母の主催する新年会。父がいる頃は実家に集まっていました。

体力的にもお正月準備が大変になり、外で会食をするようになりました。
今年は新宿パークハイアットホテル40階の「梢」に集まりました。
40階からの眺め、少し雲り気味、富士山が霞んで見えます。

和食の「梢」は階段を上って奥に。エントランスが広い!

迎え盆

ビールで乾杯!…といきたかったけれど、アッシー君たちは
ノンアルコールビール、女性陣はジュース、これ、ウーロン茶。

あたたかいゴマ豆腐、あたたかいのも美味しいものですね。

前菜の重箱

まず一の重、黒豆、小鯛の一口寿司、牛肉の八幡巻き、松葉に刺してあるのは
大根と人参です。

二の重にはたたきゴボウ、昆布巻きシイタケのシンジョ、薩摩芋のきんとん。

お造りはマグロとイカ。うず高く盛ってある緑は生の海苔だそうです。

おしぼりのお代わり、はじめは温かいタオルのおしぼりが置いてありましたが
今度は手ぬぐいの冷たいおしぼり。冷たいものを食べた後は冷たいおしぼりで
手を拭くのがいいのだそうです。

さわらの幽庵焼きと柿なます

紅白海老芋、だしのなかには帆立と薩摩芋がはいっています。

ごはん、松前漬け、味噌汁

デザート、不思議なスイーツ。

上下に揚げトースト、中にゴマアイスとあんことあんず。上からかかっている
のは卵ソースだそうです。上げトーストに全味を乗せて一緒に食べると美味しい!
日本料理は薄味で、少しづついろんな味を楽しんで、オナカいっぱいになるの
がいいですね。おいしゅうございました。今年もよろしくお願い致します。

体力的にもお正月準備が大変になり、外で会食をするようになりました。
今年は新宿パークハイアットホテル40階の「梢」に集まりました。
40階からの眺め、少し雲り気味、富士山が霞んで見えます。

和食の「梢」は階段を上って奥に。エントランスが広い!

迎え盆

ビールで乾杯!…といきたかったけれど、アッシー君たちは
ノンアルコールビール、女性陣はジュース、これ、ウーロン茶。

あたたかいゴマ豆腐、あたたかいのも美味しいものですね。

前菜の重箱

まず一の重、黒豆、小鯛の一口寿司、牛肉の八幡巻き、松葉に刺してあるのは
大根と人参です。

二の重にはたたきゴボウ、昆布巻きシイタケのシンジョ、薩摩芋のきんとん。

お造りはマグロとイカ。うず高く盛ってある緑は生の海苔だそうです。

おしぼりのお代わり、はじめは温かいタオルのおしぼりが置いてありましたが
今度は手ぬぐいの冷たいおしぼり。冷たいものを食べた後は冷たいおしぼりで
手を拭くのがいいのだそうです。

さわらの幽庵焼きと柿なます

紅白海老芋、だしのなかには帆立と薩摩芋がはいっています。

ごはん、松前漬け、味噌汁

デザート、不思議なスイーツ。

上下に揚げトースト、中にゴマアイスとあんことあんず。上からかかっている
のは卵ソースだそうです。上げトーストに全味を乗せて一緒に食べると美味しい!
日本料理は薄味で、少しづついろんな味を楽しんで、オナカいっぱいになるの
がいいですね。おいしゅうございました。今年もよろしくお願い致します。