我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

年末大掃除

2006-01-13 18:16:29 | そしてその母紗夢猫である
 お正月を迎えるためにしたかったことをボチボチとやっている。昨日、今日と庭の草抜きと表の石垣の草抜き。冬に枯れる草もあるけれど、春に向けてちゃくちゃくと青葉を伸ばす草もある。オオイヌノフグリやハコベなどなど。
 枯れた草はそれはそれで放置してあるとなかなか見苦しいものであることがわかった。スギナや羊歯類などはその顕著たるものである。そういう枯れた草や青い草を抜き、昨年直した石垣の余剰産物の石や土の整理も少し始めた。何しろ庭の真中に土と石ころが鎮座したままなのである。見る度にどうにかしたいなと思ってたのだ。と言っても12月はそれらのものを目に入れている余裕もなかった。
 その12月の間、愛犬凛太郎は、ほとんど散歩にも連れていってもらえず、朝晩庭で用を足していた。草抜きをしていてやっと気がついたのだが、そこここにウンチがいっぱい。それはそうだろう。ほとんど1ヶ月分のウンチ。そこここと言っても決まったところでするようなので、あまり散逸していないのが幸いだ。そんなわけで、草抜きをしながら、穴を掘ってはウンチも埋めた。
 木も切らねばと思いつつ、伸び放題のやら、まるまる1本枯れたみたいなのや。ま、ボツボツするしかしょうがないなと思いつつ、今夕から雨だということなので、優先順位を考えて溝掃除もした。
 で、家の中は、先日掃除機はかけたのだが、ふと台所のコルクの敷物をめくったら、フローリングの床にまたもや白カビ。これはその日のうちに歯ブラシに酢をつけてゴシゴシ。でもそこで終わってしまっている。テーブルの上は相変わらずモノの置き場から卒業できないままである。
 ま、そんなこんなでゆっくりと2005年の年末大掃除を2006年の年の初めに行っている。で、くたびれ果てた2005年を癒してくれたのは凛のガールフレンド桃ちゃんのお母さんのおせち料理だった。たっぷりいただいた。食っちゃ寝ができたのもそのおせち料理のおかげだ。お餅もいただき、お雑煮も祝えた。桃ちゃんのお母さん本当にありがとうございました。

ぐるじぃ

2006-01-12 00:28:08 | 我輩は凛太郎
 きのう、かあちゃんと一緒にじいちゃんの家に行った。かあちゃんと一緒にドライブをするのは好きだ。ホントは危ないのだろうけれど、運転するかあちゃんの腕に両手を乗せて、窓から外の風景を見るのが大好きだ。
 それにも飽きて、助手席で少しカラダを休めたりもする。ボクはお利口で、ボスに忠実なワンだから、めったに寝たりはしない。かあちゃんが「凛、寝てたらええで」とやさしくアタマを撫でてくれても、例えウトウトしても必死で睡魔と戦いながら起きていようと勤めている。それが犬ってもんだとボクは思っている。でも、ついウトウトしてしまうんだ。
 で、気持ち良くウトウトしていたら、夢か現か現か夢か、この臭いはなんだ!クンクン臭う。これは、ク、クサイ。ぐるじいー。
 ボクは起きあがり、助手席からかあちゃんの膝に乗り、さらに腕に乗って、窓に手をかけ、思い切り伸びて、少しだけ開いた窓から新鮮な空気を吸おうとした。その必死の行為を見て、かあちゃんはすぐに窓をたくさん開けてくれた。そしてかあちゃんはこう言った。「ごめんなー。かあちゃんのオナラ臭かったなー」と。
 そうか、かあちゃんも自分で臭かったんだ。それなら寒くても、はよ窓開けてよと、ボクは心の中で思った。犬は鼻が敏感なんだからね。ボクは開けてもらった窓に鼻を突き出し、思いっきり新鮮な空気を吸った。ああ、ぐるじかった。ほんまに強烈にクサかったんやしー。
 最近、かあちゃんは体調が不良か食い過ぎか、オナラをブンブンしている時がある。居間でしている分にはまだマシなのだが、最低なのは一緒にベッドで寝ている時だ。ボクは窒息するかと思うくらいだ。そういう時は布団から抜け出すのだけれど、寒くなったらまた入る。このごろは寒いので、かあちゃんは布団を巻きこんで寝ているのでなかなか中に入れない。ボクは鼻先を突っ込んで布団に入ろうとするのだけれど、うまく入れない時がある。出るのはラクなんだけどね。
 でもね、かあちゃんはボクの仕草を感じ取り首周りの布団を開けてくれる。起きてくれない時はかあちゃんの顔を舐める。そしたら寝ぼけながら布団を開けてくれる。ま、なかなか優しいかあちゃんではある。ボクを炬燵代わりにしているんだから、それぐらいは当たり前だとちょっぴりボクは思うのさ。けどね、お願いだからお布団の中でオナラするのはやめてよね。
 じいちゃんが言うには、冷えでもオナラが出るそうだ。きっとかあちゃんは冷えていたんだと思う。せいぜいあったかくしてオナラが出ないように気をつけてよね。ボクの鼻はすごく敏感なんだからね。

シャッキリすっきり

2006-01-11 23:53:30 | そしてその母紗夢猫である
 きのう凛太郎のじいちゃんのところで按摩治療を受けてきた。毎月1回はカラダのメンテナンスに行っているのだ。もちろん凛も一緒。
 このところ、毎朝起きたら背中が痛い、左腕が痛い、右足のくるぶしが痛いと表に出ている症状だけをとりあえず訴えて、足指揉みから入ってもらったら、体のあちこちがモンクを言い出した。腰も痛い、膝も痛い、肘も痛い。モンクを言っているところも治してもらい気分良く帰宅。
 今朝は気分爽快、背中の痛みもなくなっていた。うーん、じいちゃんはやっぱりすごい。12月は私なりにウルトラハードな労働だったので、とりあえず1ヶ月だけはカラダを持たそうとサプリメントを飲み、酢を飲みながらもそれなりに頑張ったのだ。もちろん男性のように荷物を軽々運んだりはできないし、配達にも時間はかかってしまう。軽い荷物だとそう大差はないと思うが、重い荷物だと差が大きく出る。年のせいにはしたくないのだけれど、やっぱり疲れがなかなか抜けないのは否めない。
 で、今日シャッキリすっきり、久々に気分良く目覚めたので「そうだ、今日は遊んだろー」と、凛太郎には留守番をしてもらい、映画と100円ショップで遊んだ。
 映画は「ハリーポッターと炎のゴブレット」。シリーズは全部見ているのだけれど、慣れゆえか最初のようにワクワクドキドキがあんまりない。それと日本語吹替版のみの上映しかなく、吹替えがなんとなくイマイチのような気がした。ホントは字幕スーパーの方が実際の役者さんの声の様子なんかも直に聞けて好きなのだ。英語はチンプンカンプンなんだけどね。
 帰りには予定通り100円ショップによって、ウインドウショッピング?も十分に楽しんだ。よせばいいのに階下の大型スーパーにも寄ってしまい、冷蔵庫の餌も十分購入。その分財布は軽くなり、冷蔵庫がいっぱいになって電気代が多くかかるという、なんの節約にもならない行為をまた繰り返してしまった。
 ただ冷蔵庫に食材が十分あるとなぜか「安心」なのと、お金を使いたい衝動にかられても他のモノに使う根性はなく、食べ物だったら自分で自分が許せるので、ついつい買ってしまうのである。こういうのも貧乏性と呼ぶんだろうな^^;

灯油

2006-01-06 09:51:34 | そしてその母紗夢猫である
 1日中、家にいるとストーブはつけっぱなしになる。昨日、灯油を入れようとしたら、ほんの少ししかなかった。
 外は雪、でもまだ道路には積もっていない。このまま夜まで降り続いて凍結なんてことになったらコワイし、明日寒い思いをするのもかなわんと思い、今日中に買いにいかねばと外出を決めた。
 灯油の値段に驚いた。18リットル3つで4050円。昨年11月には1リットル65円だったのが、なんと75円になっていた。
 年末はほとんど家にいなかったので、灯油の減り方も少しずつだったのだけれど、年が明けてからべったり家にいるので灯油の減り方も激しい。
 この値の上がり方はすさまじい。狭く暮らしてストーブのつけ方も考えなければと思いつつ、シャキッとしていたのは午前中だけで、午後からは炬燵でうとうと、うとうとしているうちに夜になってしまっていた。
 んーー、まだ本調子ではないかもしれない。まっいいや。のんびりいこう。
 

明けて5日

2006-01-05 10:31:32 | そしてその母紗夢猫である
 2006年も明けて5日。遅まきながら明けましておめでとうございます。
 ようやく昨年の疲れから回復しつつあります。パートの宅配業務の12月は齢50の私には少々堪えました^^;。
 2006年明けて3が日は、暮れには取りかかることが出来なかった年賀状の文面を考え、印刷をしながら食っては寝、宛名を書きながら食っては寝、4日になっても、まだ縦のものを横にするのも面倒で(これは今に始まったことではないかもしれませぬ)、食っては寝。その甲斐あってか、今日5日、ようやく少しシャッキリしてまいりました。
 今朝は起きたら雪。雪の日は明るくて好きです。カーテンを全て開け、雪の反射の明るさを楽しみます。ようやく、そういうことを楽しめる心のゆとりも少し出てきたようです。
 昨年パートの労働時間制限をオーバーしてしまったので、新年は15日までお休みをいただくことになりました。しばらく、時間に追われない生活を過ごせます。とはいえ、ゴミダメと化した我が巣の掃除もせねばと思いつつ、思いつつ、時間ばかりが傍らを通り過ぎてゆきまする。
 今しばらく時間を通り過ぎてゆくままにもしていたいけれど、ちょっとばっかし、お掃除もしてみる気分も出てきました。

 しんしんと降る雪を気にもせず、家の中にいられることのありがたさかな です。