IMO-TOから手作りの梅雨見舞が届きました。
本日は猛暑日となってしまいましたが、あさってからはまた梅雨空の予報です。

梅雨見舞のはがき絵

手すき和紙を貼った手作りの箱のなかには…

傘、長靴、紫陽花の花、白い鳥は何の鳥? そして懐かしい照るてる坊主。

徳川家康が駿府で大御所政治を行っていた頃に、家康が愛して
使っていた御用茶で「天下人」はその足久保地域の茶葉を使って
丁寧に仕上げた最上級の逸品なのだそうです。
いやなこの時期に美味しいお茶を飲んで、癒されて下さいとの
有難いIMO-TOの心遣いなのですが、こういうお茶は、この良さ
を味わうには淹れ方が難しいのよね
涼しい日にゆったり淹れます。

ベランダの鉢もほったらかし、そんな鉢の隅っこに今年も顔を
出したイソウロウのハゼラン。いつの間にか可愛い花を咲かせて
います。これもお見舞いかな
本日は猛暑日となってしまいましたが、あさってからはまた梅雨空の予報です。

梅雨見舞のはがき絵

手すき和紙を貼った手作りの箱のなかには…

傘、長靴、紫陽花の花、白い鳥は何の鳥? そして懐かしい照るてる坊主。

徳川家康が駿府で大御所政治を行っていた頃に、家康が愛して
使っていた御用茶で「天下人」はその足久保地域の茶葉を使って
丁寧に仕上げた最上級の逸品なのだそうです。
いやなこの時期に美味しいお茶を飲んで、癒されて下さいとの
有難いIMO-TOの心遣いなのですが、こういうお茶は、この良さ
を味わうには淹れ方が難しいのよね

涼しい日にゆったり淹れます。

ベランダの鉢もほったらかし、そんな鉢の隅っこに今年も顔を
出したイソウロウのハゼラン。いつの間にか可愛い花を咲かせて
います。これもお見舞いかな
