京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

明治のどら焼き

2006-01-28 17:41:29 | ちょっと立ち話
今日は深川不動堂のご縁日だそうだ。
門前中町駅から不動堂までの仲見世に加えて、
露店がならび、大勢の参拝客で賑わっていたそうな。
仲見世の一つ、梅花亭が復元したという明治時代のどら焼きを
お土産に貰った。
銅鑼(どら)の形に焼いた皮であんこを挟んだもので、
1センチにも満たない薄さ。直径は10センチくらい。
銅鑼は青銅製で円板状の打楽器。読経の区切りや、
出船の合図に鳴らすもの。
梅花亭のどら焼きはまさに銅鑼の形。
皮が薄いので、食べやすく、素朴な味がした
ちなみに1個210円 



30年位前に深川不動に行った事が…(フルッ
おいしい金つばやさんがあったでしょ?と聞くと、
おじいさんが亡くなって、今は88歳のお母さんと娘が甘酒屋を
やっているという話。勿論、甘酒もしっかり飲んできたそうだ。
甘酒は1杯300円だったとか
縁日って、懐かしくて楽しいですよね
縁日は毎月1,15,28日だそうです。