我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

ハクの新居

2010-07-31 23:10:23 | 凛太郎&ハク&ボス猫
本日写真だらけです。♪わらってゆるして~

前のサークルはこんなに狭かったのです。
ごめんな ハク



サークルそのままの高さの時に脱走して、炬燵大量シッコ事件を起こしたので
サークルの縁に網などをつけて脱走防止をはかってあります。

そして今日、やってきました、新しくて広いケージ!



庭で待機しているハクに代わり?凛太郎がチェック開始


凛太郎:母ちゃん点検したけど、出られへんのやけど
母:ははは~ 忘れてた。あけたげよな。

中もセット完了、凛太郎くん再び点検





そしてハクちゃん入居







点検終了。笑顔いただきました~



ごゆっくりお休みくださいまし。母。

夜は、元ベッドカバーをかけてやります。覆いがあった方が落ち着くようです。

ランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

blogram投票ボタン




もうすぐ到着!ハクに大きなサークル

2010-07-30 22:51:54 | そしてその母紗夢猫である
昨日、気がついたのだが、ハクがもし冷え冷えマットで冷えすぎたとしても、サークルが狭いので移動できない(昨夜は涼しかったので、夜に冷え冷えマットを出した)。

「お留守番犬になった時に暑いだろう」と今夏の猛烈な暑さばかりを心配して。
最初からサークルの狭さを気にはしていたが、「じゃかしやい爆弾」が連日炸裂する前は、外で飼うつもりだったので御殿のように大きい犬舎(詰めたらハクが4,5匹は入れる)があるし、夜用サークルは狭くてもいいかと思っていた。

ハクは1日中でも大人しく文句も言わずサークルに入っていてくれるし。

家にいたら、時々庭に出したり、土間で私とじゃれたりしていたから、まっいいかと思って目をつむっていたけど。

冷え冷えマットで冷え過ぎたら場所を移動できないし、勤め始めたら庭にも出してやる時間がないし、、、。大きいサークル買うたろ!

こういう時はネット検索。一番安いのを見つけて、ホームセンターも一応見に行き、自分でネットを買って作ることも考えたけど、買ったほうが安いとわかり買いました

大きなサークル、明日到着します。1辺が60センチの八角形サークル。
形は自由に変えられるのだそうだ。

ただ、ひとつの心配は、ハクが伸び上がって手をかけたら倒れるかもしれないということ(枠だけで床がない)。

今入っているサークルをくくりつけたら大丈夫かなと。

今のサークルを、明日到着するサークルの中にいれてしまい、寝床的にしつらえたらどうかなと思っている。

1辺120センチの四角だとサークルを中にいれられるが、60センチ×180センチの長細いサークルにすると入れられない。でも土間の空間的には60センチ×180センチにした方がいいみたいなのだけど。

明日、サークルが来て、しつらえながら考えようと思っている。

ハクが自由にできるスペースを確保できるから母ちゃんワクワク。

「ハク、もうちょっとしんぼうしてな、もうすぐ広したげるしな~」と昨日から嬉しそうに言っている母ちゃん。

とはいえ、明日の昼間は、新しい職場のイベント開催なので見学。

だから荷物は夜間指定にしたのでサークル組み立てはきっと夜。

車のシートカバーも今日到着したし、3匹で遊びに行く準備も完了。
(ハクの毛はよく抜けるので、シートが毛だらけだけでなく、刺さる状態)

ワン子のものやと思い切って購入活動に踏み切れる自分が、ちょっと嬉しい母ちゃんである。

そうそう、今夜の散歩も凛太郎は私を見続け、「抱っこか?」と聞くと嬉しそうに寄ってきて、バッグに入れてやったらぺろぺろ攻撃までしてくれて、スッポリはまって一向に出たがらない。凛も母ちゃんと密着が嬉しいのかも。
バッグだと私も楽ちんなので、今日の散歩は大方抱っこやったけど、ま、たまにはいいだろう。

ランキングに参加しています。よろしけれなポチっと。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

blogram投票ボタン



なんかいいみたい

2010-07-29 22:52:20 | そしてその母紗夢猫である
先日楽天で購入した、冷え冷えマットと抱っこバックが今日到着。
あいにく、今日は涼しい。冷え冷えマットはおよびでないみたい。

でも、天気が悪いのを幸いに、あまり暑くないから凛太郎を車に乗せてスーパーへ。
助手席に冷え冷えマットを置いてみたら…。

いつもは母ちゃんの買い物中は、運転席で待っていることが多いけど、
今日は冷え冷えマットの上で待っていた。
スーパーで買い物をしている間に、雨がやみ、急に温度があがり(窓は4ヶ所上少し開けているが)ドアを開けたら、車内も少しむっとしていた。

いきなり活躍か?


そして抱っこバック、正式名称はアドメイト スリングバッグ、これは大大大正解

凛太郎を早速入れてみた。



暴れもせず、りらっくす~~。

腰をいわしてからの凛太郎にはハクと一緒の散歩はキツイかもと、ものすごく気をつかっている母ちゃん。
ハクには悪いけど、歩いている最中は凛太郎に目をやってばかりで、
ちょっと歩いたら「抱っこするか?大丈夫か?」と聞いている。

この抱っこ、凛太郎はわずか4キロやけど、落としたらかなんので、ハクのリードを持つ手も添えてやけど、だんだんキツクなってくる。
散歩中「ハク、ゆっくりやで~、引っ張らんといてや~」と声をかけていると、
ハクは時々後ろの気配をカオを少しだけ振り向けて気遣ってくれている様子が見えて、
母ちゃんはめちゃ心が嬉しい。

キツクなったら凛太郎に「降りてくれる?」と聞いて降ろす。しばらくしたらまた「抱っこするか」と聞いてまた抱っこ(大丈夫なときは、寄ってこない)。

それで、冷え冷えマット購入のためだけのはずの楽天ウインドウショッピングで罠にはまったわけやけど、
これ見つけた時は「どうしよう、どうしようと」かなり悩んでレビューも見て、一大決心でご購入。

でも、ほんま大正解。今日の散歩でも早速活躍。凛太郎も気に入ったようで、いつもより抱っこの要求が多かった。
散歩の時くらいしか、母ちゃんにかまってもらえる時間がないからかもしれないが、大人しく、すっぽりはまってご満悦、上から世界を見下ろすのが気に入ったのかも。

凛太郎が喜んで、母ちゃんも楽ちんになったので、なんか散歩もウキウキしながらできた。

買った物で、使っていて心から嬉しくなったのは(食べ物以外あんまり買わないしかも)、超久々だった。

ちなみに冷え冷えマットもものすごく安く買えた。これの正式名称はテラオ ウォーターマットで、なんと1枚498円(ハクの分は2枚購入)

ランキングに参加しています。よろしければポチっと。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ


エッセイ公開中 
吾輩は凛太郎である/そしてその母である 携帯版はこちら

道草を食べるお話道草探検隊  携帯版はこちら

読まれて、気に入っていただけたら、本の下にある「お気に入り」ボタンをポチっとお願いします。


ハクもデビュー

2010-07-28 21:06:09 | そしてその母紗夢猫である
webエッセイでハクもデビューです。

私のHP紗夢ハウス3 時間の埋め方でもUP開始ししましたが、どうせなら、せっかくならと、インテルの「あなたを作家にするプロジェクト」に「イケメン・ハク」というタイトルで入稿開始しました。

webの方は事務局で確認作業をされてから読めるようになりますので、少々時間差がありますが。

ハクを目撃した頃のことから始まります(保険所の収容車から貰いうけるちょっと前から)。

イケメン・ハク 携帯版はこちら

さて、話は変わって、
今日は、大好きな大好きな「ミョウガ入り卵かけご飯」をいただきました。

こちらに越してきて、ご近所からミョウガの根をいただき、今では畳一畳分くらいのミョウガ畑が出来上がっております。
今年の暑さのせいで、葉は焼けてしまい、収穫はあまりないかと思っていましたが、探したらまたみつけました。

ミョウガが好きな方は是非お試しください。
粗ミジン切りのミョウガを卵かけご飯に混ぜるだけなんですが、私は幸せ一杯になります。

この好きなことだけして幸せいっぱいの時間も後4日。土曜日は新しいお仕事ちょっとだけ見学が入っていますが、明日も好きなことやっちゃいます(と言うても、書くこと、読むこと、観る事、合間に草抜きですが)。


ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

webエッセイ公開中
ワンコ育て初心者が繰り広げる悲喜こもごも抱腹絶倒?のエッセイ。引き込まれることマチガイなし!(誇大広告か

吾輩は凛太郎である/そしてその母である/水城 沙羅&凛太郎著 携帯版はこちら

道草を食べるお話  道草探検隊  携帯版はこちら

読まれて気に入っていただけたら本の下にある「お気に入り」ボタンをプチっとお願いします。


ハクの今日報告

2010-07-27 23:19:10 | +ワン! ハクやし
今日も暑かったワン。

母ちゃんは今朝はいつもより涼しい時間に散歩に行ってくれたぜ。

凛太郎兄ちゃんが、母ちゃんはもうすぐ社会復帰するからリハビリしてるとか言うてましたが、
まだ子どものボクには何のことかさっぱりわかりません。
せやけど、明日こそハヨ起きるわって毎日言うてたような気がします。
ま、肉球アッツイアッツイ散歩より良かったです。

それよか、今日は庭に出してもらえました。
ボクは穴掘って、そこにお尻を入れるのが好きですねん。



せやけど、ボクって見れば見るほどイケメンですね~



         いやホンマ。←親ばかですみません。輝く笑顔に見えてます

夕方は夕方で、母ちゃんが「雨降りそうやしはよいこか」言うて、
5時の音楽なる前に連れてくれましてん。
ほんまに雨降ってきました。

雨がポツポツ降ってきた頃に、凛兄ちゃんのガールフレンドの桃姉さんのとこに寄ってくれはって、
ここのお母さんがまたええ人で、いつも何かくれはりますねん。

ボクは静かに待ってますけど、凛兄ちゃんの言うたら吠えて吠えて、
桃ちゃんのお母さんに怒られてましたわ。ボクは桃姉さんに吠えられますねん。

美味しそうな大きなササミジャーキーたらいうものもろたんですけど、
ボク雷コワぁあて、食べてる場合やなかったんです。

「ハク、母ちゃんが傍にいるし大丈夫やしな」って言うてくれましてんけど、
雨の音がすごうて(母:ちょうど洗濯干し場のトタン屋根の下にいました)、それもコワぁて。

凛太郎兄ちゃんが、ボクのジャーキー取りにきたんですけど、
いつもやったら唸ったるとこなんですが、今日のボクは震えこそしませんでしたが、
それどころやおへんかった。
母ちゃんが凛兄ちゃんに「アカンこれはハクのや」言うてポケットに入れてくれました。

ま、そうこうしているうちに雷がおさまり、雨の音も小さくなったら、
俄然食欲がわいてきて、母ちゃんのポケットに鼻突っ込んでアピール。
さっきのジャーキーも無事いただきました。

母ちゃんはボクが大人しく伏せして傍にいたら「お母さん、ハクものすごええ子やわ。
伏せできひんかったけど、こうしてちゃんと飼い主の傍で座ってる」
すると桃姉さんのお母さんは「コワイし大人しいしてるだけや」とあっさり。

ほんま、音やんだら、ボクすぐリードの引っ張ってあっ行きいの、
こっち行きいのしました。
引っ張ったら母ちゃんに引っ張り返されましたけど。

母ちゃんは「ほんまお母さんの言うた通りやわ」って。

うちの母ちゃん、凛太郎兄ちゃんから聞いてはいたけど、ホンマ親ばかですわ。

ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

webでエッセイ公開中 
吾輩は凛太郎である/そしてその母である 携帯版はこちら

道草を食べるお話道草探検隊  携帯版はこちら

読まれて、気に入っていただけたら、本の下にある「お気に入り」ボタンをポチっとお願いします。


凛太郎から近況報告

2010-07-26 19:31:54 | 我輩は凛太郎
お久しぶりの我輩は凛太郎です。
今日は26日だから、でハクが来て4ヶ月。母ちゃんのワンコになって1ヶ月です。

ハクはボクをコツいたりするけど、ボクは寛大なので許します(ウソです)。
相変わらず、ビビってしまいます。

ハクがきてからボクの生活は激変(大げさかも)し、正直ちょっとつまらないです。
母ちゃんは失業とかで、毎日家にいますが、最初のうちは草ばっかり相手に遊んでいて、最近はパソコンで遊んでばかりです。

ただでさえ、かまってもらえないのに、ハクをかまっている母ちゃんをみたらボクは吠えます。キッパリ。

ま、かわりばんこですが、ボクの頭を撫ぜ、ハクの頭を撫ぜ、ボク優先になるように気は使っているようです。
ボクとしては、もっと気を使ってほしいところです。

でも時々、美味しい物を食べるとき「凛、シっ!」と指を唇に持って行き、ナイショでくれます。ボクは賢いのでこういう時は「はよくれ」と鳴かずに静かにバレないようにじっと待っています。
それでも最後は「これハクにあげるしな」と持って行きます。そういうところは許します。

ボクの具合が悪かった間、母ちゃんはハクとだけ散歩に行っていました。
だんだんよくなってきたら、ボクが先にちょっとだけ、その後、ハクがながーーーいこと行ってました。許せん!

ボクらは二人とも、どちらか片方残されるのがすごくイヤで、どっちも残されたら吠えます。

母ちゃんは「静かに!たのむしほえんといて」と言います。ボクらが吠えると近所で「じゃかわしわい爆弾」が炸裂するからです。
そんなこと言われても犬は吠えるもんやし、困ります。

先週から、ボクもやっと一緒に行くようになりました。ボクはハクがちょっと怖いけど、3人一緒がいいと思うようになってきました(全部ホントではありませんが、半分くらいはホントです)。

母ちゃんは家を出る時も、ハクが先に出たら「やり直し」とハクに言い、ボクが先に出るようにハクをしっかり押さえて気を使ってくれています。
ハクもちょっと練習のかいがあって、後から出られるようになってきましたが、まだまだ練習が足りません。

母ちゃんは3人一緒の散歩では、ボクの方ばかり見ていてくれています。
ちょっとしんどそうだったら「抱っこしよか」と声をかけてくれます。
ボクは大丈夫なときは、そのまま歩き出しますが、シンドイ時は母ちゃんにお尻を向けます。
ボクの抱っこの仕方は胴に手を入れて抱いてくれるから、その方が抱っこしやすいからです。

でも、ボクは賢いので、あんまりしんどくなくてもこの手を使っています。

そうそう、母ちゃんは来月2日から、また働きに行きます。ボクは留守番犬に逆戻りです。でも二人で留守番は悪く無いです。

母ちゃんは、冷え冷えマットこうたげるしなと、近くのホームセンターに電話で聞いてくれましたが、売り切れてなかったそうで、PCで一生懸命長いこといろいろ探して、一番安いのを見つけて喜んでいましたが、またなんか他のものも買ったみたいです。はっきり言うて楽天の罠にはまったアホです。
ボクは7年も母ちゃんと一緒にいるので、少しはわかっています。

ボクは来るのがちょっと楽しみです。

母ちゃんからヒトコト
そらアホやとは自分でも思ってるけど、今日買(こ)うたんは、あんたらのもんばっかりやしな!
ポイントがつくとか、送料無料とか、しっかり比較検討してたし、時間かかったんやし。
あっ ベーグルもこうたな。ずっと食べたかったの我慢してたけど、お試しで1000円やったから。ポイント10倍やったし。

けど、ハクのための後部席ドライブシートカバーと、凛太郎の助手席シートカバーに凛太郎が散歩の途中でシンドなった時のためのスリングバックたらいうのと。
かも。

凛太郎です。
母ちゃんは「お試し」と「送料無料」と「ポイント10倍」に弱いです。ポイントたまったら、また何か買うのです。お バ カ です~

ランクングに参加しています。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

webでエッセイ公開中
ワンコ育て初心者が繰り広げる悲喜こもごも抱腹絶倒?のエッセイ。
引き込まれること間違いなし(多分)

吾輩は凛太郎である/そしてその母である 携帯版はこちら

道草を食べるお話 道草探検隊  携帯版はこちら

読まれて、気に入っていただけたら、本の下にある「お気に入り」ボタンをポチっとお願いします。


時は金なり

2010-07-25 23:08:29 | そしてその母紗夢猫である
今日は私の七夕さま。
夏の間に1年に1回だけ会う友人がいる。

その日が今日だった。
東京から来た友人と京都の友人と3人で午後1時に待ち合わせでランチ。
場所は京都。
(5年ほど前から毎年の恒例。今日来られなかったもう一人の友人とも、会いたかったのだけど、欠席。ホントみんな会いたがっていたよ。)

それなのに!
私は集合時間には遅刻の時間に家を出た。
京都の集合場所までは、道の混み具合によるが3時間はみておいた方がいい。
でも家を出たのは10時半。

遅刻しそうとメール連絡はしたけれど、せっかくの七夕さまなので遅刻は避けたい。運転をしながら「乗ったら京都までは絶対に早い」と聞いていた「新名神」を利用することにした。

伊賀市から滋賀県の甲南インターを目指し、そこから京都東インターまで利用。
軽自動車なので料金は900円。

ほんまに早い!集合場所までの所要時間1時間40分、12時10分に現地着で残り50分は一人寂しく待っていた。

午後1時からあっという間の4時間、5時までお喋りに花を咲かせ、楽しんだ。

帰りはケチをして、信楽の安いGSでガソリンも入れて帰ろうと、いつも通る大津から信楽を抜けて帰ってきたが、GSは休みだった。残念。
道がすいていたので2時間40分の行程だったが、こんなに暑いと倍近い時間を車で走るより、900円払ってでも、高速がいいかもと思った私。

ラジオからは熱中症で閉めきった自宅で亡くなった人の放送があり、我が家の毛皮を着た住人の安否が、、、。

我が家は葛屋(くずや)にトタンをかぶせてあるので、夏でも結構涼しいから大丈夫だとは思うけど、そういう放送を聞くとなんとなく心配が募る。

家についたら、喜びか、はたまた遅いという不足か、ワンワンとトーンのチガウ2匹の声が聞こえてきたので一安心。

すぐさま散歩に行ったが、凛太郎が最短コースの曲がり角で家に向かおうとし、ハクもそれに追随。
ま、いいか、シッコはしたし。ハクは朝もウンチをしなかってけれど閉めきった家で暑さに疲れたのかも。明日はたっぷりお散歩しよう。

ワンに晩ご飯をやり、それから自分の夕食の準備。朝ご飯も晩ご飯も、いつもワン優先。犬のシツケの本には飼い主が先と書いてあるが、いいのだ。

今日の日記のタイトルは「私の七夕」にしようと思ったけど、
ホント高速を利用したらお金で時が買えるな~と思ったので「時は金なり」とロマンもクソもないタイトルにした私でした。

※葛屋とは藁(わら)・茅(かや)で葺(ふ)いた屋根。また、その家。

ランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

webでエッセイ公開中 
吾輩は凛太郎である/そしてその母である 携帯版はこちら

道草探検隊  携帯版はこちら

初めての公園

2010-07-25 01:07:33 | 凛太郎&ハク&ボス猫
凛太郎:今日、ボクたちは夕方の普通の散歩のあと、母ちゃんに車に乗せられた。

ボス猫:ええとこ行こな。

凛太郎:ボクは興奮して吠え続け、母ちゃんに何度も怒られた。

ハク:車に乗るのをイヤがったら、母ちゃんに無理やり乗せられた。車の中で、前に行ったり後ろに行ったり。凛太郎兄ちゃんのマネして、運転席の母ちゃんに乗ろうとしたら怒られた「あんたは大きいから運転アブナイし、そこにいい」言うて、助手席や。この前もそうやったな。なんでアカンのやろ。

凛太郎:初めてきたとこや!

ハク:なんや気持ちよさそうなとこやな、はよおりよ。兄ちゃん何ワンワン言うてるんやろ、母ちゃんも降りてきいひんな。

(凛太郎が興奮して、なかなかリードをつけささん。ハクは車につないであるから勝手に降りても大丈夫)

ボス猫:ほら~二人共気持ちええやろ。ハクおもいっきり走れるで。





ハク:母ちゃんにリードを付け替えられた。ん?これぎょうさん走れる~。
途中でギュっと止まらんかったらもっとええのに。

(おもいっきり走らせてやりたいので、超ロングリードを購入しておいたのだ)



凛太郎:ボクは?

ボス猫:今度は凛太郎走ってみるか?

リードつけかえるも凛太郎走らず。
また付け替えて、凛は母ちゃんと一緒にちょい走り。
その後をハクがダッシュで追いかけてくる。







前から連れていってやりたかった伊賀市種生(たなお)にある公園に涼しくなってから3人で行きました。
リードをつけて、ウンチも持ち帰ったらワンコOKの芝生の公園です。
でも、やわらかウンチをしたら全部をうまく取れないことが多いのと、
芝生の上でウンチをさせたくないという思いがあったので
先にいつもの近所散歩でウンチもシッコもしっかりさせてから行きました。

ワンが嬉しそうだと私も嬉しくなります。
公園で見た凛太郎の笑顔はステキでした。
ハクは脱走して帰ってきた時と同じような笑顔を見せてくれました。
他のワンコとの遭遇も考えて、遅めの時間に行ったのが良かったのか、独占でした。
2匹が楽しんだ時間はたっぷり30分ほど。
他のワンが来られたので帰ってきました。

最後に夕暮れ時の空の写真です。



ランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

webでエッセイ公開中 
吾輩は凛太郎である/そしてその母である 携帯版はこちら

道草探検隊  携帯版はこちら


猛暑お見舞い申し上げます

2010-07-23 22:41:11 | そしてその母紗夢猫である
webでエッセイ公開中 
吾輩は凛太郎である/そしてその母である 携帯版はこちら

道草探検隊  携帯版はこちら

猛暑お見舞い申し上げます。

我が家の3匹も暑さに耐え、ボス猫以外は退屈にも耐えております。





ボス猫はハク物語を執筆?中。タイトルは「イケメンハクが行く」にしようかななぞと考えております。
夕方暑さがマシになってから、少し草抜き。そんな最中に



セミの孵化前だと思います。マユミという木の葉の裏側にくっついておりました。
がんばれセミさんもう少し。

みなさんはあんまり頑張らず、熱中症に気をつけてご自愛くださいませ。

ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ボス猫事始め

2010-07-22 16:18:31 | そしてその母紗夢猫である
最近ものすごーっくお気に入りで、はまっっているブログがあります。

お留守番犬・ホッピーの日々

ものすごく楽しくて、ワンコ「ホッピー」くんの写真と写真に入っている文字とコトバがめやくちゃイイ!ベストマッチなんです。

真似したくて真似したくて、どうしたらあんな文字で書けるのか?

ネット検索で画像加工アプリを探し、境界線を書けるアプリをやっと見つけ、でもマウスの手描きではあんな素敵な文字が書けない!

あの文字はどうして描いてあるのだろう???

私のPCの先生にホッピーくんのブログを見てもらい「フォントを使って書いてあるよ」と教えてもらい、今度はフリーで使えるフォントを探しまくり、毎夜夜中までPCとにらめっこ。

こういう時のボス猫は、一生分の「努力」を使い果たすくらい頑張る。

夜中も寝ずに頑張り、朝は遅起きで、散歩の時間は10時を過ぎ、すでに凛太郎くん肉球ヤケドの時間になっている。
「ごめんな~凛太郎、今日は朝の散歩なし、夕方ゆっくり行こな」と声をかけ、ハクは「ごめんな~、暑いけど、ちょっとだけ行こな、夕方ぎょうさん行くしな」と短縮コースですますというテイタラク。

犬のみなさん、それも今日限りです。

母ちゃんは、ついにマスターしましたです。はい。

やってみたかったあんなこと、こんなこと。







まだまだ色使いや文字の大きさはいろいろ試さなっくちゃ!という感じでありますが、母ちゃんとりあえずここまでは頑張りました。

ともすれば「とりあえず」がゴールになってしまいがちな母ちゃんです…。
何せ一生分の努力はここまでで使い果たしましたから…。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ