goo blog サービス終了のお知らせ 

京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

阿修羅再会

2009-05-21 23:53:17 | ちょっと立ち話
初めて阿修羅に会ったのは学生の時です。勿論興福寺で。

        
        ネットで調べたところ午後2時以降は混雑も緩和すると
        書いてあったので、わざわざ3時過ぎに出かけたところ…
        入場制限をしており50分待ちの長蛇の列。出直すわけ
        にもいかず並びましたよ
        こんなに並んだの、昔々のディズニーランド以来

     
 中に入ってもすごい人・人 阿修羅像の周りには黒山の人だかり。
 「立ち止まらずに進んでください」ってそんなあ。これを観に来た
 のに。像を中心にゆるい渦巻き状態

  
学生の時は解説書を鵜呑みに、苦悩する表情と思っていました。
この歳になって直感的に見ると、いろんな表情に思えます。
私は正面から見て右側のお顔が好き。一心不乱に何事かに打ち込んでいる
清清しい純な、それでいて強い意志のある顔に見えていとおしさを感じます。
ちょっと下唇をかんでいる左側のお顔は見てると切なくなるのです。

一回りして10分、それでもケースに入っていないので、ぐるり360度
見られるのはこの展示だからこそ、興福寺ではケース入りでしたから(多分)
もっとしみじみ向き合ってみたいものだと思いますが、再会を果たして安堵
した気がするので、まあ、よし


       

他の仏像も流れに乗って一回り、40分程しかかかっていないのにぐったり、足が痛ッ
で、ルーブル展の開かれている西洋美術館横、公園入口まで重い足を引きずって戻り、
グリーンカフェのテラスでお茶を飲んで一休み。ルーブル展も混んでいました。
すごい人だあ