御茶ノ水駿河台、明治大学の校舎が建ち並ぶ間にマロニエ通り。

坂の上は山の上ホテル、清川妙先生の万葉集の講座日でした。

山の上ホテル別館と明治大学にはさまれたマロニエの坂道。

緑の枝を大きく広げたマロニエの木にはピンクのランプのように
たくさんの花あかりがともっていました。

昨日からの雨でむせるような緑に花の紅色が絵のように美しい。

マロニエ坂の花の下を学生達が行き交うさまは
パリのカルチェラタンを思わせる…

マロニエは和名をセイヨウトチノキといい、花が白くて地味な
トチノキに比べて紅色が鮮やか。この花はひときわ紅色が濃い。
ベニバナトチノキかも

こんなにびっしりと花を付けて。今年は花数が多いみたい。
山の上ホテルの講義を聞き終えて、紅色の花を見上げながら
マロニエ坂をゆっくり下りて御茶ノ水駅へ。なんだか幸せな
気分に満たされました。

坂の上は山の上ホテル、清川妙先生の万葉集の講座日でした。

山の上ホテル別館と明治大学にはさまれたマロニエの坂道。

緑の枝を大きく広げたマロニエの木にはピンクのランプのように
たくさんの花あかりがともっていました。

昨日からの雨でむせるような緑に花の紅色が絵のように美しい。

マロニエ坂の花の下を学生達が行き交うさまは
パリのカルチェラタンを思わせる…


マロニエは和名をセイヨウトチノキといい、花が白くて地味な
トチノキに比べて紅色が鮮やか。この花はひときわ紅色が濃い。
ベニバナトチノキかも


こんなにびっしりと花を付けて。今年は花数が多いみたい。
山の上ホテルの講義を聞き終えて、紅色の花を見上げながら
マロニエ坂をゆっくり下りて御茶ノ水駅へ。なんだか幸せな
気分に満たされました。