さくさく

中居正広ナシでは1日が始まらない、終わらない。元気をくれるのは中居&SMAP。

SMAPなんてね、ほっときゃいいんですよ!

2011年01月22日 06時56分55秒 | SMAP

みなさんいかがお過ごしですかぁ~

まだ昨日の 「金スマ」見れていなーい  いやー・・金曜日はマジで仕事ハードだったぁー

 

ウワサの「オリ☆スタ」のつよぽんの記事を見る。

ドラマのことも色々答えてくれている。
でも、『SMAP』に関して、たくさんたくさん 嬉しいこと答えてますよね。
ドラマに関する質問の時だって・・・・

☆劇中では「大丈夫」という言葉がキーワードにもなっていますが、草なぎさんが「大丈夫」だと思える支えはなんですか?

剛 「やっぱり SMAPのメンバーやスタッフは毎日仕事でかかわっているので、相談したりとか、何かあるときには強いチカラになります。」

 

SMAPを「支え」 と答えてくれてます。
相談したり・・・とかは慎吾とかかな。 「チカラになる」=SMAP。 そんな存在。

 

☆今回のドラマは冬んぼラブストーリーですが、SMAPの冬の想い出は?

剛 「昔はね、SMAPでパーティをしたこともあったんですよ。 “紅白歌合戦”が終わった後にみんなで集まってね。 みんな大人になっていくにつれて、めっきりなくなっちゃったんだけど(笑) みんなでただ無言で、テレビの年越しの番組を観てたってときもあったなぁ(笑)」

「今年は(CDデビュー)20周年だし、久しぶりにやってみたいですね。 こういうタイミングだからこそ話せることがあると思うし、みんな最初は照れくさくても、集まっちゃえば結構ノリノリになって、仲いいんですよ(笑)」

 

「5人をひとつの部屋に缶詰めにしちゃえば、何かが生まれるグループなので、みんなでそういう機会があったら面白そうですよね~。 小さいカメラだけセッティングして。」

 

「まあ、SMAPなんてほっときゃいいんですよ!(笑)」(by剛)

 

そーなのよ、そーなのよ、剛
ここで、膝を叩いたスマファンが全国にどんだけいるか(笑)

慎吾と同じで 「ファン目線」 「ファンが期待していること」「望まれていること」  ちゃーんと理解している。

だから SMAP なのかもしれない。

 

5人集まった時の「役割担当は決まっているのか?」と聞かれ、自分が突っこまれることが多くて、自分をキッカケに話が発展することが多い・・・とも言っている。

パターン だけど その「パターン」=マンネリは偉大なるマンネリである~



☆草なぎさんがやってみたいSMAPのスペシャルな企画はありますか? 来年ちょうど20周年ですし。

「5人でドラマとかやってみたいな。 刑事モノとか(笑)。」

 

ふふふふ
「5人でドラマ」 長年の夢だよね~  そーだよねーみんな 観たいよぉ

その「刑事モノ」の配役は

・犯人のボスは木村くん
・闇の“ナニワ金融道”みたいな世界に居るのは、中居君
・実はワケありのお医者さんは吾郎ちゃん
・地道にサイクリングショップで働きながら普通に生活しながら裏に何か抱えている、のが慎吾

自分は「刑事」で。

でも、大ドンデン返しで「僕が犯人だったりみたいな(笑)」

「僕がいちばんオイシイわけ。 犯人も出来ちゃうからね(笑)」(byつよぽん)

 

ふふ。可愛い。

ライブのことも質問されていて・・・「2010年のライブで心に残っていること」について


剛 「慎吾が考えてくれたメドレーも気に入っているんですけど、特に気に入っているのは、ダンスメドレーの『FIVE RESPECT』。 マックスに盛り上がるし、そのあとの『FEEL IT』で緩やかに下りてくる感じも好きですね。」


ここでも。
私たちファンが 「そーなのよぉ」 といいたくなるお言葉(笑)


剛 「ひとりずつ紹介があるでしょう。 だから、盛り上がるんですよね~(笑) 新しい歌詞だったし、オープニングもインパクトのある登場感だったし。 中盤で会場がマックスに盛り上がって、後半に向かう感じがすごい好きですね。」


つよぽんのソロパートで、メンバーが天使の格好をする演出。
慎吾が考えたけど、天使の輪っかをつけることをメンバーにお願いに行くときに 「自分が言うとめんどくさいことになるから、つよぽんに頼んだ」 って言っていたことについて。

剛 「ものは言いようで、そう言いながらも慎吾は僕のことを立ててくれているんですよ。慎吾が言っても面倒くさいことにはならないですから(笑) ホント優しいんです、慎吾は。 慎吾は優しいヤツなんですよ!(笑)」

 

お互いのことを思いあってる慎吾&剛 がほほえましい。 いいなあ。


20周年の今年のライブについても 「2年に1度って決まりがあるわけじゃないし、昔は毎年やっていた年もあったから。 20周年なので“何かやりたいな” と思いますね。」 だって。


☆改めて20周年を振り返って、どんな想いがありますか?

剛 「長い感じもするんですけど、本当にまたスタートみたいな気持がするんですよね。 ハタチになったと考えれば、ようやく成人だなと思って。 大人になって歌える歌もあるので、ホントにこれから新しくスタートを切るっていう、新鮮な気持ちになったんですよね。そんなことを言っていたら、慎吾も同じ気持ちだったりして(笑)。」

 

うわ~ そーなのよ そーなのよぉ

ブログにも何回か書いてきましたが・・・ 私は去年のツアーのSMAP・・・もちろん、日頃のSMAPも合わせて見て、感じた、「SMAPがまた始まった」 感じ。

つよぽんも感じてくれてたんだあ  

もしかして、やっぱり 私らファンとSMAPは 「相思相愛」(@中居君)~


☆香取さんが “今までもSMAPだったんだから、これからもずっとSMAPでいると思う”って言っていましたが、草なぎさんも同じ想いですか?

剛 「そうですね。 やっぱり、々ファンの方々へのありがたみとか。ライブでファンのみなさんと僕らの気持ちがおと団結する力がどんどん強くなってきて・・・

「もっともっと走り続けたい っていう意欲が年々大きくなっています。」

「ライブもやる度に いい意味でファンの期待を裏切るような、素晴らしいものを “魅せたい” っていう気持ちがすごく強くなってきています。 やり続けることも大事だし、新しい事にももっとたくさん挑戦していきたいと思います。

 

― やり続けること ― 

「継続はチカラなり」 って言葉を いまさらながら、しみじみと意味を噛みしめるることが出来るのは

中居君のおかげで

SMAPのおかげです。 私個人としては、ですけど(笑)

 

パブリックイメージでは、おちゃらけているかのような中居君が。

実は 「コツコツ型」 の努力の人であること

いっけん、瞬発力で臨機応変に 器用に 頭の回転とひらめきで スイスイ泳いでいるかのような中居君が。

実は 長いスパンでゴールを見据えて 準備を大事にし ひとつひとつ階段を進む人であること

 

それは

いっけん、スーパーマンのように見える 「SMAP」 にも通じるところであって


彼らが コツコツと繰り返してきた日々 その積み重ね

それらは 常に今まで見たことのない 「新世界」 に連れて行ってくれる

 

応援していくことで。
応援し続けることで。

ありがたいことに、この「継続」のチカラ を私たちにも体感させてくれる

ここ最近は、そのことに感動したり、しみじみしたり・・・ 

歩んできた長い時間 が生み出す新たな感情やシーン に発見があります。


2011年は。
さらに・・・ どんなシーンが待っているのか・・・ 楽しみです!

ひとり、ひとりが忙しいSMAPだから。。。「5人でドラマ」も 「ライブ」も大変だけど。。。。 いろいろと楽しみにしたいですッ


さくさく「姉妹版」  「中居語録」はコチラ。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月21日(金)のつぶやき | トップ | ポポロ 2011/3月号 『SMAP「... »
最新の画像もっと見る

SMAP」カテゴリの最新記事