジラバ-をカットし

台座に貼り付け、その上に基盤を貼り付けるという化工は必要で、ソケット部の真上(中心)になります

圧縮スチロ-ル板があれば強くて軽いのですが、持ってなかったので、妥協策でしたが・・・

次に前回出演時からキャッチ部分がひっかかるフロントドアをセットし直して本日作業終了。。。

111025_095829


最新の画像もっと見る

コメントを投稿