母の料理&パン教室でクリスマスケーキの特別講習

「デリス・クグロフ」というチョコレートたっぷりの生地をクグロフ型で焼き
デコレーションを施したケーキ。

デコレーションは基本形を教えてもらいますが、あとは自由に。

カラフルな水玉のようなプチボールは、じつは
私がポルトガルから買ってきたコンペイトウ。
お土産の一つとして母に渡したとき、母は閃いた
のだそうです。ケーキの飾りにしよう!って。
で、今日まで大事に取っておいんですって。

早速、家に帰ってから、3時のティブレイク。
奮発して「フルーツティー」をいれました。

さっぱりした紅茶が合うのではないかと思いますが、
フルーツティーのほんのり酸味のある味もぴったりです。

講習中に母はジャコメシを炊いておきます。早く出来上がった人たちが
それをおむすびにします。切りのいいところで、昼食。赤だしと漬物の
定番ランチ付き講習です。

「デリス・クグロフ」というチョコレートたっぷりの生地をクグロフ型で焼き
デコレーションを施したケーキ。

デコレーションは基本形を教えてもらいますが、あとは自由に。

カラフルな水玉のようなプチボールは、じつは
私がポルトガルから買ってきたコンペイトウ。
お土産の一つとして母に渡したとき、母は閃いた
のだそうです。ケーキの飾りにしよう!って。
で、今日まで大事に取っておいんですって。

早速、家に帰ってから、3時のティブレイク。
奮発して「フルーツティー」をいれました。

さっぱりした紅茶が合うのではないかと思いますが、
フルーツティーのほんのり酸味のある味もぴったりです。

講習中に母はジャコメシを炊いておきます。早く出来上がった人たちが
それをおむすびにします。切りのいいところで、昼食。赤だしと漬物の
定番ランチ付き講習です。