goo blog サービス終了のお知らせ 

京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

歌舞伎座、あと5日

2010-04-26 23:02:15 | ちょっと立ち話
歌舞伎座は4月30日の閉場公演を最後に建て替えのため休館となります。

        
        さよなら公演中の歌舞伎座は連日立ち見席も大盛況だそうです。

        
        歌舞伎座が初めて建てられたのは1889年(明治22年)、洋風の
        外観でした。1911年に帝国劇場が開場し、対抗して大規模な
        改修工事が行われ、御殿風の和風デザインに変更されました。

        
        その歌舞伎座は1921年(大正10年)、漏電により焼失、1925年
        に桃山風の豪華な歌舞伎座が再建されましたが、1945年の大空襲に
        よりまたしても焼失。

        
        戦後1950年に元の躯体を生かして再興され、重要無形文化財にも
        指定され、50年以上にわたり歌舞伎の殿堂として親しまれてきた
        建物も見納めとなりました。

        新しい歌舞伎座は2013年春にお目見えとなる予定。
        瓦屋根、唐破風、欄干など、歌舞伎座の特徴的意匠は継承されるそう
        です。どんな姿に変身するのでしょうか。
 
        たまたま銀座に出かけたので、名残の歌舞伎座を撮影をしてきました。