大坂に用がありました。宿が取れず、宿泊は京都。

朝ごはんはいつもの「やまもと」でモーニングセット。ハムとチーズのトースト。

ホットドッグ。どのセットにも野菜がついていて、手作りドレッシングが2種類、
美味しいので買って帰りたい位。

コーヒーもマイルドで美味しい。白川の疎水沿いの通りが見える
席がお好み。
観光に来たのではないので、どこへも寄らず、贔屓の漬物と生麩を
自宅のお土産に買って10時前に京都を出ました。観光は後日、
計画しています。

駒ヶ根の知り合いの家にも寄ったので、久しぶりに中央道を走りました。
富士山が右に左に、そしてフロントガラス越しに雄大な姿を現します。
もう雪をかぶっているのですね。残念ながら夕方の空で、くっきりとは
いきません。

中央道は12月まで(長い!)補修工事中、しかも連休の最終日、やっぱり
渋滞に巻き込まれました。「初狩」のパーキングで一休み、名残の夕焼け空に
富士山のシルエットが映し出されていました。
用事でとはいえ、旅をしてきた気分になります(私だけが!一泊で1000㌔
の運転はもう、疲れるそうです。往復、渋滞にはまったし!)
家に着いたらカーナビが言ってくれました。「お疲れさまでした」って

朝ごはんはいつもの「やまもと」でモーニングセット。ハムとチーズのトースト。

ホットドッグ。どのセットにも野菜がついていて、手作りドレッシングが2種類、
美味しいので買って帰りたい位。

コーヒーもマイルドで美味しい。白川の疎水沿いの通りが見える
席がお好み。
観光に来たのではないので、どこへも寄らず、贔屓の漬物と生麩を
自宅のお土産に買って10時前に京都を出ました。観光は後日、
計画しています。

駒ヶ根の知り合いの家にも寄ったので、久しぶりに中央道を走りました。
富士山が右に左に、そしてフロントガラス越しに雄大な姿を現します。
もう雪をかぶっているのですね。残念ながら夕方の空で、くっきりとは
いきません。

中央道は12月まで(長い!)補修工事中、しかも連休の最終日、やっぱり
渋滞に巻き込まれました。「初狩」のパーキングで一休み、名残の夕焼け空に
富士山のシルエットが映し出されていました。
用事でとはいえ、旅をしてきた気分になります(私だけが!一泊で1000㌔
の運転はもう、疲れるそうです。往復、渋滞にはまったし!)
家に着いたらカーナビが言ってくれました。「お疲れさまでした」って
