さくさく

中居正広ナシでは1日が始まらない、終わらない。元気をくれるのは中居&SMAP。

中居&鶴瓶は両想い~♪癒されるコンビは天性の魔性・小悪魔ナカイが・・

2013年01月18日 05時04分51秒 | 中居正広

ねえねえ・・ 癒される~この2人~って思いません?


お互い、憎まれ口叩いていても・・


鶴瓶 「さっき楽屋で・・“今日この後行かなあかんよ”みたいな・・」

と、いつも突然で強引な中居君にぷんぷんのべーさん。


「同じ年ぐらいの友達はおらんのかッ!」(by鶴瓶師匠)

「(携帯の)友達の欄に入ってるってことだ。“すぐ来る友達”(の欄に)」(by中居君)


その「やり取り」じたい、楽しそう(笑)

でもって

ひろちゃんは「甘えん坊」・・違った(笑) 「甘え上手なのでぇーーー

憎たらしいことやったすぐ後でもまったく遠慮なく ぐいぐい ぐいぐい可愛いのでぇー

師匠はずっとこの罠にやられっぱなし・・の、にやけっぱなし・・なわけで

 
「同調してる」「好きな相手にしか表れない。気の合ってる動作がうつる」とか言われ

ちょっと納得がいかないかのような顔してみせる鶴瓶さんだけどぉー


やっぱりこの小悪魔は天性の魔性・・

 ぐっ と近寄って「そんなに飲んでないぞ」 さっきの抱きつきポイントのセリフ引用ね。

つい、緩んでしまう べーさんのお顔。

ついでに客席も みんなも「わぁ」っと沸かせる
日本全国、きゃー、わー、笑顔になったに違いない

 
このなんとも言えない2人のやり取りに癒される人、多数(笑)

考えてみたら・・すべてはこの天性の小悪魔ちゃん・・の手のひら・・・ってことでしょうかねえ・・

 
さくさく「姉妹版」  「中居語録」はコチラ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中居君、君は「甘えん坊」というより「甘え上手」!!だなっ( ̄▽ ̄)

2013年01月17日 05時44分26秒 | 中居正広

あぁー また時間がありませんッ 

でも、会社行かなくちゃ と、とりあえずー 今週の「ナカイの窓」のこちらをどぞッ



今週の中居君の分析

「中居さんがウチに秘めた 新たなキャラクターが分かりました」・・そのキャラとは?

「甘えん坊キャラ」
 

え。ぜんぜーん 新しくなーい(笑)  私の心の声。

中居 「無いですねえ」
「俺、ムリだわ・・恥ずかしくて、ムリ、無理・・。なんか、コントとかで扮装とかしたら出来るけども・・」


「素のままで甘えん坊とかは できないでちゅ


あれ?・・  (笑)
 

ココロジストの分析では
『中居さんはゲストの話すエピソードに対して、「マジで!」と大きなリアクションを取っている。 これは人の話に影響されやすい現れ。 人の話に影響される人は人に甘えてしまう傾向にある。』


「いや~・・・俺は 絶対にムリだとおも・・・」といいながらの・・ 

指しゃぶり ちゅぱー

 

だはははは

君はね、むやみに人に甘えたり、依存したりはしない男だが・・・「中居家の三男坊」末っ子気質があるよねー むふ。(^m^)

甘えん坊なのではなく 甘え上手 なのだよっ

 

ねえー 鶴瓶さん?

らぶらぶ してんじゃねーよッ

やば 仕度しないと ち、遅刻するっす・・ 皆さん、今日も笑顔で参りましょう~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいとも“脱帽”はその後の記者会見のため~☆ハリキリ中居君♪

2013年01月16日 03時15分33秒 | 中居正広

NHK・日テレ60周年特別番組の司会は中居君・・は、これの下の記事でーす


「いいとも」脱帽~! 

おとぼけ顔? ひろちゃん

きゃあああー  観覧のお客さんの歓声はいつも以上に大きい~


脱帽のワケは、すでに皆さんご存知かと思うが「いいとも」後の記者会見・・のため。

あ。公式サイトはこちらね~。

NHK 日テレ共同運営サイト  http://www.tv60.jp/

 

さて。
「いいとも」ではめずらしい脱帽・・・完璧なヘアスタイリング・・みんな「他の仕事が?」と疑いつつ視聴していたと思いますが・・

惜しい事に服装は、安定の「いいとも」仕様・・といいますか、すでに制服(笑)チノパンとシャツ。
せっかく、ヘアはキメてたのにねぇ もったいない。


でも、可愛いのねぇ~ もぐもぐ


やっぱり舌がお迎えにいっちゃう
 


今週は、炊きこみご飯のレシピを聞いた時点で、「こっち」が澤部・・・と予測していたっぽいけど。

食べてみたら、そっちの方が「美味しい」と感じる中居君(笑) 
ジャーから、直に取ってまでして、何回も食べ直してみるが・・やっぱり美味しく感じるのは・・

そっちを選んだら、やっぱり澤部で悔しそう(笑)な中居君でした^m^)ふふ

やつあたり。澤部の顔を叩く(笑)

そーいえば・・

最近よくしてたネックレスとまたヘッドが違うみたいだった
どっちにしろ、ちょっと華奢な雰囲気のネックレスよねー

元気でご機嫌さん だったぁ

ラストは、自分の本の宣伝の順番を待ってるのが可愛かった

ん?指をいじいじ・・爪か?ささくれか?
 

以上、「本日の中居君チェック」のいいともであった(笑)

 

おまけ。
今夜の「図書館」はまたまた、美文字・・企画。 飽きた

「ビストロ」でかなりスマファンの株が上がった、檀蜜さん。まさかの汚文字NO.1

いや、けして汚い・・というほどの脱線ではなかったが・・今夜の出演者の中では最下位。


先生が書いたお手本の「檀蜜」という文字の完璧さにみんなため息・・

自身も前に来て、書いてみるように言われた檀蜜ねえさんは


セクシーキャラを貫くが、館長あまり取り合わず

書いた文字を見て 「男性っぽい(字)ですね」と館長が言うと

「やっぱり 普段パンツはいてないからでしょうか?」(by檀蜜)


いつもの檀蜜(笑)

この後、ノッてきて(?)自分の名前の横に「ノーパン」と書き足した。 すると・・


「いい加減にしなさい!」

「誰が「ノーパン」って書けって言った?戻りなさい!」(by館長)


ビシッ と館長に怒られておりました(笑)

そして、ペコペコ「すみません」という感じで戻る生徒(コント状態)を完璧にやり遂げる、檀蜜ねえさんは・・・


「それを」待っていた・・・としか思えない、この瞬間。
 ちら と館長を伺い見ておる


「お仕置き」を期待してるみたいなセクシー発言してたけど・・ん?それだけか? 
この人がバラエティでぐいぐい進出してきてるのは、ただセクシータレントとしてセンセーショナルに注目浴びてるだけじゃないね。うん。 何者?いったい(笑)  あなどれん。


しかし。それ以上に館長・・・ 中居君の檀蜜さん、ももちなどの“あしらい方”が惚れぼれする

あまりに サラッ とやっちゃってるけどさぁー 仕事人中居 かっくいぃー


 

さくさく「姉妹版」  「中居語録」はコチラ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/1/15 『every.』会見☆日テレ×NHK60周年特別番組を中居君司会で

2013年01月15日 18時04分08秒 | 中居正広

各メディアで報道が出始めました。
映像では、日テレの『every.が最初に報道されたので・・そちらを少しご紹介こっから後、日テレやNHKのニュースや情報番組でも紹介あるかもです。

 

アナウンス
SMAPの中居正広さんが、日本テレビとNHKの放送局の垣根を越えたコラボレーション番組の司会に挑戦することになりました。

日テレ、NHKのアナウンサーの方々と並んでいるとひとりだけ「しゅっ」と細さが違う・・中居君・・

中居 「年に1回か何年かに1回という形で・・え~・・こういう行事があってもいいのかな、と」

アナウンス
60年前、テレビが開局した当初から放送を続けてきた、日本テレビとNHK。 この開局60年特別番組では、テレビの歴史が蘇る秘蔵映像対決や、テレビ局内探検などの企画を放送します。

さらに、視聴者の方にスマートフォンなどを使って、番組に参加してもらいテレビの新たな可能性を探ります。

屋上で、看板持たされて記者さんの撮影に応じてる4人。

ひろちゃんだけ、「寒いよぉ~」ってもろわかりの顔で(笑) かわいい・・寒かったのねん。

震えております・・

中居 「テレビがね、やっぱり今面白いものを最先端で作っているっていうものを 皆さんに意識していただきたいと思いますね。」


アナウンス
この特別番組は、日本テレビとNHKの2夜連続放送で、日本テレビでは来月2日深夜の生放送です。

※『60番勝負』2月1日24:58~(NHK総合)  2月2日 24:50~(日テレ)※


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中居君「NHK×日テレ60周年記念番組、局を超えて共通で司会」会見

2013年01月15日 17時39分34秒 | 中居正広

今日、公式に発表になりました~記事紹介

【有働アナ、中居正広の脇汗いじりに赤面】 2013/1/15 16:11

コチラ  ORICON STYLE ~引用~

「人気グループ・SMAPの中居正広とNHKの有働由美子アナウンサーが15日、都内で行なわれたNHKと日本テレビの共同制作特別番組の会見に出席。中居は、『第63回NHK紅白歌合戦』で総合司会を務めた有働アナに「紅白おつかれさまでした」とねぎらいつつも「脇汗大丈夫ですか?」といたずらっぽい表情でいじって赤面させた。

 さらに中居は、有働アナと情報番組『あさイチ』で共演するV6・井ノ原快彦が「有働さん、本番前は本当にずっとタオルあててるんだよ!」と言っていたことを暴露し、有働アナはタジタジだった。

 テレビ放送開始から共に60周年を迎えるNHKと日本テレビが共同制作する同番組は、局の垣根を超えて『60番勝負』と題して展開。同企画について中居は「ケンカするってこと? 負けたら何か考えなきゃいけない。負けた局の責任者は右の眉毛だけそるっていうのは?」と提案。中居の熱視線を受けた有働アナは「私ならできるだろうみたいなの、やめて下さいよ~」とさらに困惑していた。

 また、2局の同番組の共通司会を務める中居は「このような交流戦も年に何回かあれば面白いよね。テレビって面白いって、これをきっかけに皆さんに意識してもらいたい」と期待を込めた。制作発表には、ほかにNHKの竹内陶子アナ、日本テレビの桝太一アナも出席した。

 特別番組『TV60 NHK×日テレ 60番勝負』は、NHK総合で2月1日(金)深夜0時58分より、『TV 日テレ×NHK 60番勝負』は日本テレビで2月2日(土)深夜0時50分より生放送される。」

 

【SMAP中居が罰ゲーム提案 負けたら有働アナが眉毛剃る?】 
2013/1/15 16:02

コチラ  スポニチアネックス ~引用~

「今年ともにテレビ放送開始60年を迎えるNHKと日本テレビが特別番組を共同制作することになり、15日、都内で共同制作会見を開催。番組MCを務める「SMAP」の中居正広(40)とNHKの武内陶子(47)、有働由美子(43)両アナウンサー、日本テレビの桝太一アナウンサー(31)らが出席した。

 番組はNHK総合(2月1日)、日本テレビ(2月2日)で生放送される。武内アナは初日のNHK総合に出演するが、有働アナは2日目の日本テレビに出演。枡アナは中居とともに、両番組で共通MCを務める。

 「両局の番組にたくさん出ていて、よく知っている」ということでMCに抜てきされた中居は会見後半から登場し、「紙1枚しかもらってなくて、(内容を)ほとんど聞いてない。あとは雰囲気でと言われた。ただ、NHKと日テレが同じ年って初めて知った」と苦笑いしつつも、「テレビって面白いっていう意識付けをできたら」と意気込み。

 番組では、両局のガチンコ勝負が展開されるが、中居は「60番ケンカするんですよね?負けたら負けたで罰ゲームを考えないとダメですよね?負けたほうの責任者が右の眉毛を剃るってどうですか?それぐらいの意気込みでやってもらわないとガチの勝負にならない」と仰天の罰ゲームを提案。「際どいところきますよね?両方だったらまだしも…」と苦笑いの桝アナにも「お前も剃るんだよ」と言い放ち、NHKはどうする?という空気になると竹内アナが「有働が剃ります」と同期を売る展開となり、会場は笑いに包まれた。

 ともに朝の顔として活躍しているアナウンサーだけに、中居も「これは朝の番組が楽しみ」と不敵な笑みを浮かべた。

 今の段階でどちらが勝つかの予想を聞かれた中居。「どっちが負けた方が面白いかだよね。バラエティーだから日テレの方が強いんじゃないかなと。日テレは今までバラエティー何やってたんだってことになる。NHKも日テレに勝つために何を出してくるか。う~ん、10―0ぐらいで日テレが負けた方が面白いかな」と日本テレビの“敗北”に期待を膨らませていた。」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビストロ!檀蜜さんのおかげ?わちゃスマ、2TOP・・いろいろテンチョモ♪

2013年01月15日 05時15分35秒 | SMAP

いったい、何を知ってるというのだ!? 檀蜜ねえさん!

「司会者にだけ Oバックをはかせてやろうか」(by檀蜜)


赤レンジャー むむむ・・

 

司会者 「赤レンジャー、助けてくれ!」

さあ、どうする赤レンジャー この即興コントのオチは難しいぞぉ

司会者 「振りきってやってくれ! これは俺の仕切りが悪かった! なんとかしてくれぇー」

窮地に追い込まれた、赤レンジャー 本領発揮!!

ヒーロー参上!
 
 

思いもよらない(笑)必殺技 「服部栄養専門学校の卒業生」 で一撃!!


弱ってる、檀密さん・・


「ああなったゲストを助けるしかないぞ」と中居君に相談する木村くん

中居 「なんだ?近づきたいのか?」 と、自分が木村くんに近づく中居君

ものすごーく 近づく2人
 

きゃあああー  観覧席(笑)

なんだこの2人 幸せそうだな
  

 

中居 「よし!ここは赤レンジャー、助けてやってくれ!」

木村くん、その言葉に力強くうなずき・・ 笑。


エプロンをバッ とはずし・・

急いで、だめだめ・・って感じで着けさせようとする中居君(笑)

なんだこの2人 幸せそうだな


それを見てた、しんつよ。

慎吾がつよぽんのエプロンを・・

剛 「なんで俺なんだよ・・関係ないだろ」

そして、リーダーに怒られる(笑)

最後、赤レンジャーのキメ技&スマレンジャーの団結で檀密ねえさんの邪気も無事、祓われ・・大円団
 

司会者の「カーット」 とカットかけてる後ろで

悪ノリ しんつよ

「何で 俺が脱ぐんだよ!」(byつよぽん)

にやにや・・慎吾。

 


中居君に「Oバック」は穿かせらんないもんねぇー 木村くぅーん( ̄m ̄) ぷ。

わちゃわちゃ 子供たちとお母さんが捕まってるのをスマ父さんは助けたのだな、うむ。


しかし、楽しそうだな この人たち
 


で?

檀蜜さん・・・ホントにあなた・・SMAPの何を知ってる?・・

バラエティのセンスがあることはよく分かったが・・

この場面で・・・「5人一緒」にさせるような企画を投げてきた上で・・・「司会者だけ」と木村くんに向けてピンポイントで弱点を・・

ほらほら『ゴレンジャーのごとく』とか提案しちゃったりしてさ・・・
 

 

むむむ・・・

もしや、この人 倉木麻衣師匠の仲間では?・・・

なんだか分かんないけど、わちゃスマ、2TOP、しんつよ、パリピア、サタスマ・・etc 
いっぱいお得で楽しいビストロだったぁー 


この場はとにかく、ありがと 檀蜜さん

 
おまけ。
  

  


そして、今夜放送される予定であったはず・・の「成人の日」の企画


それを「次」にまわして 先週、放送しきれなかった「ドミノ」を放送。
「いったい、何考えてるんだ」と非難されても仕方ない、番組的にはけっこー思い切った決断

でもさ。
本来は、先週の番組内で収まるはず・・・のドミノ企画。

それが、放送できなかったこと・・こそ、制作側はプロとして反省してくれた・・と思いたい。

ひとつ、ひとつ、コツコツとドミノを並べてくれドミナーのみんなと『約束』してんだもんね?
放送しきれなかった部分を必ず放送しますから、と。

観覧に行った方の報告では・・放送終了後、中居君が「自分のせいで放送時間内に収まらなかった」とドミナーの皆さんに謝った・・って。そして「必ずまた放送するから」と。
もちろん、中居君のせい・・ではないけどね。 
きっと、それを聴いたスタッフはさらに「責任」感じたと思うし・・・一生懸命、ドミナーの皆さんへの「人と人の心のつながり」だったんだ・・と勝手に解釈しました。

だから、「成人の日」の企画に参加してた皆さん・・は・・これまた申し訳ない感じで・・(どうするんだ、スマスマすたっふぅ~) とにかく、今年は色々がんばってくれよー「スマスマ」!


慎吾 「本当に感動しました。 ホントに、皆さんの想いが視聴者の皆さんにも伝わったと思います。」

剛 「皆さんのですね、ホントに寝ずに こんなに沢山ドミノ並べて頂いたおかげで、とてもいい番組になりましたので、ホントに日本全国の皆さんがこのドミノから力とか勇気をもらったと思いますので。 本当に皆さん、今日はありがとうございました。」

吾郎 「本当に感動しました。 今までもね、何度かこういうドミノ
のこういう番組やったんですけど、今回の規模が一番でかくて・・ホントにみんなも言ってましたけど、皆さんの気持ちがひとつひとつのね、ドミノに込められてて、ホントにお客さんにも伝わったと思うし。」

木村 「ホントに、今回のスマスマの生放送にすげぇ力を与えてくれたと思っているので、本当に感謝しています。ありがとうございました。」

中居 「今日、放送されたもの。このドミノというのが皆さんにとって、自信になると思います!プラスになると思います!いろんな事が今後あると思いますけども、これを成し遂げた・・ということは皆さん、今度何かあってもいろんな事あっても「成し遂げる力」を持ってるんじゃないかと思いますんで。 ぜひとも皆さん、信じて!今後頑張っていただきたいと思います。 本日はどうもありがとうございました。」


しかし・・「成人の日」の企画・・・ひろちゃん、またなんか言ってたね・・ あせかく はじかく もじかく・・(^m^)



さくさく「姉妹版」  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/1/13 パワスプ「札幌30遅れ「成立してない」☆大トリ、YHAOOニュースで知る」by慎吾・剛

2013年01月14日 06時13分14秒 | SMAP

 「黒バラ」の可愛い中居君はこれの一個下、の記事でーす 

<SMAP POWER SPLASH>
昨晩の「パワスプ」の中のフリートークの部分での、しんつよの会話を抜粋レポしました。

 

2013/1/13 パワスプ ~フリートークより~

慎吾 「去年の年末の話しようか、って(オープニングで)言ったんだっけ。」

剛 「そうだね。もう怒涛のように駆け抜けましたね。」
慎吾 「うん。」

剛 「生放送あって。 北海道行って、さんまSMAP帰ってきたりとかして、凄かったね。」
慎吾 「すごかった・・・」

剛 「で、ほら 飛行機が飛ばない・・とかいう話があったからさぁ、寝ないで 朝5時とか待機しててさ」
慎吾 「そうそうそう・・」

剛 「電話かかってきたら・・」

慎吾 「新幹線で・・10時間。 青森(行って)在来線とか乗って、函館行って車で4時間とかで・・向かう・・っていう、のも想定に入れて。」

剛 「だから、さんまSMAP終わってから寝てなかったよね?もうほぼ。」
慎吾 「そうだね・・」

剛 「朝、だから5時とかだから・・なんか興奮してるし、あっ 違う、Mステか・・Mステ終わりの次が北海道か。 Mステ終わってライブやってるじゃない? 超・・結構興奮してるじゃん?で、ちょっと遅い時間じゃない、で・・朝、5時とか・・電話あるから・・で、もうその日ライブあるからって感じでちょっとテンション上がってんじゃん? 寝れなかったもん、俺。・・・布団の中入っても。」

慎吾 「でもさあ、みんな・・・ぐったり、してたけどさ・・。やっぱり、あの・・ひとりじゃない っての大きいよね。(剛、「うん、うん」) なんか、ほら・・きっとみんなも・・僕は「いいとも」で遅れたりしたけど。 そんときに「慎吾はいいとも出てんだぁ」 とかさ、思ってんでしょ?」

「俺とかもちょっと、わぁ~・・・ っと、落ち着いたと思った時に「吾郎ちゃん、今頃ミュージカルやってんだ」(剛、小さい声で「すごい」) 「うわ、中居君 いいとも出てるよ」とかさ。(剛、小さく「すごい」)・・それ考えると、そのちょっとの合間でも もぉ無理~!って思ってる暇を与えない・・っていうね。」

剛 「ん・・。でも、今回、慎吾の「いいとも」やってからの札幌ドームは・・・歴代1番だったんじゃない?時間の無さ・・つって言ったら。 飛行機の・・だって、慎吾が中にいる時にもう会場にお客さんがいる、って感じだもんね。」

慎吾 「そうそう・・ホント3時20分。(剛、小さく「スゴイね」)・・無事、開演。でも30分遅刻しちゃってるからね。
剛 「それでもね。」

慎吾 「あの~・・“成立”してないからね!」
剛 「アウトだから。 アウトだけど、でもみんなあったかいね・」

慎吾 「話したよね・・終わった後に、話したじゃん。 でも!成立してないからな・・ してないのに・・・してないのに、なんか・・「着いたぜ!」みたいな感じで・・ダメだろ!?って。(笑)・・・・・・・・中居君は、俺に対して、それをね、「お前ダメだよ」って言うんじゃなしに・・・「つうか、ダメだから」っていうね・・全体として・・
剛 「冷静に考えてみたらね」

慎吾 「冷静に考えたら・・」

剛 「俺も騙されたもん、ちょっと。 「よし!やった」みたいな(笑)ハハ・・」

慎吾 「・・っていうのを中居君が、面白っぽく笑いながら言ってたけど・・」

剛 「冷静に考えるとそうだね。」
慎吾 「そうなのよ」

 

 「スゴイね~、SMAPって。でもお客さんのあたたかい気持ち・・だけだね。助けられてますね!」

慎吾、「うんうん」と同意。

剛 「ホントに。 それで僕らはホント頑張れるよね。 頑張っちゃうよね。」

慎吾 「ライブもそうだしね。 テレビもいっぱい出させてもらっても、その向こうにはね・・その色んなところで応援してくれる人がいると思って、あの年末を乗り切ったよね。」

剛 「ホントだね・・ 紅白もね、大トリでね。」

慎吾 「ん~・・」

剛 「何度目ですか?これ、僕ら。」

慎吾 「5度め?」
剛 「スゴイじゃないですか。」

慎吾 「3年連続・・」

剛 「大御所のね、演歌の方も沢山いらっしゃっる中でね、大トリを僕らが務めることが出来るってのはこれ以上の光栄はないですよ。 ありがとうございましす!皆さん。」

慎吾 「ホントに・・もう、あまりの忙しさにさ・・大トリ・・「大トリです」っていう発表を・・」
 「忘れてた!」

慎吾 「・・会社の人は言ってくれずにさ、YAHOOニュースで見た・・っていうね。」

剛 「俺も。・・俺も。」

慎吾 「・・あ・・大トリなんだ!って。 だから、会社の人に聞くよりも情報が多いの5度目だとか、3年連続とかね(笑)」

 

剛 「・・・みなさんの応援あってだね。ホントに。」

慎吾 「またね、あの~・・今年も、走り抜けますんで、皆さんよろしくお願いします。SMAPです。」
剛 「お願いしまーす。」

慎吾 「さあ!そんなSMAP・・ これ、あれじゃないの?木村くんが・・「来年も、俺たちと一緒に「前に!」「前に!」・・じゃない?ここの曲は・・」

剛 「じゃ、「前に!」だね。」

慎吾 「それでは聴いてください、SMAPで・・・」

慎吾&剛 「 「前に!」 」

 
曲:前に!

                    

“ひとりじゃない”から出来た・・って慎吾も言ってたけど・・それは「5人だから」・・ってだけでなく・・・私たちも微力ながら入ってるんだ・・と

木村くんの言う「背中を押す」ひとり・・でいられたのかな・・って。

札幌ライブの数日前から・・・みんな、飛行機が飛ぶか・・無事に開演できるか・・すごく心配してたよね。天気予報は無情な内容ばかりで・・

でも、ライブは天気のせいで中止されることなく

あの殺人的スケジュールの中でも、SMAPも誰ひとり欠けることなく

・・・奇跡だね・・みんなの想いが届いたのかな・・のんのん効果。

そんな中でも、開演が30分おしたことを 「成立してないから」 と反省する、SMAPはさすがです。

会社の人(笑)・・・どうか、これからはそんな綱渡りのような危ないスケジュールはやめてくださいね。
お願いします~。のんのん(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球を愛する中居君「VS ジャイアンツ」2012年度・決着(黒バラ)

2013年01月14日 04時35分50秒 | 中居正広

黒バラ  ジャイアンツ は、今週で決着 


ん~ ホント、楽しそう  やっぱり、ユニフォーム姿の中居君は輝いてるわぁ

試合は、ご存知の通り今年は「黒バラ」チームの勝利

お互いの健闘をたたえる和やかなムードの中にも
 

しかける中井しゃん 「まだまだジャイアンツは甘いんだなと思いました」


すると 阿部ちゃん
「来年は、万全な体調で臨みたいと思います。はい。」

ということは、来年リマッチがあると考えてよろしいんでしょうか?

「是非 よろしくお願い致します」

原監督も~
「惜しくも今日は負けたようですが。 課題を残し。 今年よりもさらに2013年度、強いチームでまた戻ってまいります」

 

ぷぷ

スタジオに戻っても、阿部ちゃんに「ちょっと不甲斐なかったんじゃないすか?阿部さん」と番組上、かぶせる中居君。

阿部ちゃんも 「いや~ その通りです。はい、完敗ですね、本当。」

 

見せ所も無かったし、「ジャイアンツってやっぱすげぇな ってとこがねぇ 全然見れなかった」と強気発言。

ファンフェスタの楽しいゲーム・・・とは言え、日頃 勝負の世界で生きてるプロスポーツ選手にとっては、こんなふうに何回も言われると悔しいだろーなぁ 

 

でも実は、「黒バラ」チームに合わせてくれてるルール・・中居君はそれが気になっているみたいで・・・VTRを見ている最中も「硬球」でやってれば・・・と、阿部ちゃんに言ってたんだけど ここでも・・

「でも、本当にもう硬球ありかもね」
「硬球だったら、変な話 スタンド持っていけるもんね」 と。

だけど、それには阿部ちゃんが

「そのかわり あれですね。あの・・内野全員、キャッチャー防具した方がいいかもしれないですね」と。

それぐらい、危険ということね。

「そんなにスゴイの?」 と 中居君は驚いてみせて ・・テレビを見ている、野球を詳しくない人にも伝えようとしてるように思う。うん。

「でも ほんとに顔とか当たったら 骨折しちゃうもんね?」と。


画面には『ジャイアンツとガチンコ勝負したい中井さん』 と出てたけど。

正確には、「プロってホントはスゴイんだよ」 ってさりげなく伝えようとしてると思うんだよね~。

僕らに合わせずに「硬球」でやれば・・と優しい中居君です。

 

2012年 いい想い出 たくさん出来たね

 

で。
来週も、スタジオにお招きしたジャイアンツの皆さんと「野球モノマネ」やジャイアンツクイズで楽しく盛り上がり~・・

ん!?こ、これは?(笑) 

中居画伯が黒バラでも・・(≧m≦)

 

画伯、と言えば。

「いいとも増刊号」で、先週の私服本Part3 イベントの様子が・・(つか、まだ一週間しかたってないのか)

寒そうにプルプル 小刻みに震えててかわええのぉ

この、特製ケースの「穴」から、自画像やら、表紙の写真が見えるのがイイね

自画像を自分で見て・・

「なんか悩んでたのかな~」 って、言い方が可愛い。


画伯の眼を通すと、こーゆーお顔なの? 自分は。

なるほど。 中居君が「美形」の自覚がない・・・ということを改めて納得。

 

ひとり、ひとり、と目を合わせて・・握手

優しい目をしてるね

 

さくさく「姉妹版」  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/1/12サムガ 「40代列車の旅・50代豪華客船の旅?&SMAPライブに繋がるショー」

2013年01月13日 03時51分45秒 | サムガ オン&オンエア 中居正広

<フリートークしちゃうぞスペシャルゥー>


中居 「どぉもこんばんは、中居です。 オープニングで喋ろうと思ったものは・・・・・・後で喋ろうかなって思ってます。 うん・・ 僕ねぇ 今年ねぇ 色々掲げてることとかもねぇ 後で話そうかな・・・うん・・じゃ、歌 いきますね。えー・・なに・・さかさまの空。」

 

曲:さかさまの空

 

~CM明け~

中居 「ホントなら年末年始の話をしたいのですがぁ いまだ2012年に取り残されてます。 ドラマ ですね、12月の20日に終わりました。 あのー・・年末年始のオンエアとかを見ればですね・・僕、年末年始どれだけ忙しかったか分かると思いますけどね。・・はい・・」

「 『年末に宮迫さん。雨上がりの。緊急手術を受けていました。ね。中居君、仲良かったですよね?なんかお話しできることは?中居君も健康に気をつけて下さいね』 」 

「・・そうね~・・あのー・・ 連絡・・っていうか、しまして。ま・・“一緒にご飯いきましょう”ぐらいですけど。 ま、ちょっと・・まぁそんなに「大丈夫~?」みたいな・・・うん・・・ この間、その「めちゃイケ」でね、あの~・・“お祓いの旅”って 厄年だから、お祓いの・・厄を落としに行こう・・っていう旅だったんですけど。」

「宮迫さんも・・後厄かな? ほんでぇ~・・岡村君が僕の2つ上で やべっちが一個上なんですよ。 だから去年の中では、前厄・本厄・後厄の3人で・・「ホントに中居、気をつけた方がいいぞ」みたいな話になってて・・ で、ドラマやってても、北村さんとホント もぉ健康の話ばっかりすんだよね。」

「でもこの3年ってのは、別にあれなんでしょ? 厄年つっても、もぉ ま、体に一番ガタがきている年齢だからぁ たまたまこの3年間のどっかで、悪くなる程度で・・別に僕はまったく気にしないんですけどね。 で、厄年っていうのも・・ね、役者さんとかお芝居する人は・・その「厄(役)」を落としちゃいけない、っていうからやんない方がいいんじゃないか?って・・ うん。」


「そんな中で、オープニングで話そうと思ったんですが・・『10月に九州でクルーズトレインがデビューするそうです。 ピアノを設置したラウンジカ―やレストラン。 宿泊設備を持った列車。 その名は「ななつ星 in 九州」 一泊二日、15万円から40万円。 三泊四日は、38万から95万円!の2つの旅のコースが設定されています。 九州各地を豪華な列車で巡る旅が味わえます。 まさに船のクルーズのような、クルーズトレインです。 中居君、列車での旅はほとんどしないでしょうか? 有名な豪華寝台特急「北斗星」や「カシオペア」に乗ったことは?』 


「・・ないんですが、僕はァ とりあえずねえ、40代の目標として、あるのが・・小さいんですけど、北海道から一週間ぐらいかけて東京に車で帰って来たいな。 毎日、各地の温泉をね・・巡りたいな・・と思って・・ま、北海道から帰ってくるのは難しかったら、青森なのか・・だったらやっぱ自分の車がいいでしょ?ね? 自分の車で・・ね、北海道・・温泉どっかに泊まって、次の日 朝ご飯食べて・・ゆ~っくり移動して色んな山道だ、なんだって色々あるんでしょうけど・・んで、温泉地に着いて・・どっかお昼ご飯食べて・・で、また車で移動してぇ・・次の温泉地に着いて、みたいのを・・・40代のうちに一回やりたいな~って 1週間無理だったら、やっぱ5日、6日間ぐらいで」

「なんのあれもないんですけど・・時間のあれとか・・その 予定とか無いんですけど・・・ちょっと、そんぐらいはしたいな・・・ と思ったんですが、この列車のやつもいいね!九州各地を列車でまわ・・ 」



「・・あの・・テレ朝の番組でさ、「世界の車窓から」ってあるでしょ?・・・あれ、好きなんだよね。 フフハ(笑) ・・行ってみたいな~ と思うけども、それが無理・・無理とは言わないけどぉ・・ なんか、海外の電車にどっか乗るんだったら、まず日本の電車・・っていうか、各地をちょっと渡り歩きたいな・・」

「九州つっても、僕らが行くのは・・ライブでもそうですし、なんでも福岡だったりするので・・そう考えたら、九州各地の豪華な列車で巡る旅・・ これ、俺 40代のうちに・・掲げちゃおうかな。・・・・・・・・九州は電車で行って・・・うん・・ 九州は電車の旅?ねっ 」


「で、さぁ 僕は自分の車で行きたいのね。例えばその九州・・じゃねーや、北海道からおりてくる・・っていうのをさ。」

「そーゆーふーになるとさ、車、北海道に持っていけたりする?(とスタッフに聞いている)

「変な話、行きで北海道に行ったら意味がないでしょ?車で行ったら。・・フェリーで行けんのかな?・・・東京からフェリーで?・・・釧路? そこまで行かなくてもいいんだけどね。 えっ?それ何時間・・何日かかんの?・・・・2日ぐらい?・・・船で?・・飽きるな、それ~~・・それは飽きるなぁ・・」

「札幌だったら?・・・札幌なんか無いか。・・・・・苫小牧、あの・・千歳空港に近いとこだよね?・・・それで2日?(と、選択肢に無いような声のトーン)・・」

(なんか口に入れながら話してる)でもこれいいね。なんつーの・・僕、旅したいからァ やっぱ、旅行?ま、三泊四・・三泊四日で行きたいな・・ってとこ 三泊四日これ・・ふぅ~~んん・・・ これはでも行ってみたいなぁ~・・ 何?北斗星やカシオペアっていうのはどこを走ってんの?」



「こういう旅行とかだったらぁ、景色って見るだろうね・・」

「・・新幹線で景色を見る、ってこと無いもんなぁ~・・ この間、「めちゃイケ」の日本一周でも、飛行機乗るのに景色を見るっていうのが全くないもんね。 プライベートだったら、やっぱり見るんだろうね。 電車乗ってても。」

「・・空港から会場に・・行く時もやっぱり、カーテン閉めっ放しだから・・景色を見る・・ってことは 全く無いんだよね。 うー・・・ん・・」



「僕が40代で、その・・下からおりてくる・・っていうのと、九州から東京・・・自分の家の方に昇ってくる・・ってのもやりたいんだよね。うん・・40代、10年あるから・・それはね、なんとか40代のうちに・・・これはもう絶対的に僕は・・ 自分の中で、プライベートでひとつ、これはやろうと思ってるんですけど。」

「・・・・じゃ、50代は何するの? 50代はこれ・・それこそ、豪華客船に乗りたいな・・ってね。 船でちょっと世界・・一週間ぐらいだったら、周れるよね?ヨーロッパ、アメリカまでは行けないけど・・・アジア・・近郊なら(笑)」

「一週間・・でもなかったっけな?・・世界一周がだいたい、2ヶ月とかだもんね。・・うん・・ 俺、「いいとも」あるからね。 50で、俺「いいとも」やってるかな?どうだろうね?・・・・・50で、俺、「いいとも」やってんのかな?」

「・・・・それとね、僕は・・・今年も、ねっ?まだ40なので。 とりあえず、去年も話しましたけど、40の年は、ちょっと色々と頑張ろう、と。 だから、今年も僕は、えー・・40まで、ってことは・・自分の誕生日まで!・・は、なんかちょっと色々とやろうかな・・と思って・・途端になんかね、ちょっとね、・・41になったら、途端になんか休もうかな と思ってるんだけど、ダメかな?俺。 フハハ  ククク(笑)休みたいなって・・」

「お休みしたいな・・ってのは別に、休日を取る、ってことじゃないんでしょうけど・・ちょっとゆっくりしたいな~・・ と思っちゃったりするかな・・・・うん・・・」

「・・ちょっとやっぱり 2012年がね~・・ 働きすぎのような気がしてんだよな~・・うん・・」

「ちょっとやり過ぎてんのかな? なんかもぅ パンパンになっちゃってんだよねぇ~」

 

ハガキ 「中居君は自分で車の運転うまい方だと思いますか?自分の運転では大丈夫なんですが、友人の車に乗るとたいてい酔ってしまいます。」

中居 「車酔い、きっついね~・・」

(ハガキの続きを読む)ナガタマさんの運転で酔ったことはありますか?」

中居 「ないですね。」

(ハガキの続きを読む)中居君が移動車の運転をしたことありますか?駐車は一発オッケーでしょうか?」



中居 「・・・移動車を運転したこと・・ないね。(カサカサ)ちょっと移動させたりっとかっていうのが・・一回あるかないかぐらいかな?・・(と、口に何か入れて食べながら話している)ああいうワンボックスの車って、ちょっと怖いんですよ。っていうのも・・・高速とかで、大きいカーブ・・レインボーブリッジとかもあるじゃないですか? 大きいカーブを曲がってると、そのまま背が高いから・・ 倒れちゃうんじゃないかな?って あの怖さがあって、運転する時、スゴイ曲がる時に躊躇しちゃうんだよね。うん。」

「で、僕 高い車って今まで、自分の自家用車っていうの?自分のマイカーでは買ったこと無いですねぇ~・・ ま、あんまり興味もない、ってのもあるんですけど。」


「やっぱ、地を這うような車が好きですねぇ。」(by中居君)



「・・僕の運転が?「上手い方だと思いますか?」・・どーーだろ!? ・・車運転してて、だいたい助手席に誰か乗ってて・・寝ちゃったりするじゃないですか? もぉ 絶対的にこう・・起こさない運転をする・・っていうのかな・・

「・・・ちょっとしたブレーキで起きちゃうからね。・・うん・・これを、家まで・・とか、その目的地とかに行くまでに絶対に起こさないで行く自信はあるね。・・・うん。・・で、着いて、「お、着いたよ~」つったら、「え!?もう着いたの?」みたいな。「寝てたワ~」・・・っていうのが好きだね。 それはもう必ずやるね。それはね。」

「起きちゃう・・フツウに起きちゃったら、あれだけども、基本的にはやっぱり・・ブレーキもそうだし、えーー・・発進もそうですし、静か~に発進して・・静か~にブレーキを踏んで・・ カーブとかもホントね、揺れ・・まっすぐ走ってるんじゃないかな?・・ と、思うぐらい・・あの・・滑らかにいくように・・ なんか、心掛けちゃうね」


「優しいと思う、俺の運転は。」(by中居君)

 

ハガキ 「中居君が怖いものって何ですか?私はゴキブリも絶叫マシーンも幽霊もまったく怖くないんですが、唯一、稲光(いなびかり)が怖いです。音よりも光が怖いです。」


中居 「ん~・・・なんだろねぇ、怖い物・・まあ、あまり目に見えない物の方が怖かったりするよね・・なんか。・・うん。・・なんてことを言ったりして・・・・・・そぉねえ、なんか・・目に見えないような物?・・形の無いものとか、怖いよね。・・うーん・・」


「うっわ・・こっえ~なぁ~・・っていうのね・・ なんだろね?俺、怖いの。・・・・・うん・・・・・」

「・・・・ま、将来・・怖い、とかそういう感覚ってのはあんま無いんだよな・・怖いものってなんだろな、俺。 僕の怖いものってなんだろ・・ あ~! トーク中の変な間とか怖いね。・・うん・・」

「意識して変な間を作ることって、僕やる・・よくあるんですけども、意識しないのに・・してないのに、なんか・・間があると、すっげ~長く感じる「間」ってたまにあるんだよな。 あれ!?なんか・・あれ、なんか俺、今おかしいこと言った?みたいな。・・あれ何?この間は?みたいな・・ あれ怖いね。」

 

ハガキ 「海外にショーを観に行きたいと言っていた中居君は、今までオペラ、バレエ、歌舞伎、文楽などは観たことありますか? 海外ではミュージカル、ミュージシャンライブ、ベガスのエンターテインメントショーなどたくさんありますが、どんなジャンルのショーを観たいですか?」


中居 「ま、そういうベガスみたいな派手なエンターテインメントショーもそうですけど、歌舞伎ももちろんありますし。 えー・・バレエは無いかな・・オペラとかもありますよ。 落語もありますし。・・うん・・でもなんか、ライブにやっぱ繋がるんですよね。

「なんかねぇ・・ 終わった時にスタンディングオベーションってあるでしょ?パチパチパチパチ・・(と手を叩く・・ これをSMAPのライブでもらうには、どうしようかな・・とか。・・うん。」

「SMAPのライブで、いつもペンライトを振ってくれるし、ウチワを振ってくれるし、それはすごくモチロン、ねっ 楽しい一環なんだけども、ペンライトもウチワも振らない瞬間・・・それはなんかね・・・オペラっていうかね、なんかオーケストラのなんかね、合唱のなんかあったの、それを観に行った時に・・」

「この空間をなんか創りたいな~・・っていうのがあって、あのマイケルのがあんなか・・マイケルの踊りっぱなし、ってあったじゃない? あったんですけど。 それはそんな感じにしたいな・・と思って。」

 

「こう・・固唾を飲みながら こう・・ジーッと観る・・っていうのを創りたいな・・ なんかやっぱ 全部繋がるんですけどね、自分たちのライブに。」

「でもやっぱ、中の演出とか云々っていうのは、もらえる物ってのはちょっと少ないかもしんないけど、そう考えると、やっぱり ベガスだとか、マカオだとか、NYとかのミュージカルとか舞台観るとちょっと参考になったりするかな。・・・よっし!・・歌、いこっか!・・・じゃあね・・今日は特別に・・モーメント!」

 

曲:Moment


~エンディング~

中居 「来週まで適当に話しますから、再来週から年末年始の話します。 それじゃまた来週です。」

 

おまけハガキ 「もしも生まれ変わったら、どの都道府県に生まれたいですか?」

中居 「・・・・・・・・ちょっと田舎の方にもな~・・なったらいいな~・・と思うけど。 九州?・・九州、いいねえ。 あと、東北もいいね、やっぱりねえ。 遠くなら、九州か、東北かな~・・。 やっぱ、神奈川がいいかな? また来週ぅ~!」

 

プライベートで・・・列車ののんびり旅行・・・行ってもらいたいな~。・・でもさ、「2日間」船に乗ってる時間が「飽きる」って言うんだよ、この人。・・・この人の“のんびり”っていったい・・・

それと

お仕事にどうしても繋がっちゃうんだけど・・ ミュージカルやショー・・・いいものを沢山観て、吸収してほしいね・・うん・・その時に、少しゆっくり旅も楽しめるような・・ね。・・・うん・・

マイケルのソロ。

あれは・・本当に固唾を飲むように・・・みんな釘付けでしたよ・・中居君。  圧倒されたし、感動したし、興奮したし・・・素晴らしかったです・・・今度は5人で・・また「新しい世界」を表現してくれるのを待ってます・・


さくさく「姉妹版」  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコたん 可愛い、かわいい・・・溺愛中(≧ω≦)

2013年01月12日 16時09分07秒 | 中居正広

ぬぅおっ 「瞬視」の1位、チョコたんじゃなかったぁ

1位は「サンデーモーニング」のご意見番のコーナーだった(笑)
おそるべし、「渇!」の威力(笑)


でもって、最高視聴率の「瞬間」は・・ここ

第2位 「ATARUが弟を守るため事件解決の糸口をつかんだ瞬間」 17.8%

ふぇ~ 思いがけないところが1位だ。
2時間で、お正月特番だといつもと異なる視聴者層がいたと思われる

ふふ。

「あ・・」
「主任?」

お目目ばちくり


このカレーどん兵衛もってる、ネズミのマトリョーシカ 欲しいぃ~

チョコたんが、カシャカシャ やってるとこ可愛くて好き


なでなで

 

発作のように「チョコ可愛い」「かわいい」って なるよね

やばい。
これ映画館で見れる?・・・いかん、甘くなり過ぎた こちらをどーぞツ!


 

 

ぎゃあああ 別の意味でヤバ・・ぃ

直江先生・・・

この季節になると、いつも以上にあなたを近く感じます・・


これは・・2000年の年末頃に撮影された・・・はず

あたるん より12年も前です。あらためて おぉお・・・です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする