夏と秋がすれ違う、ゆきあいの季節。夏の花が名残惜し気に咲く中に、秋の花が咲き始める季節です。

母のハイビスカス、まだまだ疲れを知らぬ様子。でもこの頃の低
気温で生彩がなくなりました。

夕方からやっと化粧を始めるオシロイバナも、今は昼間から開くようになりました。

ヨウシュヤマゴボウ:ヤマゴボウ科
北アメリカ原産
真ん中に緑の実の素をくっつけた花は可愛いいけれど、秋、赤黒い
実になると、ちょっとグロテスク。実は簡単に潰れ、赤黒い汁をだす。
アメリカではインクベリーと呼ばれているそうな!

秋海棠が咲き始めると、秋が近いナと思うけれど、今年の夏は異常。暦通りにはいか
ないけれど、それでも植物はちゃんと季節時計を持っている。寒かろうが暑かろうが
もう秋が来ようとしている。

雨続きの8月だけど、本当は「秋近し」の候なんだなぁ…

母のハイビスカス、まだまだ疲れを知らぬ様子。でもこの頃の低
気温で生彩がなくなりました。

夕方からやっと化粧を始めるオシロイバナも、今は昼間から開くようになりました。

ヨウシュヤマゴボウ:ヤマゴボウ科

真ん中に緑の実の素をくっつけた花は可愛いいけれど、秋、赤黒い
実になると、ちょっとグロテスク。実は簡単に潰れ、赤黒い汁をだす。
アメリカではインクベリーと呼ばれているそうな!

秋海棠が咲き始めると、秋が近いナと思うけれど、今年の夏は異常。暦通りにはいか
ないけれど、それでも植物はちゃんと季節時計を持っている。寒かろうが暑かろうが
もう秋が来ようとしている。

雨続きの8月だけど、本当は「秋近し」の候なんだなぁ…