今日は6月30日、1年の半分が終わろうとしていますね。
うーん、月日が立つのは早いもんだね~(by ハク)
さて、話は唐突に変わりますが、読者のみなさんは、このブログを読んでくださったり、ネットサーフィンをされる時のブラウザは何を使っておられますか?
IE8、IE9、IE10、Firefox、Google Chrome、Safari といろいろありますが、私は主にFirefoxで、時々Google Chromeです。
パソコンにはIEとFirefoxとGoogle Chromeの3種類をインストールしてあります。IEは最初からついてくるんですけどね。
IEはいつのまにか10にアップロードされていました(そういうふうに設定してあるんですが)。
私がPCを始めた時、教えてくださった方たちがアンチWindowsの方ばかりで、IEを毛嫌いされていた関係もあり、最初はネスケと呼ばれていたネットスケープ、そしてモジラ、Firefoxとたどっています。メールソフトは電信8号から始まり、今はThunderbirdとGmailを使っています。その昔Outlookをほんの少し使っていましたが、やはり周りがOutlook嫌いで、その影響を受けたのと、当時はIEやOutlookはウイルスの危険がいっぱいということもありました。
さて、先日の記事でスマホサイト対応のテンプレートが完成したと嬉しそうに書いていましたが、普段FirefoxやGoogle Chromeばかり使用していて、テンプレートが完成した時、うっかりしてIEで見て確認しませんでした。
今のところIEは9が主流ですが、8を使っておられる方もまだたくさんおられます。
ということで、書きかけた記事をIEで確認したら10、9は見られるのですが、8はテキストだけで、HPの形態が皆無!ゲゲゲっ。アイターです。
IE8はスマホ対応サイトのために書くメタタグ
<meta name="viewport" content="width=device-width" />
を理解してくれないということがわかりました。
そんじゃどうするのと、検索しまくり、昨夜からそのことで頭がいっぱい。書いてある通りに記述してもIE8で見ると変化はありません。いろいろ試してみましたが、どうやってもテキスト表示。何かが間違っているとは思うのですが、その何かがわかりません。とうとうあきらめました。明日から前に進みます。
ちなみに私がどうやってIE8で見たか?
IE9や10では、PCのF12ボタンを押すと開発者ツールというのが出てきて、そこのブラウザモードのボタンを押すとIE7,8,9と見ることができます。
以前はIEテスターというフリーソフトで見ていましたが、便利になりました。
ところで、マークアップ言語(HTML)を書かれるコーダーと呼ばれるプロの方もIE8に泣かされる方が多いらしいです。
FirefoxやGoogle Chrome、Safariではフツーに見ることができるサイトがIE関係では崩れたりとかいろいろあるそうです。時代はHTML5,CSS3に変わりつつあります。スマホサイトはHTML5、CSS3がいいらしいです。
こういうブログやHPサイトはHTML4,XHTMLなどのマークアップ言語で書かれているのです。マウスを右クリックしてページのソースを表示というのをクリックすると、わけのわからんローマ字みたいな英語みたいなのがいっぱい出てきます。その言語とCSSというスタイルシートでHPが体裁よく見えるわけです。
うまくできない時は、まるで推理小説の犯人探しみたいにはまってしまい、どこを書き間違えているか探すのです。ヘタすると数時間かかります。
さて、今日は興味のない方にはつまらないお話でごめんなさいね。
最後はこの方の笑顔でお口直しを
読みにきてくださったみなさん、母ちゃんがうだうだ言うてて、えらいすんません。
ボクに免じて許したってください。ペコリ m(..)m スンマセン
では、また明日
読んでくださってありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?