自然と遊ぶ

身近な山、川、海の自然情報を発信します

白山を歩く

2015-08-28 | 白山の四季

今年も白山を歩いてきました。前日昼に自宅発、東舞鶴から高速に乗り福井北IC降車して、登山口の別当出合、車中泊

早朝発、昨年は観光新道を登ったが今年は砂防新道を歩く。吊橋を渡り歩き始めるが調子が悪い
睡眠は取れたが、あくびが出るし股関節は重く痛い、石の階段は足が上らなくなった
この体調では頂上は無理かなと思い、時間を12時までと決めて中飯場で休憩して食事をとる

別当覗きまでは緩やかな山道となり、ゆっくりだが一息できた。向かいの尾根は赤兎山~大長山、奥には経ケ岳



ツリフネソウはピンクが多いが、砂防新道はキツリフネソウばかり



甚ノ助避難小屋近くになると別山の雄姿が大きく見える



甚ノ助避難小屋はトイレがあり、多くの登山者の休憩地です

黒ボコ岩コ-スの急坂を避けて、南竜分岐から少し遠回りだが緩やかなエコ-ラインを歩く

南竜分岐からの斜面は夏の花の盛りは過ぎたがお花畑が広がる


夏の花から初秋のトリカブトが目立つ



エコ-ラインの上り口からの南竜ガ馬場、白山の中でも好きな場所のひとつだ・別山の登り口でもある



エコ-ラインも夏花からリンドウが盛りだ。コバイケイソウの群落は実を付け残りニッコウキスゲがぽつりぽつり



初夏の頃は白いお花畑のチングルマは、見る影はないがヒゲが愛らしい



白山・御前峰が雄大だ、弥陀ガ原は近い



五葉坂を一踏ん張りすると室堂に到着。ゆっくりランチするが何故か御前峰に登る気力がなく、お花畑散策

白山神社にお参り(改修中)して、黒ボコ岩から、昨年工事中の殿ガ池避難小屋を確認したくて、観光新道を下山



来年も室堂周辺のお花畑散策は出来るだろうか・・来年も来たいと気持ちを新たにして下山する




観光新道のお花畑もマツムシソウ、トリカブト、リンドウが目立つ



蛇塚から馬のたてがみを横に見て、新しくなった殿ガ池避難小屋が釈迦岳バックに、いい感じ



こじんまりした避難小屋前で展望を楽しみながら休憩、剃刀窟の岩を潜り、足場の悪い長い急坂を慎重に下山

眼下に吊橋が見えてヤレヤレ、長く感じて疲れる観光新道でした

時間が遅ければ明日の早朝帰宅と予定していたが、予定より早く下山出来たので、帰宅する。22時過ぎに自宅着

前日の検診結の状態をみて、お天気が良いので急遽、日帰り山行を決行しました
上り始めは、室堂までも無理かなと思いましたが、7時間かかりましたが何とかたどり着けました。

来年も、白山に登れるか分かりませんが、頂上に立てなくても白山の高山植物を散策したいものです・・・




神鍋渓谷・但馬高原植物園散策

2015-08-23 | 神鍋散策

レンゲショウマ、キレンゲショウマが咲く時期なので但馬高原植物園に確認に行きました

行く途中、気になっていた神鍋渓谷の瀧を久々に見てきました

稲葉から森林基幹道・三川線分岐の途中にある滝




一ツ滝



二ツ滝



日曜日なので、数台駐車していた。林道は狭いので要注意

蘇武トンネルを通って、瀞川平の但馬高原植物園に向かいます

レンゲショウマ



キレンゲショウマ

千年かつらの水を頂きました




フシグロセンノウ、ツリフネソウが咲いていました


オミナエシ、フジバカマは群生しています



小道脇には早くもフシグロセンノウが盛りになっている



お目当てのレンゲショウマは見頃でした。ミレンゲショウマは蕾が多く、此れから楽しめると思います

高原の風は涼しくて、花も夏から初秋の花が咲き始め一歩一歩、秋の気配を感じます



 


竹野すくすく祭り

2015-08-20 | 竹野の四季

竹野町の児童館で、第10回竹野すくすく祭りがあり孫のあっくんと参加してきました

孫の父母と祖母も仕事なので16時過ぎに、港こども園に迎えにいって、17時過ぎから18時過ぎまで遊びました



生憎の小雨模様ですが多くの子供、保護者、スタッフで賑わってます

200円で商品券を購入して、ソ-メン流し、かき氷、たこ焼き、ゼリ-、○○釣り、くじ引きが出来ます



一人でお買い物が出来ました。竹中女子はボランティア、愛育班等多くの人達がスタッフとしてお手伝い



小雨が止まないので残念ながら、どらえもん音頭等踊りは中止なりました。玄さんも来てなかったかな・・・

大好きな、かき氷とゼリ-を食べて、孫は大満足の様子。大きな声で挨拶が出来、少し成長した様子です




堂山ハイキング

2015-08-18 | 但馬の山

天気予報は曇りであったが但馬は青空が出ている。豊岡のKさん宅に寄り堂山を散策しました

生野の分水嶺から流れ出た雨水が円山川を下り、日本海へ流れ出る津居山湾東岸に田結地区がある
四国八十八ケ所の石仏を巡り、山裾の真言宗・西行寺へ至るコ-スを歩いた

登山口からの来日岳


昨日、雨が降ったので少しぬかるんだ落葉の階段から原生林を上り始める



道標は良く整備されている。展望の良い場所は、豊岡市内や竹野から見る姿と違う鋭鋒な来日岳が望める



堂山頂上から久美浜湾から丹後半島が美しい



堂山(230.9m)、
が--あい、お喋り休憩



公民館へ下山。草花の種がワタスゲの群生地のようだ・・・




展望台からの景色


展望台は日が射していて暑いので、西行寺さんでランチする
知ちゃんの高校の同級生が住職の奥さんだった!おみかんのご接待をうける。本堂でランチ、有難く頂きました

八十八番は西行寺の境内にあった


長いランチとトイレもお借りして、食後の運動に近くの田結湿地を散策



帰りは白山を次回に延期して、ラムサ-ル条約湿地ハチゴロウを少し散策し神美・播磨屋に寄って帰宅しました

歩きながらのお喋り、休憩でお喋り、古娘三人よれば、賑やかでした。皆さんストレス解消しましたかな?

たけのこ古娘さん、山仲間の古娘さん、楽しい一時を有難う・・明日から体調を整え通院と農業に励みます






三川渓谷で水遊び

2015-08-16 | 山野草

山仲間の古娘さんと毎年恒例になっている三川渓谷のイワタバコの散策と水遊びをしてきました

今年は猛暑で雨が非常に少なく水遊びには、物足らないですが、イワタバコは終盤ですが、まだ咲いていました



運動靴を履いて水の中を歩いたりと沢歩きの真似事です。古娘さんはデジ亀になりました。私も負けじとデジ亀









苔むした雰囲気の良い場所で休憩して同じ沢を下ります。1時間の水遊び



お昼は、ソ-メン(薬味は青ジソ、ミョウガ)と皆で持ち寄った野菜の蒸し煮です。ジャガイモ、カボチャ、オクラ・・・

ミョウガのおにぎり、ポテトサラダ、トマト、キュウリも美味しく頂きました。デザ-トの小スイカは三川権現の水で冷やしました




イワタバコも確認できて、一時、キャンプの真似事をして楽しい中の納涼となりました。古娘さん達、有難う

食後の運動?は、四国八十八、西国三十三、秩父・・の参拝(おすなふみ)をして帰路に着きました


盆踊り

2015-08-14 | 竹野の四季

竹野小学校から盆踊りの太鼓が聞こえてくる。7時半からは各地区の子供会の仮装です

8時か瀬は一般の仮装、初盆のお家は、故人を偲んで親族で踊るのが慣習となっています

今年は14日、一日なので、例年より多くの参加がありました。輪が二重になっていた



我が地区の上町は、ワンピ-スの仮装で団体の特別賞、同級生も何人か参加していた



仮装は9時で終了して一般参加となるが、観客も踊る人も少なくなる

前日に降ったせいか涼しい盆踊りでした。一般参加で踊っても汗はかかず快適でした


志賀高原散策

2015-08-09 | 花の百名山

昨日は、平標山下山してからナビ任せで、県道の峠道を走ったので、予定よりも時間の余裕が出来て野尻湖を往復した
草津温泉から渋峠に車中泊と予定していたが、ナビが通行止めの為迂回するル-トをとった?
近くの道の駅・観光協会に確認すると白根山火山の影響で夜間通行規制(17時~8時)、あちゃあ~17時を少し過ぎていた

万座温泉から迂回ル-トで温泉近くのトイレありの駐車場で車中泊した。ここから草津白根山の登山コ-スがある

早朝のドライブは気持ちよい。雲海が広がっている



国道最高地点・2172mから芳ケ平を望む。草津温泉から入れば、散策する場所だったが残念



横手山に寄って下山と思ったが、リフトの確認をしていなかったので硯に駐車して四十八池の散策に変更

前山スキ-ゲレンデから志賀山と池めぐりコ-スへ、ヤナギランが朝日に朝露が光っている



前山湿原はワタスゲの大群落があるが、遅すぎたようだ。直ぐに渋池から横手山が近くに見える



広い散策路を歩いていると分岐、左は志賀山、右は散策路の四十八池。左のコ-スから一周する



木道はあるが熊笹で覆われている。朝露で靴もズボンもびっしり濡れた。志賀山は標高はないが急坂だった





小池を見ながら一旦下り、裏志賀山へ・・神社が祀ってある。大沼池が眼下に鋭い峰・岩菅山も確認できる



裏志賀山から下山したら鳥居がある。こちらから上るのが正解か・・



ミニ尾瀬の雰囲気が眼下に広がる



木道歩きの四十八池を散策する



殆ど花は終わっていた。ハイカ-が沢山、東屋で休憩している。大沼池は裏志賀山で見たので、散策路を硯川へ



日曜日とあって、続々とすれ違う。家族連れ、ツア-、百人の女子高生は圧巻だった。トレラン、ストックで走っているグル-プ・・・



分岐点から渋池へ戻り4時間かけて、ゆっくりと志賀山と四十八池を楽しみました

志賀高原は広いので、他にも寄りたい場所は有ったが次回の楽しみとする。

予定通り三日間、いろいろアクシデントは有ったが、お天気に恵まれて山歩きと散策を楽しめました

これからはお天気と体調に合わせて、交通機関を利用して無理のない山歩きをしたいものです



高速も地道もスム-ズに帰れました。19時頃、峰山町で面白い雲を確認。20時自宅着





花の百名山・平標山

2015-08-08 | 花の百名山

谷川連峰の西端にあり、登山口が国道沿いで、標高が高い為に摩彫り安い山として人気がある、松手山から山頂までの尾根は、お花畑となっている

途中の道の駅に泊使用かと思ったが、前日の夕方に元橋の登山口駐車場(600円)で車中泊した。トイレ有り

鉄塔までの上りは、急坂なので、立ち休憩を何度もして、ゆっくりと歩く




木の階段が続く。ブナ林、展望のない広葉樹林帯歩き。日陰なので有難い



足元には、高山植物が沢山咲いていて、気がまぎれる



登山口から見えていた大鉄塔の下で休憩。標準時間の倍の時間がかかった。この調子だと昼までに着くのか・・

松手山までも上りが続くが、鉄塔までよりは少し楽になってくる。松手山(1614m)



此処からは樹林帯を突破して、展望も良く笹の中にはお花畑が広がってきた





頂上近くまで、山の斜面は色とりどりの高山植物の群生だ。伊吹山のお花畑と良く似ているかな・・






ガスが湧いてきた。木の階段を登ると一ノ片に着くともう少しで頂上だ、平標山(1984m)

今日の殆どの登山者は谷川連峰の最高峰、200名山の仙ノ倉山往復して、休憩されている



頂上に着いた時は、ガスで展望は無かったが仙ノ倉山が見えてきた。時間的には往復できそうだが無理は禁物



木の階段を平標山の家への尾根を下山する。小屋の前に美味しい水が引いてある、ここで大休止して早いランチとした



5月~6月ムラサキヤシオが小屋の周辺に多いいそうだ。平元新道を一気に沢筋まで下山



平坦なオフロ-ドの林道をしばらく歩き、沢沿いの山道をたどると出発地の駐車場着いた

上りは、どうなる事かと思ったが快調に下山でき、お花畑と展望を楽しめて、標高はないが良い山行でした
6月~7月までに登れば、もっと他の高山植物の群生が楽しめそうだ

明日は休養がてら滋賀高原散策をする予定で、向かった。時間の余裕が有ったので、野尻湖に寄ったが残念ながら視界悪し

野尻湖までの往復1時間が、後々予定が変わってくるのだが・・・


花の百名山・高峰山

2015-08-07 | 花の百名山

比較的に緩やかな花の山を求めて、信州方面の山旅をしてきました

火山の山、浅間山の西の山で2000mの山々が連なっている高峰高原だ。コキンレイカ(ハクサンオミナエシ)が随所に咲く

前日のお昼頃、自宅発、上信越自動車道・東部湯の丸SAで車中泊、小諸IC降車して、車坂峠駐車場へ(2年前の浅間山登山と同じP

高峰神社の鳥居をくぐり登山道に入る



クルマユリ、シャジン等の花が目立つ、分岐を左に緩やかな山道を進むと大岩が出てくる



祠がある高峰山(2092m)頂上だ



分岐まで戻り左へ下ると林道に出て、ランプの宿・高峰温泉がある。再び登山道に入り、カラマツ展望台に出る



コキンレイカの黄色の花が、ヤナギランがコ-スの随所に咲いている



水ノ塔山から東篭ノ登山までは小さなアップダウンのゴロゴロ岩だ



途中の尾根で所沢の若者に撮って貰った。東篭ノ登山(2227m)



同じ道を下山する予定であったが、兎平に下りて林道を車坂峠まで歩くことに変更する



兎平には有料駐車場(600円)、木道の池ノ平湿原を一周する






木道脇にはニッコウキスゲの群生は終わっていたが、残りアヤメに出会えた






兎平までの緩やかな上りは、足が重くなった。林道歩きをしていたら、木道で少し話をした夫婦に駐車場まで乗せて頂いた。感謝

一昨年、車坂峠から浅間山に登った時に少し気になっていた高峰山を花の時期に楽しく歩けました

高原ホテルの温泉で汗を流して、体調も良いので14時に次の花の山へ向かいました



北陸旅・二日目

2015-08-03 | 旅行

今日の予定は金沢・兼六園、子供が小さかった頃に来て依頼だ。その時は会社の保養所、山中温泉に泊したが

片山津ICから金沢西まで乗り、ナビ任せで兼六駐車場に駐車できた



霞ケ池の灯籠


午前中から極暑だ。かき氷を食べながら散策



集合写真を撮り、1時間散策して、石川橋を渡り石川門から金沢城を少し散策する



鶴の丸休憩所はク-ラ-があり、天国だ。本丸園地は暑さの為パスした



石川県観光物産店でお土産を買い、お昼になったので金沢駅構内でランチして、15時までショッピングを楽しんだ

今回の旅行は、アッシ-君と孫の錘役でした。暑くて大変でしたが観光地を懐かしく探索できました

大雨警報が出ていたが、雨にも会わずに車も停滞せずに自宅に20時頃着。お疲れさんでした・・・