我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

道路補修と散歩日和の運動デー

2012-10-31 23:09:09 | 凛太郎&ハク&ボス猫

今日の午前中は自治会の道路補修に参加しました。

薹が立ちすぎた?男子の中に、ひとり薹が立ったばかり?の女子(一応わたくしのことです)の参加です。

レミファルトなるものを、陥没したり、凹んだりした道に補充して、足で踏み踏みしていきます。

初体験でしたが、女子でも数が揃えばできそうです。

ただ、一袋30kgあるレミファルトの袋を軽トラックに積んだりおろしたりはキツイかも。

昼前に作業が終わったので、それからワンコの朝散歩。

昨日雨でサボったので、昼前でしたがちゃんと行きました。

ワンズも朝散歩はいつも「もう帰ろ」と早々に勝手に家の方向に曲がって行くのですが、

今日は、もっともっと(主にハク)とどんどん家から離れて行きました。

午後からは内職をちょっとだけして、3時半ごろから散歩に出ました。

熊の心配があるので、早めに出られるときは早めに出ています。

家を出たところの柿の木です。

たわわに実っていますが、とても小さな柿です。

渋かったらイヤなので、味見はしていません。

ブロ友のitiさんによると「種ばかりやけど甘い」ということでしたが。

5時頃には、もう暗い今日この頃、夕暮れ迫るとビビる母ちゃんです。

散歩はだいたい1時間くらいかかるのです。

草の中でしか、用を足さない2ワンズ。

今日はいつもの農道を歩いた後、今津総合運動公園近くにお住まいの方と一緒に箱館山方面まで足を伸ばしました。

ちょこっと道を間違え、だいぶ登りました。

母ちゃんは凛太郎を抱いてはぁはぁぜぇぜぇ。

良い運動になりました。

 

ではまた明日

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


晴れのち雨のち月明かり

2012-10-30 23:21:00 | 凛太郎&ハク&ボス猫

昨夜もまた3時過ぎの就寝となった母に、ハクの目覚ましは容赦なく、8時前からゴリゴリ。

「もうちょっと寝かせてー」と寝床の中から叫び、うとうと。

時計を見たら8時17分。少し引き伸ばされただけでした。

朝起きたら「サブっ」という体感温度で、いつまでもパジャマでいられません。

でも、外はだんだんと気持ちの良い秋晴れのお天気でした。

とりあえずは朝食で、ワンズの食後1時間後に散歩。

写真はおもいっきり下手くそですが、キレイに色づいた柿の葉です。

今日の画像は想像を駆使して御覧くださいませ m(。_。;))m ペコペコ…

団地の中は柿の豊作です。甘いか渋いかはわからないのですが。

ドングリの実もあちこちに落ちています。

熊さん降りて来ないでね m(._.)m

 

その後は、自宅で3匹ともアクティブ?に活動しました。

母ちゃんは、ご近所でいただいたネギをプランターに植えました。

雪に弱いそうなので、雪が降ったら軒の下に入れるためにプランター植えだそうです。

こちらに来て、1年半放置して、雑草のためのプランターに変身していたものを、土を出し、洗い、

良い土を入れて、御ねぎ様の住居にしました。

 

ハクはアブや爬虫類やバッタさんたちと遊び、

凛太郎はトマトを狩りしていました。

 

我が家ではミニトマトには「手」をつけず、地面にのたらせていますので、いつまでもトマトができます。

ただ赤くなるのに時間がかかり、だんだんと「終わり」を迎えます。

午後1時半頃に空模様が怪しくなってきて、母ちゃんは慌てて、布団を入れました。

3時半頃から雨が降り出し、早々に散歩なし宣言。

 

母ちゃんは窓際の机で内職をしていましたが、寒くなってきたので蓄熱暖房機の側に場所を移し、内職の続きです。

 

夜のシッコでは「月煌々」と照っていました。美しく明るく妖しい月。

 

明日で10月も終わりです。

神無月から霜月へ、そして師走。あっという間の1年です。

本当に年齢を重ねるほどに日々が駆け足で過ぎていくように感じます。

なぜなんでしょうね。

とはいえ、毎日好きなことをしているので楽しいです。

 

ではまた明日。

 

 にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


凛太郎、ヤマカガシを踏む

2012-10-29 23:07:48 | 凛太郎&ハク&ボス猫

昼前に、遅まきながらの朝散歩に出かけた。

団地内の空き地で、凛太郎がおよよと飛び退いた。

ワンコってびっくりしたら、後じさり風に飛び退く。

母ちゃんは、なんか変なものに変なことをされたのではないかと、一応目を凝らして、

凛太郎が飛び退いた辺りを見たら、、、。

ヤマカガシくんがいた。

可愛いけど、毒があります。

どうも凛太郎が踏んだようです・・・。

 

ヤマカガシくんは首の周りが黄色いのが特徴です。

なぜ、ひと目でヤマカガシくんとわかったか、、、。

それは、先日、素手で家の横の溝にたまった枯れ草を取り除こうとしていた時に出会ったからです。

その時は「ぎょっ」として、思わず手を引っ込め、枯れ草放置。

家に取って返し、すぐにPCで検索しました。

検索用語は「黄色いヘビ」でした^^;

しばらく、あちこち見ていて、わりと早くに「名前」がわかり、デジカメを持って現場に引き返しましたが、、、

いつまでもいるわけがないわな (^_^;)

小さなヤマカガシくんでした。

それで、今日はすぐに名前がわかったわけです。

ヤマカガシくんは毒はあるけど、凶暴ではない。奥歯で噛まれると、血が止まらなくなるような種類の毒だとか。

なので、ちょっとだけ心配しましたが、全く変化がなかったので、踏んだだけのようです。

ヤマカガシくんもきっとびっくりしたことでしょう。

朝散歩終了後の凛太郎 ↑ とハク ↓

ハクは帰ってくるなり、裏庭と前提とデッキの上を数往復全力疾走自主トレしてから、最後は必ずデッキに飛び乗ります。

デッキは傷だらけです。

夕方の散歩は、ものすごく気持ちの良い天気でした。

今日は5時までに郵便を出しに郵便局に行きたかったので、少し早めに散歩に出かけました。

3時半頃の風景です。秋らしい空に公園の樹木が色づいています。

辺りを見回してから、ワンコに喋りかけたり、ハミングしたり、

「人が見たら、絶対おかしなおばさんに見えるやろな」といつもながら思います。

でも、一応周りを気にします(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

とはいえ、田舎のこと、農道を歩いている間はめったに人に出会いません。

凛太郎もハクも草の中に中にと行きたがります。なぜなんでしょうね。

以前に宅犬していた3匹のミニチュアダックスは、石ころの上も草の上もお嫌いでした。

まるで、人間が熱い砂浜を素足出歩くような足取りでした。公園の芝生に連れて行っても、足裏を気にして歩いている様子でした。

アタクシ、それは不自然だと思い、宅犬している間中、公園に連れて行っていました(‐^▽^‐)

ワンズの皆さんは「小さな親切大きな迷惑」だったかもですが。

 

では、また明日

 

    にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


まったりどっせ

2012-10-28 22:37:53 | 凛太郎&ハク&ボス猫

今日は朝から雨なので、1日中ワンコはまったりと過ごしていた。

雨だと散歩をサボるということを理解しているようだ。

2ワンズとも雨に濡れるくらいなら、シッコも我慢するタイプだ。

からだに悪いと思うけど、時々外に出してやるけど、玄関先の軒下で空を見上げて裏庭にも行かない。

そのうち辛抱たまらんようになって、甲高く鳴き「出せ」って。

母ちゃんは「へいへい」と腰を上げて、玄関に。

玄関が開くのも待っていられないのか、がりがりと戸をかく。

さっき、しとけばいいものを。

出るたびに、体と足をふきふき。

シッコ以外は、母ちゃん以外はまったりと過ごしていたワンズ。

食べるか寝るか・・・。

ということで、まったりハクの3連発

 

ゴロンと

からだをあっちに向け、顔はカメラにむけている。

口元あけて、このあとアクビ。

最後はアップでオトコマエを強調。

 

まったりとは

のんびりと落ち着いた様子・気分を表す言葉。 ゆっくりしたさま。のんびりしたさま。くつろいださま。だらだらしたさま という解釈もある。

うちの場合は一番最後の言葉がふさわしい?

凛太郎も撮ろうと思ったけど、コタツにもぐりこんでいた(スイッチは入っていない)。


       にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ    応援ありがとうございました

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


ハクのお手柄2連発

2012-10-27 23:54:03 | +ワン! ハクやし

今日のことではないけれど、ハクのお手柄がある。


ひとつは一昨日、庭に侵入しよとしていたが、あるいはすでに侵入していたかもしれない猿を追い払ったことだ。

庭にいたハクのいつもと違う鳴き声に「もしやハクに何かあったのかと」慌てて家から飛び出した。

凛太郎も何事かとついてきた。

ハクは裏庭で上に向かって吠えていた。


猿が木の上へ上へと登っている最中だった。

エライぞ!ハク。


実は裏庭にはまだ収穫していないさつまいもが一株だけ残してあったのだ。

植えたのも7月半ばか終わり頃で、ご近所の方がもらってこられた芋の蔓(煮浸し用)をわけていただき、1本だけ植えてみたのだ。


ひょっとしたらそれを狙ったのかもしれない。

気がついたら、芋のあるあたりの上にカモフラージュ?で植えてあった、のたりくねったトマトの枝がぺっちゃんこになっていた。

その芋を昨日掘ってみた。

大きくはないけれど、十分食べられる大きさのサツマイモが1本収穫できた。

つるも食べるつもりで、とってあるけれど、今日はPCで悩むことが多くてできなかった。

新しいツールを使おうとするときは、いつも時間がかかる。


ふたつ目は、部屋に侵入していたムカデを逮捕し、瀕死の目に合わせたこと。

ハクが何やら咥えて放った、私の目に一瞬黒いモノが写った。

それは何かやばいもののように思えたので、そこらを探したら、上半身は傷をうけていないムカデだった。

私が見つけたムカデを、ハクもまた見つけ、なおも挑もうとするので、それを静止し、そこにあった雑巾でつまみ、

表に持って行って踏みつけた。


さんきゅ~ハク!





にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ を     応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


危機一髪

2012-10-26 23:21:22 | そしてその母紗夢猫である

今日、やっとこ不調の愛機Acerを修理に出した。

5年間保証をつけていたので、ひょっとしたら無料になるかもと期待しつつ。

修理に出す前にDドライブに保存していた画像やフォルダは、

もしものことがあるかもしれないからバックアップをしておいてくださいと、家電店の人から聞いていたので、せっせとしていた。

しかし、Cドライブのドキュメントフォルダにおさめていたワードやテキストのことはキレイさっぱり忘れていた。

内職をしているので、その関係のフォルダは早々に避難させたのだけど、ドキュメントフォルダのことはまるっきり気にとめていなかった。

今日の午後には修理に持って行こうと、立ち上がることを祈りながらPCを起動させ、

メールソフトやラストパスなどをアンインストールしていて、本当に突然気がついた。

これ残しておかんとあかんやんって ヾ(・・;)ォィォィ

危機一髪やったわ。

家電店は大型スーパー内にあるので、

私の必需品である「黒すりゴマ」をついでに購入(鉄分補給のためご飯にふりかけて食べている)。

100円お菓子コーナーでは、ワンコのためにほんの少しずつご褒美にあげているビスケットだけを買うつもりが、

ポップコーンや、ピーナツあられなど、自分用のお菓子も買ってしまった ゞ( ̄∇ ̄;)

 

久々のスーパーでの買い物。普段は生協1本で(黒すりゴマは扱いがほとんどない)、

散歩以外はほとんど家から出ない「おたく」(単に家にいるのが好きなだけ)なのだ。

 

収入のない生活では、外に出ないのが一番の節約でもあるなと、最近つくづく思う。

収入はないが、私は年々幸せ感が増えている。

 

でも、ワンズがいなかったら、きっと随分と感じ方が違っただろうと思う。

 

さて、本日の散歩風景は

農道を西から東に歩いています。

凛太郎が風に吹かれています。

農道から見た西の空 ↑ この雲がなんともいえんかった。

帰り道の東の空 ↓ 月がわかりますか?

月アップ。時刻は5時前。

 

新しいパソコンはストレスなく、本当にサクサクと動きます。

楽しいです♪

ではまた明日

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ    応援ありがとうございました

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


愛あふれる時

2012-10-25 23:12:45 | 凛太郎&ハク&ボス猫

犬に触れると、時々、ものすご穏やかで和やかで、

何か優しくて暖かな、目には見えないけれど、しっかりとそこにある

「何か」に包み込まれているような感じになる時がある。

 

何の心配も恐れもなく、

ただ、ここにいて、いきものの暖かさに触れ、

溢れんばかりの幸福感、満たされ感がからだじゅうに満ち満ちていく。

 

その満ち満ちていくものが、やがてからだの中から溢れだして、

今度は私を外から被ってくれる。

そんな感じに囚われる時がある。

 

これは言葉にすると、とんでもなく妄想的にも思えるのだけど、

確かにそういう瞬間を私は感じ、

そういう瞬間を与えてくれているのは、紛れもなく「犬」なのだ。

 

座していると、膝や腿に顎をのせ、安心しきっているその姿といきものの暖かさが伝わってくると、

なんとも言えない幸福感と穏やかさに心がシンと静まる。

 

こういう感覚を味あわせてくれる、

私のところに来てくれたワンズにとても感謝しているのだれど、、、

 

昨夜はおニュウのPCのセッティングや何やかやで就寝は3時をとおに過ぎほとんど4時に近かった。

8時過ぎまで寝たら、4時間くらいは寝られるかなと思い床についた。

 

それなのに!

今朝は最近では珍しいことに7時過ぎという時間にハクに起こされ、、、

(たいてい8時を回ってから起こしてくれていた)

 

寝床の中から「もうちょっと寝かせて」と叫んだが、ハクは聞きいれてくれず、

ハクルームの戸をゴシギシガリゴリするのをやめないからとうとう起きた。

なので、感謝の気持ちは吹っ飛んだ   (● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

 

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ     応援ありがとうございました

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


ハクの手でお口直しを

2012-10-24 23:36:44 | 凛太郎&ハク&ボス猫

昨日は怒りに染まっておりましたが、書き込みをいただきました皆様ありがとうございました。

ちょっと反省して、非公開にしようとも思いましたが、

書き込みもいただきましたので、そういう私もありなのだということで、そのままにいたします。

何はともあれ、怒りというのはエネルギーの駄々漏れみたいで、疲れました。

みなさんにも申し訳ありませんでした。

 

さて、昨日の毒気のお口直しに、というか私が癒されたハクの手を、ご披露したいと思います。

まずはハクの手3連発

影は母ちゃんです。すみません。

この画像は昨夜の深夜2時頃です。おもいっきり可愛かったです。

次の画像は今日の午後です。

デカいクッションに凛太郎、小さいクッションにハクです。

間にある黒いのはTV台です。上にはまだブラウン管のTVが現役です。

今夕5時頃の東の空と ↑

西の空です ↓

 

最後は夕食中の凛太郎の足

左の箱は昨日届いたPCの箱。

今日はおにゅうPCのWindows Updateや、無線LANの7設定、サンダーバードの引越、

ファイルの移動、プリンターのドライバーやカメラのソフトウエアのダウンロード等など

コールセンターの方のお世話になるのもありましたが、失敗もしましたが、やりとげました♪

57歳 頑張っています(^^)v

 

では、また明日

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ を     応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


宅配ドライバーの予期せぬ対応

2012-10-23 20:44:30 | そしてその母紗夢猫である

一昨日、ワンコのご飯が切れかかっていたので、あわてていつも頼むワンコのご飯屋さんに依頼して、

日曜日だったので月曜日の発送でお願いしますと無理を言って頼んだ。


宅配業者も◯◯◯◯さんに指定したのだが、、、。

昨日ワンコご飯屋さんからも宅配業者さんからも今日の配達とメールが来ていたので安心していた。

いつもなら夕方までには届けてくれるのに、来ないから、伝票番号でネットで確認したら朝に持ち出しをされていた。

一応確認と思ってドライバーさんに電話をしたのが4時頃。

「もうすぐ行きます」という返事だったのに一向に来ない。遅れるという連絡もない。

ドライバーさんに電話をかけても出ないからコールセンターにかけた。

ネットで見たら荷物の引き継ぎをしている画面のまま動かない。
ほんまに配達にきてくれるのやろかと心配になり、、、。

その後、連絡がないままに8時前になったので、もう一度電話した。

だって、明日の朝のワンコのご飯がないもん。

8時過ぎに持ってきてくれたけど、

私は怒っていたので「なんでこんなに遅なったん?」と聞いたら、それで気分を悪くされたらしい。

夕方5時からの勤務の方だったので、それまでの事情はわからないにしろ、、、。

向こうは「時間指定をしていないから、今日中に届けた」なんか文句あるのか的に、見るからに気分の悪い顔で返答。

伝票を見せ、日付指定や時間指定がないことを客に確認させたドライバーさん。

 

理屈では、時間指定をしていなかったら、確かにその日のうちに届けたらいいことになる。

そして日付指定もしていなかったら、こんなふうにネット検索できない人やしない人は

宅配業者の都合で、荷物を1日伸ばしにされてもわからない。


でも、宅配は明日届くことを信じて発送を依頼する。地域によっては明日届かないところもある。


怒っていたから「業者さんにも宅配はそちらを指定して頼んでるし」 とつけくわえたら

そのドライバーさん曰くもう頼まんといてくださいって。

こんな対応あるんかいなと 思った。

私の言い方も悪かったんだろうけど、、、。


ちょっとチガウと思うのやけど。

宅配もインフラになってきて、田舎暮らしには必要不可欠のようにもなってきている。

今回のような気分の悪さはあまり味わいたくないが、最初に電話した時に、「今はこれこれしかじかで行けないから、

夜の人に頼んで、配達してもらう」とかちゃんと言っておいてくれたらすんだと思う。

 

客はなめられてんのんか!

 

クレイマーになりたいとは思わないが、、、

ちなみにPCは別の宅配業者さんが間違いなく届けてくれた♪

ワンコのご飯も間違いなく届いたことにはなるのだが、、、。

 にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


わたしんちカメムシ警報発令中

2012-10-22 23:35:29 | 滋賀県高島市

またもや、やってきましたカメ!

洗濯物や干した布団にとまっております。

他所でとまれ!木々がいっぱいあるのに、草もいっぱいはえているのに。。。

 

家宅侵入虫は容赦なくガムテープかペットボトルで捕獲です。

 

昨日のこと、突然カメ臭がするので2ワンに「あんたらカメムシ触ってへんやろな!」とつい声をあらげてしまいました。

ふと見たら足下にカメの遺体が。

犯人は母ちゃんでした。

踏んでました。

幸いスリッパを履いており、足の裏直撃は逃れました。

ほんま臭いです。

でも猿の好物とか、、、。聞いた話ではカメムシは葉っぱの汁しか吸わないから、猿の栄養補給とか、ほんまかいな。

 

さて、本日も散歩風景、毎度同じような景色で申し訳ないのですが、

夕景は毎日違った顔をするので、毎日空を眺めて歩いています。

もちろんワンコも見ながらですが。

今日は4時半頃の出発になりました。

北東方面は雲がプカプカと浮いている、そんな感じに見えました。

いつもの農道です。

今津総合運動公園の子供たちの広場から南西方面の空です。

夕焼けが始まっていて、雲のカタチもなんとなく珍しいような、、、。

 

今日はやっとこPCの購入をし、明日には届きます。

今の愛機と比べたら、数段スペックが上になります。

新しいのが来たら、この愛機を入院させます。

もしも立ち上がらなくなり、新しいのを購入する間に時間があき、ブログの更新ができなくなったら、、、とか

考えていましたが、そういう心配は杞憂に終わりました。

 

では、また明日。

 

 にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ    応援ありがとうございました

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧