風雪太鼓バス活躍日誌

2000年式三菱ふそうエアロキング MU612TA
演奏活動のトランスポ-トビ-クルです

ドアカギの修理

2008年12月30日 | 日記・エッセイ・コラム

081230_184249 今日は30日、明日で20年も終わりですね・・・ここをご覧の皆様、

来年も宜しくお願い申上げます

本日は家中ガレ-ジとボイラ-室、物置の掃除を終わらせ、エロキン君

のカギ修理です、先日届いたカギを入れてみましたが、ピクリとも動かな

かったので、不思議でした・・・サビ付きかな?と思いながら内張りを

はぐってみると・・・あれ?・・・なんか変な感じ・・・このドアの鍵掛けは

中からのレバ-によるロックと外からのカギによるロックの2種類が出来る

のですが、よく観察してみると・・・ははん、これじゃダメでしょ・・・・・

外カギはもともと独立していたものを、中レバ-と連動してかかるように

細工してあったのです・・・中はレバ-という強い応力でドア左右にバ-が

出てかかるのですが、外カギは片方のみーかかる機構・・・それをはずして

レバ-のリンクにくっつけてみても、刺してねじるだけの外カギでは応力が

小さいのでリンクを動かす力が足りないのです・・・画像のようにグリスを

山のように盛ってありましたが、所詮無理です

そこで当初のスタイルに改造(改良?)します・・・溶接機もありますから、

切った・削った・溶接した・・の作業でバ-やリンク

を製作しフリ-の部分の止め具にはボルトにダブルナットかけ、コ-キングに

よるナット脱落防止も施工し、バチッとカギがかかるようになりました。081230_184309

画像中の上段のスライドリンクに外カギが付いていたのを外して、下段の内カキ゛のリンクに接続 (でも、元から?と思える完璧な部品で)された状態、それを上リンクは外カギ、下リンクは内カギで 作動するという元々の形に復元。