さくさく

中居正広ナシでは1日が始まらない、終わらない。元気をくれるのは中居&SMAP。

2014/12/13「サムガ」2014年振り返り・・「いい人」キャンペーン?「厄介な人間」(by中居君)

2014年12月14日 00時03分37秒 | サムガ オン&オンエア 中居正広

<2014年を振り返っちゃうぞスペシャル~>

 

 

中居 「 こんばんは中居です。 『ボクシングの元バンタム級世界チャンピオン・辰吉丈一郎の次男!寿以輝(じゅいき)・・・くん。 ボクシングのプロテストに合格したそうです。』 あれなんだよね、寿以輝くんって・・一回さあ・・小学校か中学の時、すごい太ってさ・・20kgぐらい絞ってやったんだよね。」

「スゴイな~、お父さんと同じバンタム級だって。 『浪花の丈2世と騒がれ・・』 どうだろな~・・大変だぁ。 やっぱりねえ、僕はボクシングも、ねえ 好きで見てますけどぉ。 やっぱ、辰吉かなあ・・?」

「うーん・・僕よりちょっと上の世代の人はやっぱ具志堅だ、って言うね。うーん・・・やっぱり、圧倒的に強い人だね、ボクシングってね。 うん・・」

「あの・・なんだろ、チーム・・プレイのね・・チームでやるスポーツっていうのはさ、あの地味な人もさ、それなりにドラマがあったりするんだけどさ。好きだったりするんだけど。 ボクシングは、やっぱりね 強い人が好きだね。見てしまうね。うん・・」

「例えば野球だったらさ、弱いチームにもさ、なんか「頑張れ」って思うし、弱いチームも好きだったりするのよ。 ボクシングは、格闘技は、強い選手が好きになるね。 これなんだろうな~・・・・」

 

「 『お父さんと同じ仕事をするって考えたことある?』 ・・無いね・・うん。 ・・お父さん・・無いね。 お父さんね、この忙しい中でも10日に1回ぐらいはね、あの・・会ってたりするんですよね。うん、ちょっと顔出して・・うん。」

「 『中居君の息子が芸能界に入りたいと言ったら反対する?』 ・・・息子だったらしないと思うんですけどね、娘だったらどうだろう?とか考えるね。 スゴイね、結婚もしてないのに。 ハハハ(笑) 息子だったら別にいいんだけど、娘は・・いや、でも基本的に芸能界は勧めないかなぁ~・・・うん・・やっぱり。 いいことばっかりじゃないしね~・・・・SMAPでっ・・新曲!?・・・はい、一回止めて~ぇ・・」

 

(スタッフ笑い)
「・・・えっ!? レコチョク・・ど・・わるご・・・ エムティー・・ジャニーズエムにて配信開始?・・・CDにはならないってこと? ・・・まだ分かんないの? “ユーしちゃいなよ” どうぞ!」

 

 

 

曲:ユーモアしちゃうよ

 

 

 

~CM明け~

中居 「2014年、振り返ってみましょー。 “1月、友達と温泉旅行~”・・こんなんありましたっけ? へへっ(笑) これ毎年行ってるやつなんでね、ま、来年も行くと思いますけども。・・うん・・ 今年どーなってるんだろな。この間、連絡あって・・「中居、どーすんの?」なんつって。「何日、何日で取ってるけどもいい~?」って。・・・「ああ いいよ~」つって。 「ゴルフやる~?」・・「ああ ゴルフもやろっか~」みたいな。・・あと、仕切ってくれて。(スンッ)」

「 “ソチオリンピック”って今年なんだぁ・・ すっげぇー前に感じるわぁ。 オリンピックって凄く前に感じるね、なんでなんだろ。 うーん・・ね!? ・・(ガサガサ)・・・来週さ、あれなんだっけ?あのさ・・あれもやってよ! あの・・一年さ・・あのぉ~・・一年の出来事みたいなの。」

 

「ゴーストライターとかも今年でしょ? STAP細胞は・・今年? あと・・わーわー泣いて会見した議員さんも今年? ・・“3月、プロ野球開幕式・君が代” ・・あったな~・・・。 そうか、今年かぁー。 あれ、今年か~・・ま、一瞬にして終わっちゃったけどね。 そして、3月4月・・“笑っていいともが終了”。」

「・・・・・「いいとも」もすっごい昔に感じるな~・・いまだに!曜日の感覚がねえ!・・掴めないねー・・・うーん・・・ やっぱ、火曜日だった・・火曜日の12時やってたのかなぁ~・・うーん・・曜日の感覚が・・うん、なんとも・・言えないスね・・で~、なんか あの・・いつもベツキーとか、劇団とかになんか誘われて・・なんか月に一回とか何か月に一回・・何かみんな集まってるんだって。 うん、集まってるらしい。」

「誰が行ってるか知らないけども。(スンッ) ま、SMAPは誰も行ったことないんですけど。うん。・・なんか“やってるらしい”って、それもウワサなんだけどね。・・うん・・。そっかー「いいとも」終わってぇー・・半年か・・・ね?・・あれは・・そぉね~・・・」

 

「・・・・・終わったんだね・・・だから、ホントだったらば、まあちょっとこんなこと言うのあれですけど、もうこの時期だと、そわそわしてんですよ。 だいたい12月の頭から・・11月のケツから12月の頭にぃ・・(チッ)ねっ!?「モノマネ何やろっかな~」なんて・・いう時期だったりするんですけど。・・うん・・ハガキもあったね、なんか。」(と、ハガキを読み始める)

 

 

 

ハガキ 「 「いいとも」が終わって半年以上が経ちましたが、もし「いいとも」が今も続いていたら今年の「特大号」のモノマネは何をやりましたか? 香取くんと日本エレキテルやってましたか?」

 

中居 「うーん・・どうだろうな・・。でも、もしやるんだったらば・・・・ ま、「スマスマ」なり、なんなりで、ま・・キャラなんか作ってるだろね~・・・うん・・コントなんか作ってるかなー・・とか。うん・・・」

「じゃ、「いいとも」・・ちょっと前フリじゃないけども、それは「スマスマ」でなんか一個やっておいた方がいいかな・・とかも、考えうから。うーん・・・何やってたんだろぉな~・・今年。 わからん! エレキテルをやる事はないね。うん。 あんまり跳ねすぎてるのは・・あんまり・・食いつきたくない・・って、なんかね。・・うん・・  タモさん、元気かなぁ~・・ね?」

 

「で、4月から“UTAGE!がスタート”。 ・・・・ そっか、4月からか「UTAGE!」って。ぅ~ん・・・そっかぁ・・「UTAGE!」って4月からかあ・・・もうなんか、ルーティーンの中でもあるけどもねえ・・「UTAGE!」って。 「UTAGE!」・・面白いけどね。うん。」

 

「 “5月、ハワイ旅行”。 ・・ホントだよ、ねっ。 いつも話しますよ。裏切り者の中居家って。(スタッフ 笑) ま、お父さんがね、あの~・・帰る際にパスポートをさ、ホント乗る寸前になったら失くしちゃっててさ・・ 俺も次の日仕事でさ・・みんな仕事なのは分かんだけど、じゃ誰が残る?つって、誰も手をあげずに・・じゃ、どーすんだ?」

「 「お父さんのための旅行なのにっ!」つって、誰も手をあげない・・「じゃ、俺が残る」みたいな。 こういう時こそ、なんかさ~って、「じゃ ひろちゃんは行きなよ。仕事あれなんだから」って「俺たちなんとかするから」っていう人が1人も出てこなかったんだよな。ホント、どーしよーもなかったね。」

「人間、問われるね。うん。 そー思わない? あーれホントねぇ・・・(ちっ) 問われるよね。うん、人間性出た・・どうやってさ・・じゃあ「俺、残る」って言う瞬間、ちょっと勇気振り絞ってるからね。うん。」

 

「そしたら、親父が電話中で・・「ウチのあのおじさんと・・友達とちょっと話してくれ」って、俺がチケット一生懸命やってんのにさ。 「ちょっと、ひろちゃん来て来て」・・「何?なに? 今、チケットの交換やってるから。何?」・・・・「いや、明日・・今日帰れなくなったから、明日の友達の約束がダメになったから、お前ちょっと話して」・・「ふざけんなっっ」って。「それどころじゃねーんだよ、俺はっ」つって(笑) 「帰んなきゃいけねーんだよ」つって(笑)」(スタッフ 笑)

「 (パパ)「あぁ~・・・つったね(笑) ・・“あー”じゃねえだろ・・つって。」

 

 

「 “6月は舞祭組のセカンドシングルを制作!”と。・・・発売は7月。 えー・・“7月は「27時間テレビ」”。 “8月は「音楽の日」”。 “9月はアルバムが発売、ドームツアー・スタート”。  “10月は「ナニワ金融道」”。 ・・で、11月はライブやったり、ドラマやったり・・12月は“師走”だと。 ・・・ねっ!」(スタッフ 笑)

 

「・・・『今年一年、どんな年でしたか?漢字一文字で表すと』 乱れる!だね。乱だね。 うんッ!」

「あのね、やっぱり。 感情の起伏が異様にね 激しかったっていうか」

「 「27時間」でもそうだし、あの・・「いいとも」の時もそうだったけど、俺 泣いちゃったからね。テレビでね。 テレビでね、泣くなんていうのは・・ホントもぉ何年ぶりかも分かんないし・・・ましてや、1年で2回も泣いてるから・・・そんなん年齢になったのかな・・っていうことでもなさそうなんだけど・・」(スタッフ 笑)

 

「ま・・「いいとも」終わりは・・ダメでしょう・・・うん・・。 「いいとも」が終わることと・・・ 森くん、ダメでしょ~・・・」

「・・・うん・・これ乱れるでしょぉ・・だって。 “だって”つって、みんな分かんないと思うけど。・・うーん・・」

 

「そうねえ~・・・でも、比較的のんびりはしてたんですけどね。 だって、4月5月って 4月は特番が終わった時にはホント、レギュラーだけだったから。ほんでお休み・・ほんっと久しぶりにお休みもらって。 ま、「いいとも」が終わったっていうこともあったんですけど。 生放送が無いぶん、ちょっとお休みもろうかな~・・つって。6日間ぐらいかな。うん。 これちょっと楽しかったんだよな~・・・ハワイ!ってのが良かったんだろうな~・・」

「ハワイ、久しぶりだったもん、ホントに。 何年ぶりだったんだろな・・・ホントね、20年ちかくぶりなんですよ。 23、4の時かな?17~8年ぶりぐらいかな。 ね、ハワイ行ったと思うんですけど・・・これ面白かったんだよな~・・行きたいなぁ~・・・うーん・・ 行きたいな、旅行。 ・・2014年、もう終わるんだね。」

 

 

「結婚した人も多いね。 ねっ?向井くんとか結婚したんでしょ? あと西島くんも結婚したんでしょ?ねっ? やべぇーな・・・」(スタッフ 笑)

(囁くような声で)「やばいっ」

「どーしよ。予定が無い。 相手がいない。 どーしよ。 ・・・・・ どーしよっかねぇー・・・ いや、でもねえ・・めんどくせぇなー・・」

 

「違うの・・やっぱ、知り合うじゃん。「いいな」ってコが居たとする・・・ねっ? 「あ、可愛いコだな」とかさ「いいコだな」ってさ。 そーするとさ、やっぱりこうさ・・女性もさぁ じゃあ俺のこと「いいな」と思うとするじゃん。 そうするとさ、その女性が近寄ってくるじゃん。 でさ、もう・・・最大のキャンペーンを張るわけですよね。 ・・僕に対して。」

「僕のことを好きだって言うから、最大のキャンペーン・・・好感度キャンペーン中・・を張るわけですよ。 それがねえ・・ あんま好きじゃないんだよね。 好きじゃない、っていうかね・・」

「何?そんな好かれよう、好かれようとするじゃん?僕のこと好きだったら。 好かれよう好かれよう・・みたいのでさ・・なんかちょっともう・・かん・・ぺきに・・なんつぅんだろな・・ アピールが完璧すぎんのよ。 で、俺、心の中で 「いや、そんなワケねーだろ」っていう。 フッフハハ(笑)カカ・・ うん。」

 

「・・と、思っちゃうところがあんのね。 そんなにアピールされてもさ、って。・・うん・・ で、逆もそーなんだよ。(スンッ) 俺、「いいな」って思うとさ、絶賛キャンペーン張るわけさ。 ・・うん。 でも、キャンペーン張るんだけど「いいひと」と思われたいでしょ? で!自分が「いいひと」じゃないの 俺、分かってるのよ。 フッ カカカカ(笑)」(スタッフ 笑)

「出来てないのに、出来てる・・を装うわけじゃん。 にも関わらず、俺、こんな人間だっつってるにも関わらず、さっきの話じゃないけども近寄ってくるコがいるとするじゃん? ねっ? ほら、連絡も取らない、一緒に居たくない、デートもしたくない、なんなら一人がいい。 ねっ?ゴハンだけ作ってくれればいい、みたいなこと言ってるわけじゃん。 それでも近づいてくるコってさ・・ちょっとおかしなコなのよ。」(スタッフ 笑)

 

「だって、優しくもないし、思いやりもないし、っていうのをさ・・そんなアピールしててさ、何回か逢っててさ「ねえ・・」って来るってことはさ・・ テレビでさ、こう・・やってる感じもさ・・あの・・いい人間じゃないわけじゃん。厄介な人間なワケですよ。ねっ? 女性から見ればさ、「そんな男性最低!」だと思うわけじゃん。」

「一人がいい、空気になって欲しい、でもそこに居ると空気にならないよ・・そこに居るんだから空気じゃないよ。 で、逆に僕がこう・・いいな、って思うコがいても・・僕はちょっと人見知りがある・・ってこともあるし、ま、結構・・外でご飯食べるとか・・初対面の人が居るっていう時はさ、ギア・・やっぱり、2つぐらい・・3つぐらい上げてるよね。 もう、テレビのテンションで喋ってるよね。うん。・・“まわし”だよね。 ま、それがめんどくさいってのもあるんだけど。」

 

「それにしても出逢ってしまったと、好きな人が出来てしまった・・つっても、じゃあさ!いつから俺の悪いところをこのコに出すんだ、と。 最初は思いやりのあること、ウソばっかり言うのよ。」

「や・・。やっぱり、心配させたくないから・・ 自分の好きな人にはマメに連絡とかするよ~・・とか、例えば。しねえのに。 でも言うのよ。」(スタッフ 笑)

「例えばね。 好かれたいから。 カカカカカ(笑)」(スタッフ 笑)

「・・と、すんじゃん? 結局さぁ、さっきのさ、俺に言い寄って来る女の子と一緒でさ、ウソなわけよ。 キャンペーンやってるわけだから。 で、このキャンペーンをいつやめるのか、ってことだよね。・・・そうするとさ・・・違う ってことになるでしょ?あっちも。 “いいひとだと思ってたのに”・・・いやいや、あんときは振り向いて欲しかったから全部ウソだ・・っていうワケにもいかないじゃん。」

 

「いきなりポーーーンとさ、ヤな人にさ、戻ります・・じゃないよ。 徐々に小出ししてるじゃん。 いつからオナラ・・ いつからウンチ行くのか、とかさ。 やっぱ、初対面でさ、やっぱウンチしてると思われたくないじゃん。正直。 そーいうの無い?(スタッフ笑)みんなそう? みんな無い?そんなの。あるでしょ? 清潔感、とかさ。(スンッ) これ・・いつから・・アハハハハ(笑)ハッハ・・・」

「いつからさ、出すんだろね?」

「だって、絶対にウソっぱちなんだもん、出会いなんて。 俺から言わせると。 ねっ? 好きなコの前じゃオナラとかしちゃいけねー、とか思っちゃうじゃん。 初対面でいいと思ったコの前でオナラもしないでしょ?ね? ちょっとなんかカッコイイっぽい感じするでしょ?いいヤツっぽくさ。 自分はいいヤツ・アピールしてるわけじゃん。  で、だましてくっついて、蓋開けてみたら、ダメな人間でした・・ってっことでしょ?お互いね。」(スタッフと笑)

 

「これ・・いつ・・・どこで・・あれ・・バラすんだろね・・バラし。 てっててー♪ ってやつ。 ドッキリだからね。」


「いつドッキリでした・・っていうのをさ・・ それがめんどくさいね!・・・うん・・・」

 

ここから12/15更新(つづき)


中居 「じゃあ最初っからね、丸裸の自分でいて・・いればいいじゃん、って言うじゃん。 素直にって。 いや・・最初っからこんなんでいったら・・あの・・誰も寄り付かないと。」

「基本的に喋りたくないんだから。ねっ? 一緒にご飯食べてても喋んないのよ? 「ねえねえ」つっても、「何?」。 「こうこう・・こう・・これ、美味しいよね」つって・・(ボソボソ)「まあまあ美味いけど・・」。 楽しくないじゃん。」(スタッフ 笑)

 

「初対面でいいなと思ってもらおうと思ったら、(明るい調子で)「美味いよなぁ~」とか言うでしょ? [美味い、美味い。これ醤油かけたら美味いんじゃないの? あ、でもこっちの方が美味いよね~」つって。終わった後に「今日なんか逢えて、喋れて、すっげぇ楽しかったよ」みたいなこと言うわけじゃん? ・・・大げさだけど・・・。ねっ?」

「家帰って、「はぁー疲れた」・・つってさ。 やっぱめんどくせえなぁ ありゃ~・・みたいな。 ・・でも、いいコなのになあ・・。うん・・もうちょっと「いいヤツ」で居よう・・。 いつドッキリのね・・・看板を出すかだよね。」

「・・・・・・・・・・・・・・それでも!!例えばじゃあ俺が丸裸になって。 それでも!来るコも“おかしなコ”って思っちゃう。」

 

「だって、楽しくないわけだよ?俺と居て。  楽しくないじゃん、だって。 会話しても冷たいわけじゃん。 (女性が) 「この間ね」つってるのに・・「大丈夫だよ今。」とか言うわけじゃん。(スタッフ 笑)・・酷いワケじゃん。 それなのに! 寄ってくるってコの・・気がしれない。・・・」

「みんな! 俺もう、ここまで来たから。」

「・・・・フッ ハハハ・・(笑)クク 中居、大変なところまで辿り着いちゃったよ、もう。・・・・うん・・・崖っぷちとかそーいうことでもなさそうな気がするんだよね。・・・・うん・・・ アマノジャク!」

 

 

 

曲:アマノジャク 

 

 

~エンディング~

中居 「お別れの時間です。 来週はハガキを読みたいと思いまーす。 また来週~」

 

ハガキ 「冬に飲む好きなもの教えて下さい。」

中居 「・・・・・・・・今 ちょっっと日本酒飲んでんだよね。 また来週ぅー」




一気にアップできなかった「残り」2分半ぶんを付け加えました~。
朝、見に来てくださった皆様・・・こちらも見ていただけると嬉しいな・・(^-^;


さて。

今回の「サムガ」を聴いて・・
ネット上の中居ファン、スマファンの皆さんが中居君のこと「めんどくさい、めんどいヤツ」と大合唱にしておりましたよ(笑)


私はね、正直「面倒臭い」とは思わなかったかなー。

なんつぅーか、妙に饒舌な中居君の話を半分信じてなかった・・・からかも(笑)


そして、日頃「もてない、もてない」って自分アピールしている中居君ですが、やはり「近づいてくるコ」がけっこー居るんだな・・ってこと(笑)わかっちゃいたけど

そういうコたちに向けて予防線張ってるのか、はたまたファンやマスコミを目くらますためにアレコレ喋ってんのか分かんないけど。

いろいろと女性に対してトラウマはありそうだよね。・・・・うん・・・

 

さて、何が真実で 何が隠されているのか いつか解る日が来るのでしょ~か(^m^)

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HatGrandPrix2014 投票結果発表★ 中居君&JUJUさん

2014年12月12日 13時33分31秒 | 中居正広

HatGrandPrix 2014

投票結果が発表になりました~

コチラ  HatGrandPrix2014「投票結果」

(ハットグランプリ2014のトップページは  コチラ

 

 

中居君グランプリで~す。

そして、そして女性のグランプリはJUJUさん

 

おぉ~

常連の安室ちゃんではなく、JUJUさん。

 

いつもクールにそして女らしく帽子を着こなしているJUJUさん、好き~

スマスマの歌ゲストでいらした時のトークが投票結果の良い影響した気がする~(^m^)


こちらは、10月27日に放送された「ベビスマ」未公開トークから。
よろしければレポはコチラにございます  2014/10/27「ベビスマ」 

 

本当に帽子を愛用して

そしておしゃれに着こなすお2人。おめでとうございます!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からTBSでは「ATARU」再放送~(≧▽≦)きゃー♪チョコたんっ ねえねえ・・

2014年12月12日 07時47分37秒 | SMAP

おっはー


昨日のスマショ慎吾がご来店~


SMAP SHOPのサイトにもちらっと書いてある  「NEWS」の12月11日の最下段ね

「 ☆本日、香取慎吾が来店しました。

 店内にサインも頂きましたので是非  皆様のご来店お待ちしています! 

もちろん、写真とかはないけどねー。
昨日、お友達のお友達が偶然、その時 お店の中に居たとか。

うわぁ~
メンバーが来店した時に「そこ」に居るみなさんって、ホントすごいわー もってるわー って毎年思う(笑)
たぶん、私は一生なさそう(笑)

可愛い、可愛いと評判はいいのに「高いよね」とウワサのクラッチバッグ
を慎吾がお客さんにオススメしていたそうで(^m^)ぷ。
でもオススメしたお客さんはみんな買わなかったとかなんとか(笑)

今日以降、スマショに行かれる方は慎吾のサインも見れますね~

 
メンバーも忙しいのに、毎年ホントに嬉しいね。
寒い中、並んでいる私達のことも気にかけてくれてるんだ・・・って思うし、あの小さな空間がファンとSMAPとの「小さなおうち」 って感じがして。
文句ばっか言う時もあるけど(コラ)・・やっぱり、開催してくれることが嬉しい。
行けてないけど(笑)
 
さ。
今日からTBSでは「ATARU」が再放送~ 
 
きゃー
ちょこたんっ!!!!!!
 
1月2日「劇場版ATARU」はノーカット!だし みんなに観てほしいな~
映画の前にはドラマのスペシャル版の再放送もしてくれるんだよ~
 
でもその前に・・この連続ドラマ版の再放送を見て、ひとりでも多く「ATARU」を好きになってくれる人が増えるといいな~ 

TBS年末年始特別番組・1月新番組  コチラ
 
スマファンの今のトレンドは、スマショなのか・・ライブBlu-rayなのか・・大阪のクリスマスライブなのか・・ananなのか・・
そんな中でも・・・あたるんのどーしても!宣伝をしたい私であった
 
ん?「オリスタ」も買いに行かなきゃー すまぷ表紙よ~
 
 
「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも勇気と元気をくれるSMAP 「40代の10年間をより素晴らしいものにするために・・」(by中居君)

2014年12月11日 07時56分00秒 | 中居正広

うっふふー 皆さん、いかがお過ごしでしょーか!

昨夜というか、さっき?夜中の3時ごろに「仰天」と「窓」の録画を見てたら

眠くなるどころか

パッチリ目がさえ(笑)

 

まあ、なんだかんだと

 

だからってブログはグダグダで今日もあれなんですが(あれって何だ)

 

SMAP SHOPオープンの昨日は、朝から中居君とつよぽんがドラマの中でコラボする・・なんて嬉しいニュースやら

「anan」のカッコイイ5人にニヤニヤするやら

たくさんの幸せをSMAPにいただきまして。

 

いろいろ毎日あるけど。

SMAPがいてくれて、出会うことができて、一緒に時代を歩めて 私ってば幸せ者。

 

あ。あんあん見てたらさー

これ見たくなったひと多いよね?

 

 

「裏切り者」。

これは、2012年のもの~

またやればいーじゃーん(^m^)
 

 

さて。

「anan」のメンバーのインタビュー

「TVガイドPERSON」の中居君のインタビューもじっくり読めばいろいろと感じるとこはあるけど

 

なんせまだ、お手元に届いていない方も多いので細かいレポは今日はしないでおくね。

ここのとこだけチョロっと。

 

中居 「僕はいろいろなことを野球選手から学ぶことが多いんんですが、1シーズンを通して最高な成績を残した一流の野球選手たちは、次のシーズンに向けて、努力を怠らない。

なぜ、彼らは進化をし続けようとするのか、をいつも考えているんですけど。」

 

「僕の20代は素晴らしい10年間で、30代の10年間も素晴らしいものだった。」

「40代に入り、やはりどこかでシフトを変えないといけない。40代の10年間をより素晴らしいものにするために、マイナーチェンジが必要ではないかと」

(TVガイドPERSON vol.28より~引用~)

 

 

中居君だけではなく・・常に「努力」を続け、進化をしようとするSMAPメンバー。

彼らをファンとして支え、応援して一緒に進化続けたい・・と思うと同時に、中居君のこの言葉に・・

 

いくつになっても 新しい景色が描けるんだ

 

私達はそれぞれ、SMAPから離れた自身のプライベートがある。
それは、年々年を重ねるごとに可能性が狭くなってゆくようにも感じるけど。

狭まっていく中にも 重なってゆく色のように経験や想いもまた、重なって深くなってゆく

新しい色が生まれてゆく。

 

そう思わせてくれた。

 

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事紹介★中居正広×草なぎ剛“銭コラボ”実現 ~モデルプレス~

2014年12月10日 14時49分19秒 | 中居正広

記事紹介

【中居正広×草なぎ剛“銭コラボ”実現 コメント到着】
2014-12-10 12:02:05 配信

コチラ  モデルプレス

~引用~
「【モデルプレス】SMAPの中居正広と草なぎ剛が、“銭コラボ”を実現することがわかった。

中居主演のフジテレビ系スペシャルドラマ『新ナニワ金融道』(2015年1月24日よる9時~)と、草なぎ主演の同局系新連続ドラマ『銭の戦争』(2015年1月6日スタート、毎週火曜よる10時~ ※初回のみ2時間スペシャルで9時~)で、二人はそれぞれ互いの役柄で出演する。

この“銭コラボ”を発案した中居は「『新ナニワ金融道』の撮影も佳境を迎えた頃、草なぎが『銭の戦争』という連続ドラマに出演すると聞いて、関係者に言ってねじ込むことができました(笑)」と経緯を説明。

両ドラマ制作スタッフも共に賛同し、今回のコラボが実現に至った。

◆緊張の草なぎ剛、役者・中居正広に「まじめにやってる」

11月30日に行われた撮影で草なぎが出演したのは、中居演じる灰原達之が勤める「帝国金融」のもとに、草なぎ演じる白石富生が金融業というものを学ぶために東京から大阪までやって来たというシーンで、帝国金融の元木清(六角精児)が白石を灰原に紹介するというもの。

このシーンについて『新ナニワ金融道』の演出を手掛ける河毛俊作氏が二人に説明すると、中居は「それどころじゃないんだよ」と、東京から来た白石に構っている余裕はないと語りスタッフたちを笑わせた。というのも、灰原は帝国金融にやって来る借金まみれの夫婦の案件も父娘の案件も、自分の思いに反した方向に進んでしまい窮地に陥っていたことが理由だった。

収録合間に草なぎは「中居君のできあがっている現場に入っていく、という緊張はありました」と感想を語り、中居は「できあがっているチームなのでどなたかゲスト出演者が参加される時にはコミュニケーションをとらねばと思いますが、草なぎさんだと気を遣わなくていいので。自分のペースでやってくれればと思っています」と信頼を寄せていた。

緊張していたという草なぎだが、中居の演技を見て「お、まじめにやってる、役者モードの顔も持ってるんだ、って思いました」と余裕ある一面も見せ、笑いを誘った。中居は「今度『銭の戦争』には(小林)薫さんを引き連れて行きたいなと思っています。薫さんは『ナニワ(金融道)』の象徴みたいな人ですから」とプランを語っていたが、その通り小林との出演が決定した。

◆互いをにらみ合うシーン 思わず笑みも

そして12月6日、都内は気温が6度という寒空の元、中居と小林が『銭の戦争』の撮影に参加。出演するのは、1月6日放送の第1話、主人公・白石(草なぎ)の父親の会社「ホワイト化学」の工場での1シーン。借金を苦に失踪してしまった父親に代わり、白石が工場維持のために工員たちに借金返済を誓い、深々と頭を下げるシーンの冒頭で、ホワイト化学に融資を検討していた「帝国金融」の灰原(中居)と桑田澄男(小林)が、工場から出てきて白石とすれ違うという設定だ。

黒いダークスーツでビシッときめた灰原と、ド派手なヘビ柄のスーツに毛皮のストールという出で立ちの桑田が登場した瞬間、草なぎやスタッフ達からは「おぉ~」というどよめきが広がった。早速行われたカメラリハーサルでは、中居と草なぎが互いを数秒間にらみ合い。カットがかかった瞬間、素に戻った二人の間には思わず笑みがこぼれた。その結果、一発OKが出て撮影は無事終了。

撮影を終えた中居は、あまりの寒さに「この寒さ冗談じゃないですよ。ナニワの撮影が終了していたので、終わった気持ちになっていましたが、草なぎはこれから1月の連続ドラマということでこの寒さの中、よくできるなあ」と感心。また「僕はよくわからないまま、ただただ歩いていた感じです。お金の話でナニワとリンクするところもあるので、ぜひとも楽しんでいただけたら」と共演の感想を語った。

一方の草なぎは「数秒のシーンですが、この中にストーリーがあるので、とっても面白みのあるシーンになると思います。僕の中で中居君とこの後、帝国金融ですれ違うからこうしたほうがいいかなあ、とセリフを考えました」と秘話を語った。小林も出演した事について「小林さんにも来ていただき驚きました!でも僕は一人で大阪(帝国金融)も行ってるのに。灰原は心細かったのかな。金貸しのキャリアは灰原の方があるけれど、白石のほうが金貸しとして大物になる気質があるんじゃないかな」と灰原に堂々と挑戦状をたたきつけた。

◆弟役にキスマイ玉森裕太が出演

さらに今回、主演の草なぎの弟役にKis-My-Ft2の玉森裕太が、1話のほか数話に特別出演することが決定。出演が決まった経緯として、『銭の戦争』の演出を担当する三宅喜重氏が、来年の秋に公開する玉森主演の映画『レインツリーの国』を撮影していたこともあり、玉森に惚れ込んだ三宅が熱いラブコール。それが届いた形となった。

玉森の役どころは、派手なエリート街道を突き進んできた白石とは対照的に、父親の工場を継ぐために大学院でエネルギー関係の研究をし、内向的な性格の持ち主。多額の借金を抱えた父親が失踪し、連帯保証人である白石が荒れる姿を見て、今まで内に秘めていた本音が爆発し怒りをあらわにする。

草なぎと玉森は今回が初共演。兄弟のそれぞれの想いがすれ違う熱いシーンを撮影したばかりだが、草なぎの印象について玉森は「草なぎさんは、親しい仲だと(僕が)勘違いしちゃうほど優しく接してくれる先輩で、ストイックにお芝居に打ち込んでいる印象があります」と紹介。また「兄貴(白石)にキレるシーンだったので、緊張しました。草なぎさんに向かっていきなり大声を出して怒るのですが、目が合った時、一瞬自分が負けたような気になりました。でも、すごく楽しかったです」と初共演の感想を語った。
(modelpress編集部)」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からSMAP SHOPオープン!

2014年12月10日 08時11分28秒 | SMAP

今日から SMAP SHOP オープン!ですね


寒い中、並んでいる皆さん 風邪ひかないように


気を付けてくださいね

 

 

あと、今日は「anan」発売日ですね~。

忘れないようにしよう


いよいよ「年末」!!って感じですねえー

SMAPの年末年始の発表されていなかった出演番組などもぞくぞく、オフィシャルになってきていますー。

「HEY!」も出演発表になってますが、この後もスケジュールチェックとHDD容量確保は気を抜かないようにしなくちゃでーす。 

 

私個人は、今回はライブBlu-rayをフラゲしたその日に見る事できる・・という幸せな状況でございました。

しかも今日はいつもより早出なので(笑)

ブログを書く余裕もなく~(笑)

言えることは~

 

SMAP 大好きだぁー 


元気でたよぉー 

 

 

本編はモチロン。特典映像がイイですよ~(^m^)まだ!の皆さん・・・お楽しみにぃ~

あー もうネタバレになるから書きたくても書けないじゃないかぁ 早く皆さんも見られますように のんのん。

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/12/8 ベビスマ★「ゲスの極み乙女。未公開トーク」 いまさら何ですが~(汗)見忘れてた人はどうぞ

2014年12月09日 08時21分37秒 | SMAP

あはは~

みなさーん、ジャニnet、webのSMAPからのクリスマス動画見ました~?

きゃっきゃ SMAPだなあ(≧▽≦)

 

そして、今日はそろそろ「Mr.SツアーDVD&Blu-ray」がフラゲ出来る方が多いですね~

中居班「TVガイドPERSON」の発売日。忘れずに~( SMAPスケジュール

 

最新情報言ったあとで、いまさら であれなんですが(汗)

昨日の「ベビスマ」! ゲスの極み乙女。との未公開トーク

 

 

 木村 「“ゲスの極み乙女。”って・・あの・・バンド名なんでこれにしたんですか?」

ちゃんMARI 「私が「ゲスの極み乙女」と書いたトートバッグを持っててそれに反応して・・「これでいいじゃん」って。


木村 「え?トートバッグにそれが書いてあったの?」

ちゃんMARI 「私の友達が手作りで作ったトートバッグがあったんですが・・」

剛 「友達が考えたんですか?」

ちゃんMARI 「そうです。」

木村 「じゃあ、ちゃんMARIの友達が名付け親?」

ちゃんMARIさんが説明するには、お友達のグループがあってそこの制作とのこと。

この名前の由来・・・いろいろな所で見聞きしますけど、お友達もビックリしてるでしょうね~。

 

剛 「その人スゴイですね~」

慎吾 「最初、聞いた時はとんでもないグループ名だなとか・・」

慎吾 「メンバーの名前もみんなね・・何ふざけちゃってるんだ!って・・」

慎吾 「・・ちょっとあったけど。」

「彼らの音楽を聴いてるとね、ホントにね、あのグループ名とかね・・そういうなんか、どうでもいいんだ!」

木村 「そう!」 みんな頷く。


中居 「じゃ、“SMAP”じゃなくてもいいのか・・」

木村 「え!?」

慎吾 「いやっ 俺たちはSMAPじゃなきゃ ダメだぜ!」

一同、笑い~

あはははー

あれ、つよぽん。どした~(≧▽≦)

 

エス!エム!エー!ピー! すま~っぷ

今日も笑顔でまいりましょう~


「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲垣 吾郎 様 41歳、お誕生日おめでとうございます。

2014年12月08日 08時27分37秒 | SMAP

 稲垣 吾郎 様 

お誕生日おめでとうございます。

 

 

吾郎ちゃん、ごろちゃんはねー

 

とっても とっても 中居君が頼りにしてるの。

それは、木村くんに対してのものや・・つよぽんや慎吾に対しての信頼とも一味違うの。

 

だから、中居班としては昔はよく「ひーっ」とか「ごめんね~」とか・・・ヒヤヒヤしたもんです・・・

でもね

吾郎ちゃんも昔よりもっともっと懐が深くなって、そして「返し」もさらに洗練されて(笑)

たまに中居君をギャフン と言わせるような素晴らしいやり取りも見れてニヤニヤしております。

 

とってもあたたかくて 思いやりがあって 体力もあって。

センスの良い吾郎ちゃん。

 

そりゃ~、ひろちゃんも頼りにしちゃうよね。
 

 

いつの頃からか「中間管理職」なんて肩書きもついちゃったけど。

これほど心のよりどころになる「中間」はいません。

 

41歳。

この1年がより豊かに 笑顔の多い1年になりますように

あなたの才能がさらに羽ばたきますように 大好きなごろーちゃんへ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~お知らせ~ 昨日のアップしきれなかった「サムガ」の残り部分、できましたー

2014年12月08日 06時09分04秒 | 中居正広

~ お知らせ ~ 


昨日、残り2分半+エンディングをアップしきれていなかった部分、更新しましたー。

このすぐ下の「サムガ」のラスト部分、ご興味ある方よかったらどうぞ。

スマホ、携帯でページチェンジ面倒な方はコチラから  2014/12/6「サムガ」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/12/6「サムガ」福岡4連戦の帰りの新幹線がファンの人とお隣。「あの~席変えさせて頂いても・・」

2014年12月07日 05時53分19秒 | サムガ オン&オンエア 中居正広

<フリートークしまーす・・けど、あっ・・・スペシャルぅー。>

 

 

中居 「 どぉもこんばんは、中居です。『12月の14日、第47回衆議院議員総選挙です。消費税8%になり、10%にしちゃっていいのかな』 どうだろね。10%ってことはさ、1000円の物が1100円になるんだもんね。 こりゃ、えらいこっちゃだよね。」

「だからさぁ あの・・いつも思うんだけど、ヨーロッパとかさ、スウェーデンとか何処どことかさ、なんか物によって・・その・・ねっ?かかる税金を変えればいいのになって思うんだよね。うん。 ね~・・・」

「 『選挙権は大事な国民の権利です。ちゃんと投票に行きましょう。』 ・・ミスター・サイトー、どうぞ!」

 

 

 

曲: Mr.S - SAITEI DE SAIKOU NO OTKO- 

 

 

 

~CM明け~

中居 「12月の10日にSMAPのライブDVD、Blu-rayが発売・・「Mr.S」今やってるやつが発売するの?もう。(スンッ)」

「早くない? いいのこれは? いいのかな? いいんでしょ。ねっ。 あと残すところ5回ぐらいか。」

「えー・・大阪なんかクリスマスの2日間と名古屋の3日間か。で、終わるってことだね・・ この間、福岡4日間・・・やったのかな・・・ うん・・。 なかなかでしたね、4連戦は・・うーん・・なかなかこたえるね。」

 

「4連戦終わって、次の日がね。 「ナニワ」の撮影だったんですよ。 「ナニワ」の撮影が大阪だったのね(笑) んで、最初は飛行機で関空まで行って、関空からね・・あの・・淡路島の方なのよ、あの~・・撮影がね。 その近くのホテルつって・・だいたい、関空から1時間半から2時間ぐらいかかります、って言うの車で。」

「・・・・・・・・・・。」

「いや、俺、もうそんな・・もう・・そんな力が無いからぁ(笑)・・もうライブさ、終わって・・「時間がありませーん」つって。 で、だいたいね、4日間あるでしょ? で、俺、4日分の稽古着とさ持ってくとさ、スーツケースとさ。 コロコロ持って。・・・んで、荷造りをしなきゃいけないのよ、会場で。出る前に。」

 

「 「どんぐらいあんの?今日、終わったら?」(と聞いたら)「大体、10分後に会場出たい」と。 で、やっぱシャワー浴びないといけないじゃない。 シャワーだけ浴びようと。 だからその前にさ、面白いもんで・・あの・・俺は、関空に行かないといけない・・メンバーは羽田に向かう・・ねっ? 福岡から羽田の方に向かう。 他のメンバーは15分ぐらいある。 おれは10分ぐらいしか無いって。 ま、時間が違うんだろうね。」

「そうするとさ、あのー・・・あと10分、15分で出ないといけないって言うと、最終便でさ、大体みんな本番前にさ、荷造りをし始めるのよ(笑)」

 

「バタバタ バタバタ みんなねこう・・洋服をたたみ始めるの(笑)」

「その光景がなんとも・・・ 他に頼めないじゃん。他の人に「これ畳んで入れといて」ってわけいかないから。 で、みんば・・ 俺は律儀にあの・・稽古着もさ、白っぽいのと黒っぽいのと分けとくのよ。洗濯ものにポン と入れやすいように。 うんッ。」

 

「黒・・洗濯したいからさ、黒い・・「はい、これはこれ・・黒い巾着・・はい、この巾着は黒い・・え~ヤツ・・だから、これ!って。 で、白いやつ、これって。 で、靴下も白と黒、分かれてとかさ。 パンツも黒いの分けて・・マメでやんの! アハハ(笑)カカカ・・」

「でもそーすると楽なのよ、やっぱり。帰ってから。 ポンッ!つって、ガッ!ってやれるから。」

「・・・もう・・そう終わってから、1時間ぐらいで関空で、んで~・・そっから2時間近くかかるって・・これも疲れちゃうから つって・・・ 前の日かなんかにリハーサル・・?何やってる時かなあ・・「これ新幹線で行けないかな?」つって。 そしたら、えー・・新大阪まで行って、新大阪から行けないから・・つったら・・で、なんかやってもらったら、えー・・“博多駅から姫路駅”・・・姫路駅、姫路駅から宿まで車で10分ぐらいだと。」

「 「あ、こっちの方が全然いいじゃん」つって。 で、新幹線で帰って来たんです・・帰って来たっていうか、大阪まで行ったんですよ。」

 

 

「ま、2時間・・・ぐらいかかったのかな? 2時間・・うんッ。 でさ、俺と・・ナガタマさんとメイクさんの3人で行く、と。 「いや、ちょっと待ってくれ」と。」

「 「これ多分、博多の駅とか凄いんじゃないのかな?」つって。人が。」

「でも、ファンのコとかはさ、飛行機で羽田へ帰ると思って、福岡の空港に居るんだよ。 で、俺は・・その~・・博多から電車で帰ると思ってないから。 たださ!3人だけでさ、ワッ・・ってなっちゃった場合、これどーすんのかな?つって。」

「どーす・・大丈夫なんだけど、俺一人だから。大丈夫なんだけど・・自分の身は自分で守るけども、ま・・しんどいからさ・・・つって。 一応、なんかこう・・警備の人? 1人2人つけてくれるかなあ?って。」


「で、名古屋からさ、東京に帰るとかも、新幹線とかもさ・・もうさ、グリーン車なんですけど・・座ってて。ずーっとグリーン車のその・・立ってるのよ、警備員さんが。 で、「つけてくれるかなあ」つって。 ほんでぇ・・いつもだったら、羽田にしろ何にしろ、ちょっと裏口の方から事故になんないように・・って入れてくれたりするんだけど。 俺一人じゃん。」

「 「正面から行きます」って言うのよ。」(スタッフ 笑)

「いやいや・・・(笑)・・いくら一人でも、正面から・・「え?これフツーに行くの?」・・「フツーに行きます!」・・でも警備員さん、2人ついてる。」


「そしたらさ、やっぱ居るのよ。駅に。 ライブのなんかピンクと黒の・・黒と白のさ、カバンみたいな・・ これは!

「・・いや、でも・・俺はライブ終わって、すぐ出たから。今見てるコたちは絶対間に合ってないと思うのよ。 ライブを最終公演見た人たちは間に合ってないから、俺「居ないんじゃないか」って踏んだんだけど、やっぱでも早目に帰ってんだろね。時間間に合わないから、って。」


「んで、グリーン車に乗ってさ。 そしたらやっぱりさ、もうホントに・・もうグリーン車さ、あの・・SMAPのファンのコだらけでさ。」

 

「で。 とりあえず、俺の隣の席がさ、ファンのコだったのよ(笑)」(スタッフ 笑)

 

「で、「こんにちは」っていうか・・あっちはさ、俺を追っかけるつもりで乗ったわけじゃないのよ。 ねっ?」

「いや、飛行機だったら分かるのよ。一緒の便に乗りたいな、っていうさ。 あまりも、俺が居るわけがさ、無いこの博多の駅に居るから 「あれ!?」みたいな。(スタッフ 笑) 「あ、なんでこの人いるの?」みたいな。 いやすいません、色々ありまして・・みたいな感じだよね。」

「で、隣りはさすがに・・つって、一番後ろの・・その・・一番背中に壁があって。ここの席空いてるからここに座ろう、と。 「え?ここ誰か座ってんの?」って「誰も居ない」つって。 しばらくしてもしあれだったら、変わろうか?つって。 で、小倉の駅かなんか・・こっから乗ってきたのか・・ここに座ろうとしてる人がまたカバン(ライブグッズ)持ってんのよ。(笑)」

「(ファンの人が)「すいません、そこ私たちの席なんですけど」つって。」

 

 

「ん~・・これは申し訳ないなと思って。これはじゃあ僕、本人が俺が話した方がいいね、って。」


中居 「申し訳ないですけど、前の・・あのファンのコたちが居まして、あの~・・席、ここに僕 変えさせていただいてもよろしいですか?」

ファンの人 「全然いいですよ~」

中居 「じゃあ・・前の方の席へ・・あそこ・・隣りに並んで下さい・・」



「で、あの~車掌さんとかには警備の人とかさ、話してくれてやってくれたんだけども。 まービックリするよね? で、姫路駅にさ降るじゃん?(ファンも)降りてるコ、居るのよ(笑)  で、それまだ俺が乗ってるの知らないでさ フツーに家族連れのさ、(ファンの)コたちがさ、「あっれ~?」みたいな。 姫路ぃ~!?みたいな(笑)(スタッフ 笑)


「何、姫路ってんの? っていう・・」

 


「・・・うん・・。 で、次の日ももう6時とかだからね。 6時起きの6時半ぐらい・・からメイク・・7時ぐらいから出ますよ・・みたいな感じだったのかな。 よく分かんないんだよ。あまりもさ、撮影入ってさ、淡路島の方だったんだけど・・ 環境が違い過ぎて。 さっきと。」

「ついさっき・・・ほんで、ホテル戻ってさ、あの~新幹線でちょっと飲みながら、1杯2杯飲んで・・で、起きたらもう、メイクスタート!みたいな。 あまりもさ、あの・・だーれもなんにも無いところなのね。 あの・・車も通れないところで結局、ロケバスで行って、「こっからスイマセン。軽で行きます」って。軽自動車でその現場まで行きます、って。 車が迎えにきたら通り抜けが出来ないような・・たぶん、公道じゃないんだろうね。うん。 そこをね、10分ぐらい走っていくのよ。」

「そうすると、あの~・・現場があります、って。 明石大橋が見えるところが監督がいい、って。なんか見晴らしが良くて・・みたいな。 なんか高台・・山じゃないけど丘っていうか・・なんか高台というか。」



「(スタッフが)「ドライいきまーす。はいちょっとお待ちくださーい」つって、待ってる時・・朝の7時半ぐらいだよね。・・・・「何やってるんだろな~」って・・・。昨日と今日のその差があまりにも激し過ぎて。」

「で、セリフとかもさ、長々、長々・・・「いや、違うじゃないですか」みたいなことをやってんのよ。 全然、違うじゃん!物が(笑)  もうワケ分かんないよね。

「で、次の日・・その日は俺、東京戻ってさ、次・・歌番組の収録があんのね。 違うじゃん、また。 ドラマと歌番組でさえも「違う」のよ。・・フッ(笑)ぜんぜん。 ・・司会・・なんだけど」


「これ、スゴイことやってんな~・・・って」


「・・昨日・・歌番組やってドラマやって・・ライブやって・・これ、スゴイなぁ~・・・って。 うん・・・ 切り替えとか分かんないよね。(スタッフ 笑) 何を・・じゃあ自分が何をもって切り替えってのが分かんないけど、まあ、現場に行けば、現場の色になるんだろね。 でもやっぱり、思うよね。 全然違うし。 えらいこっちゃだな~・・・って。」

(ガサゴソしながら)
「 「ナニワ金融道」は・・もう・・今、もう12月? あーもうぼちぼち終わるかな。 終わったかな? 終わるかな、終わったかな?ぐらいですね。 あとはもう年末年始は、えー・・・もう・・そうねえ・・言える範囲って・・特番・・・」

「正月だけの特番が・・・ 歌番組が3つ4つぐらい・・あると思いますし、で~・・正月だけの特番が長~いのが、おっきいのが2つあるかな。 これ時間かかる。 これ・・かかるかな・・ってのが、うん・・あるかな~・・。」

「あと、細かいのも・・もちろん。レギュラーがまた特番になったりしますんで。 うん・・・ちょっと忙しく・・・ま、これ しょうがないと思いますけども。・・・・・・・疲れるよね・・・・・・・・ 久しぶりだから話そうと思ってたこと・・全部忘れちゃったなあ・・・」

 

 

「ライブやると太る・・って話したっけ?」

「あの・・ライブやると痩せるんじゃないかなって。今回は4日間・・4日間やるとやっぱ汗すごい出るからぁ で、待ってる時間も汗出っ放しだし。・・・で、一回、休憩っぽいところで全部、おしぼりで体拭くんだけども、それでも汗がどんどん出てくんのよ。 もう火照ってるからしょうがないと思うんだけど。」 

「そんぐらい汗かいてるから、痩せたかな~?と思ったら・・ねえ? 大阪のその・・「ナニワ」の撮影終わって帰って来た夜、ねえ?洗濯しよう・・なんて洗濯しながら、体重はかってみようかな・・久しぶりにつったら・・太ってんだよね~・・。 ・・・うーん・・困ったもんだ。」

 

 

「では!」

「アッハハッ(笑) 春先に予想したプロ野球の順位、検証してみましょ~」

 

 ココカラ 2014/12/8更新(つづき)

 

「パ・リーグから行く?」

「 『去年はパ・リーグの順位は全部当てました!』 ホントに?スゴくない?  『さあ、今年はいかがでしょうか!』 見して。」(ガサガサ)

えぇっ? (チッ) なんだこれ・・・全然違うじゃん。 僕の予想は・・(聞き取れないような声で独り言のように「セ・リーグ全部当たってんじゃん」)僕の予想はパ・リーグ。 え~・・1位からソフトバンク、ロッテ、楽天、オリックス、西武、日ハムでした!」

「結果は・・1位、僕あソフトバンクと予想して・・結果はソフトバンク! いぇ~い。 2位はロッテと予想して、2位はオリックス!・・3位は楽天と踏んで、日本ハム。 4位はオリックスと予想して、ロッテ。 5位は西武と予想して西武! 6位は日ハムと予想して、楽天!・・ダメだこりゃ。

 

違うんだよ。 去年のね、去年がえ~・・優勝が1、2、3が楽天・西武・ロッテだったのよ。 で、今年4、5、6が・・ で、去年の4・5・6がオリックス・ソフトバンク・日ハムが1、2、3だったのよ。 こんなことあるッ!? ・・・・・ ねっ!!(カラン!とペンを投げ出す音)」

「俺、考えらんないんだけども!」

 

「(カラカラ氷の音)むかーし、最下位だった近鉄が優勝したのは憶えてんだけどね。・・その次の年かなんかに・・(ゴクリ)・・やっぱり、マーくんの穴は埋められないんだな~・・・うーん・・・・ ソフトバンクはしばらく強いような気がするな~・・(スンッ)ま、工藤監督に変わってどうなるか分かんないですけど。・・・ちなみに!セリーグ!」

「(早口で)予想!ジャイアンツ、阪神、広島、駐日、DeNA、ヤクルト。 結果! ・・・(パンパンッ!叩く音) パ~フェクトっ! ・・(囁き声で)スゴくない?これ・・・スゴくない!?全部当たってんだよ?これ。 ねっ!? (ちっ)どっかテレビでやれば良かったな~・・・・やりたい放題っ!」

 

 

曲:やりたい放題 

 

 

 

~エンディング~

中居 「さあ、お別れの時間です。来週は2014年を総括!しますっ。 また来週ぅー よしッ タバコ吸ってこよっか。おまけハガキだ! 今週のおまけハガキぃ~」

 

おまけハガキ 「うどん、温かい派?冷たい派?どっちが好きですか?」


中居 ぅわ~!うどんね~っ♪ ・・・・ 冷やしたぬきうどん、好きだね~♪ また来週~」

 

 

 

えっと。
今回は更新を2回に分けさせてもらいまして。ぎりぎり朝の出勤に間に合わず、残り2分半+エンディングを月曜朝にアップしました~。すみませんでしたー。

ぷぷぷ・・あきらかに・・あきらかに!2回目の更新=プロ野球のトークの中居君がいきいき(笑)

メリハリ効いて、感情の入った声、勢いがある(笑)野球が好きなんだな~・・と改めて。
同じ忙しいなら、野球のお仕事ももっとさせてあげたいなー

あ、最後の「うどん」のところもなぜか うっきうきな声でしたけど(^m^) 

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする