カーネーション摘みがメインの目的です。
この摘み取りを楽しみにしているのはじつは母です。
母のために、混む河津の桜まつりを無視して祭り前に出かけます。

河津の名産のひとつがカーネーション。摘み取りをさせて
くれるハウスが何軒かあります。

温室の中には全部で17~8種類のカーネーションが栽培され
ています。次から次へ摘み取っていくのが楽しくて、やっと
飽きる頃には200本を越えてしまう…

毎年訪ねているハウスは左のおばあちゃんが仕切っていますが、若いお嫁さんと手伝いのおばさんが
摘み取った花を数えて包むのにおおわらわ
番犬のワンちゃんも覚えてくれていて
尾っぽを振って迎えてくれます。その後はのんびりお昼寝。新参には吠えるんですよ


ここのカーネーションは種類が多く、花も大きい。水切りをして活け、こまめに水を変えると
1ヶ月くらいもつのが嬉しい。

友人やご近所に配って、我が家に残った20本。
母の玄関には大きな花瓶に50本くらい活けてありました
見れば、寝室にもトイレにも
母のご機嫌な1ヶ月です
この摘み取りを楽しみにしているのはじつは母です。
母のために、混む河津の桜まつりを無視して祭り前に出かけます。

河津の名産のひとつがカーネーション。摘み取りをさせて
くれるハウスが何軒かあります。

温室の中には全部で17~8種類のカーネーションが栽培され
ています。次から次へ摘み取っていくのが楽しくて、やっと
飽きる頃には200本を越えてしまう…



毎年訪ねているハウスは左のおばあちゃんが仕切っていますが、若いお嫁さんと手伝いのおばさんが
摘み取った花を数えて包むのにおおわらわ

尾っぽを振って迎えてくれます。その後はのんびりお昼寝。新参には吠えるんですよ





ここのカーネーションは種類が多く、花も大きい。水切りをして活け、こまめに水を変えると
1ヶ月くらいもつのが嬉しい。

友人やご近所に配って、我が家に残った20本。
母の玄関には大きな花瓶に50本くらい活けてありました

見れば、寝室にもトイレにも

