goo blog サービス終了のお知らせ 

京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

鈴なりルビー

2007-09-26 23:02:02 | ちょっと立ち話
せめぎ合う日差しの中で、赤い実がキラキラ

        
        ウメモドキでしょうか。
        びっしりと付いた赤い実がまさにルビーのように
        輝いていました


ウメモドキ:モチノキ科
6月頃に小さ薄ピンクの花を付けるそうです。
図鑑を見ると、可愛い花今まで気が付かなかった。見たいナ
これがルビーだったら…

        
        これはナツハゼ。ルビーというよりはガーネット。
        だんだん黒くなっていくそうです。


だいぶ黒くなった実、みつけた
ナツハゼはツツジ科。ピンクのスズランみたいな花が咲きます。

        
        この~実 ナンの実 気になる実~
        マキの実ですよ~。


串団子のように2個の実がついているように見えます。
根元の赤い実の方は果床(かしょう)と言って上のホントの実を支えています。
上の実の方は青紫色になりましが、有毒 赤い果床は食べられます。
ねっとりとしたゼリーみたいだそうです

        
        はじめ、実は緑、果床は黄色。きれいです。


OTTO家のお墓参りに行ってきました。
マキの実とウメモドキはOTTOの実家の庭で見つけました。
両親とももう居ないので、庭木の名前を知っている人が居なくて

        
        母が得意のおはぎを作りました。
        お彼岸にはやっぱりおはぎを食べないとネ(^_-)-☆