夕方になってリハビリ散歩にでた。長い陽ざしは真夏のそれとは明らかに違っていた。

石塀の上から流れ出ているコシキブの実が薄紫に色づき始めている。

わ、キカラスウリの一番実を見つけた!そばではまだモシャモシャ
の花が毎日たくさん咲いているよ。

思い出して、ジンジャーリリーの花を見に行った。ちょっと遅かったかな。

満開の時は少し過ぎたけれど、淡いオレンジ色が華やか。

もともと白いジンジャーリリーが江戸時代に日本に入ってきて、いろいろ改良されたそうです。
大きな蝶々のような花は純白で優雅。甘い香りがします。

風に揺れるキバナコスモスもずいぶんノッポさんになりました。

暑い夏をしのいだ紫陽花が秋色のドレスにお色直し。夕日のライトを浴びて花時のように
きれい!薄くなった陽ざしに、ああ、秋だなぁ、とほっとするひとときでした。

石塀の上から流れ出ているコシキブの実が薄紫に色づき始めている。

わ、キカラスウリの一番実を見つけた!そばではまだモシャモシャ
の花が毎日たくさん咲いているよ。

思い出して、ジンジャーリリーの花を見に行った。ちょっと遅かったかな。

満開の時は少し過ぎたけれど、淡いオレンジ色が華やか。

もともと白いジンジャーリリーが江戸時代に日本に入ってきて、いろいろ改良されたそうです。
大きな蝶々のような花は純白で優雅。甘い香りがします。

風に揺れるキバナコスモスもずいぶんノッポさんになりました。

暑い夏をしのいだ紫陽花が秋色のドレスにお色直し。夕日のライトを浴びて花時のように
きれい!薄くなった陽ざしに、ああ、秋だなぁ、とほっとするひとときでした。