自然と遊ぶ

身近な山、川、海の自然情報を発信します

2010年 思い出の山歩きの画像

2010-12-29 | 日本アルプス

     もういくつ寝るとお正月となりました。今年の山行で、思い出に残る画像です

夏山は、燕岳から喜作新道 槍ケ岳 大キレット 北穂高 奥穂高岳 前穂高岳  西穂高岳を三回に分けて縦走できました。

         表銀座コ-ス・中房温泉から登った燕岳

Dscn5356

            喜作新道の縦走路  後方は、穂高連山

Dscn5510

Dscn5534

              南岳から大キレットの核心部

Dscn5704

          北穂高岳の岩場より大キレットの尾根と槍ケ岳

Dscn6046

 

             北穂高岳周辺から前穂高岳・北尾根

Dscn5754

            奥穂高岳から憧れのジャンダルム

Dscn6113

            ロバの耳・岩場の核心部

Dscn6908

          西穂高岳縦走路より霞沢岳、焼岳と乗鞍岳

Dscn6813_2

          

              2年越しの高島トレイル80km完歩・三国岳

愛知越えから三国岳まで、同行頂きました山仲間の皆さん・有難うございました

Dscn4891

・兵庫100山は、1月の播磨・妙見山から12月妙高山まで、21座・同行頂きました山仲間の皆さん、有難うございました

 淡路・先山で達成の見込みです。黒岩水仙郷の花が咲く頃歩きたいと思っています

・山友会・山仲間、古娘美女軍団の皆さん・お世話になりました。有難うございました。

・来年は健康と安全を意識して、関西100山を目標にして、山旅を楽しみたいと思っています

                   良いお年をお迎え下さい

  

 

  

  

    


兵庫100山・丹波比叡・妙高山を歩く

2010-12-27 | 兵庫の山

Dscn5449 今年中に兵庫100山をリ-チにしたいと思っていたが、明日はお天気が下り坂模様だ。 明後日以降は、年の瀬で餅つき、お宮の用事等が有るので仕事は午前で御用納めとした。 今年の2/10山仲間と丹波・高谷山(横峰)の雪山ハイキングを楽しんで妙高山に登る予定で日ケ奥キャンプ場へ行ったら、猟犬に吠えられて下三井庄・風呂吹池へ移動して、ゆっくり遅いランチをした為に登れなかった記憶があるので、思い立って春日町・日ケ奥渓谷の森へ  なんやかんやで到着は15時だ・・時間が無いので少しだけ散策した

         昨年から工事されていたが、整備が済んで立派な橋が架かっていた

Dscn5333    Dscn5340

渓谷沿いの遊歩道を歩くと白龍の滝等の小滝から山の神の祠が有り林道歩きとなり神池寺の車道に出るが時間がないので、得意のワ-プ 

Dscn5344    Dscn5353

 ワ-プしました  神池寺のPから風呂吹池からの山道と出合う大覚殿からの登山口から歩く

                                         ぶな科アカガシの大樹

Dscn5417     Dscn5426

     30分で二等三角点の妙高山(564.8m) 残念ながら木に覆われていて展望は無い

Dscn5427   Dscn5430   Dscn5428

      頂上でゆっくりする間もなく下山です 途中の分かれ道から本堂へ一周です

Dscn5442           Dscn5438

                   夕暮れ真近・市島町与戸地区からの妙高山

Dscn5450

・当日思い立って、妙高山を登れて、やっと兵庫100山・リ-チとなりました。

 今年の山は、これで納めです・・・今年の山の反省、整理でもするかな・・・

・28日~4日までは、正月休みです。来年の初歩きは何処の山からか?


ホワイトクリスマス・八坂神社の飾りつけ

2010-12-25 | まち歩き

クリスマスイブ・夕方から  チラついてきた雪は、朝から良く降っている。山仲間は播磨の山で忘年登山です 連絡があったが残念ながら、神社の当番で正月の飾りつけの用事があり、8時半から2時間くらい雪の降る中作業をしました。

        自宅から前の駐車場 8時前の景色です 10cmあるかな

Dscn5408

         8時半から八坂神社の掃除と飾りつけ 隣保長の合図で作業にかかります

Dscn5412    Dscn5414

            清掃前の神社  静けさや

Dscn5411

Dscn5415

・八坂神社の正月の準備は完了しました。今日一日  降り続けて、夕方は雪かきしましたよ 20cmくらいかな・・・まだ真剣に降ってます・・・

 大晦日は、朝7時に集合して清掃、どんどの準備 夜は、初詣の準備で神社にこもるかも・・寝袋がいるかな?


兵庫100山・雄岡山・雌岡山と小富士山を歩く

2010-12-23 | 兵庫の山

Dscn5371_2 低気圧が通過して但馬はウラニシの予報だが、こんな日は南部は   なので、兵庫100山の未踏の山を歩いてきました。6時過ぎ自宅発 氷上町稲継から国道175号に乗り小野 三木市から神戸市西区の雌岡山(めっこさん)の登山口近くのPへ 雌岡山は、今年1月17日小野アルプスを歩いた時に兵庫楽農センタ-から登ったが近くで火災があり通行止めになっていて、雄岡山を登れなかった為のリベンジです。

 準備して、9時頃元気良く、山仲間のKさんと出発 少し車道を歩くと登山口がある

             登山口から400m 頂上近くにも駐車場がある

Dscn5358   Dscn5363

        雌岡山(249m) 山頂には神出神社があり古代信仰の対象である

     近くの人達は、市民毎日登山をされていて、尺八の練習、体操をされている

Dscn5364   Dscn5366

今日は霞んでいるが海側は展望が良い  雄岡山の右側に明石海峡大橋、淡路島が見えるとか

Dscn5365

梅林を下ると金棒池の交差点から車道の歩道を歩くと直ぐに雄岡山(おっこさん)の登山口

雌岡山より8m低い241mの頂上  登山者は少ないが、ここも毎日登山が盛んの模様です

Dscn5378   Dscn5384

 車道を駐車場まで歩いて一周したが まだ11時過ぎ 次の一座を登る為に姫路へ移動

      小富士山登山口の近くの保育園は、祭日で休園なので駐車させてもらった

          ランチ  をして四郷小学校・西側の裏手に登山口がある

Dscn5387  Dscn5388  Dscn5389

Dscn5392   Dscn5394

           市街地の展望が良い 15分も歩くと東屋です

Dscn5393   Dscn5396

   麻生山華厳寺・飾磨郡西国第一番札所とか・・・ 小富士山(こふじやま) 173m

Dscn5399   Dscn5400

                    高砂方面の岩尾根の展望が良い

Dscn5404

・自宅を出る時は雷が鳴り、霰交じりでしたが、兵庫南部は汗ばむほどの暖かさで陽だまりハイキングでした。

・低山歩きでしたが、三座歩けて楽しめました。同行のKさん・有難うございました。

 年内に残りの一座を登り兵庫100山・リ-チにしたいですね・・・ 

 

 


兵庫100山・雄鷹台山と天下台山を歩く

2010-12-17 | 兵庫の山

但馬はウラニシ模様だが兵庫南部は、 模様なので兵庫100山の残りの山々を歩いてきました。自宅6時頃発 豊岡で山仲間を乗せて兵庫の山へ向かいます。姫路から相生を通過して14日に義士祭があった塩田の町・赤穂に到着 駐車場が心配でしたが、イオンの大きな駐車場があり、駐車させてもらいました 

    

Dscn5251  Dscn5252  Dscn5254

    大師堂までは石段歩き  すぐに大師堂へ到着 安全をお祈りして一合目へ

Dscn5253   Dscn5255

         残り紅葉に    一合目から頂上まで標高の表示があります

Dscn5257   Dscn5258

   四国88ケ所霊場巡りの石仏の山道を歩くと駐車場から見えていた岩山に出る

     山道の両側はドウダンツツジ街道だ 春の花と秋の紅葉はさぞかし見事だろう

Dscn5282  Dscn5262  Dscn5264

雄鷹台山頂では近くの人達と談笑しました。赤穂と豊岡は、大石りくで関係があり話がはずみ、楽しい人達でした

Dscn5271  Dscn5279  Dscn5278

     素晴らしい展望です   家島が近くに小豆島が大きく見える

Dscn5277

        時間が有れば、周回したいが、もう一座登る予定なので同じ道を下山しました

  国道250線~2号線に乗り 相生の天下台山の登山口・岩屋谷公園のPでランチタイム 

Dscn5288  Dscn5289  Dscn5290

               13時頃谷沿いの遊歩道を歩きます ウラジロ街道です 

Dscn5294   Dscn5297

                      天下台山 この山も展望が良い

Dscn5301  Dscn5303  Dscn5302

Dscn5307

      頂上から周回道があるので獅子岩~東屋~北尾根のコ-スで下山です

Dscn5309  Dscn5312  Dscn5316

     此処まではハイキングでしたが北尾根はアップダウンのウロジロの山道となりました

Dscn5317   Dscn5318

               えぼし岩  とんび岩があり変化のある楽しい尾根道でした

Dscn5319     Dscn5325

・風は冷たかったですが、晩秋の兵庫100山・展望の良い二坐を歩けて充実した楽しいハイキングでした

 山仲間の皆さん・有難うございました。 次回も同行・よろしくです

         


兵庫100山・一山と宍粟50山・阿舎利山を歩く

2010-12-05 | 兵庫の山

師走に入って週末は高気圧が日本列島に張り出して安定した  予報 寒波が来れば何時  になるか分らないので兵庫100山で標高の高い未踏の山・宍粟の一山を歩いてきました。 自宅6時半過ぎ発 養父から建屋経由して、朝来から429号を走り一山だけなら高野峠からのコ-スが良さそうだが、阿舎利山も登るなら阿舎利の水の看板に従って川沿いを走れば二ツ橋の広場に着く。セト谷から阿舎利山への登山口でもある。この広場に

Dscn5143  Dscn5146  Dscn5147

    

    

   準備をして9時頃出発です。林道を直ぐにログハウス横に道標がある

        しばらくは広葉樹林の明るい林を落葉を踏みしめて歩く

Dscn5148  Dscn5151  Dscn5153

       一旦、谷を横切ると植林帯の暗い林をのジグザグの歩きとなる

約1時間で林道の終点の広場に出た ススキ原の急坂を歩く 1064.4m 一山の頂上だ

Dscn5164  Dscn5177  Dscn5173

  

山頂からの展望は最高に素晴らしい 目の前は阿舎利山 近くには藤無山が確認できる

Dscn5170   Dscn5169

Dscn5174

林道広場まで下山して、林道を歩くと阿舎利山から二ツ橋まで一周出来るので阿舎利峠まで40分の林道歩き

           林道途中からは、先程登った一山が大きく見える

Dscn5180   Dscn5187

阿舎利峠は、標高が950mあるので尾根道は緩やかな歩きやすい樹林帯です

        踏後程度の道だが至る所に赤テ-プが案内してくれる

Dscn5191   Dscn5192

頂上直下にブナの大木、揖保川支流 阿舎利川源流モニュメントがある 尾根から2分下り

Dscn5193    Dscn5194

   阿舎利山 1087.2m 頂上からはは音水湖 国道が見えるくらいで展望は良くない

Dscn5198

Dscn5202  Dscn5200  Dscn5207

下山は、樹林帯の急坂を落ちる感じだ  セト谷は、倒木が有り枝谷も有り大変荒れていて歩きにくい

Dscn5214  Dscn5216  Dscn5218

    頂上からは1時間半もかかってしまった あまり薦められないコ-スかな

・好天気に恵まれて、二ツ橋から一山へ登り 林道歩きと阿舎利山を一周出来て充実した歩きでした。約5時間30分

 一山は誰にも会わず、阿舎利山は、鳥取の人とすれ違って山の情報を聞きました

・クマさん対策は、単独時は白山から購入した小さな鈴とラジオを鳴らして、時折ストックで木を叩いていますが対策になっているかどうか?です

・今朝は冷えていました。道路の温度計は-1度となっていて、薄氷、登山道は霜柱が確認できました

Dscn5144  Dscn5145  Dscn5178

   


山仲間とシゲさん蕎麦を囲む会

2010-12-03 | 但馬山友会

昨日までは、師走を忘れさすくらいの暖かさ、小春日和だったが低気圧が発達して青空が出ていたが突風気味の強風が吹いていた。山仲間のシゲさんが久々に蕎麦を打つと美女軍団団長からメ-ルが届いていたので16時頃参加してきました

12/2 兵庫100山・五台山の登山口、独鈷の瀧で知られている丹波の氷上町・岩龍寺の名残紅葉を見てきました

Dscn5081   Dscn5086

Dscn5092   Dscn5084_2

      山南町の岩屋山・石龕寺(せきがんじ)も一部紅葉が残っていた

このお寺からは兵庫100山・石戸山の登山口があります。柏原の悠々の森まで縦走できます

Dscn5106_2   Dscn5109

        

Dscn5114          Dscn5100

丁度シゲさんが蕎麦切りの最中だ         まずは三人の長老から味見を・・・

Dscn5122  Dscn5123  Dscn5125

  あっとゆうまに蕎麦は皆さんのお腹の中に・・打ちたて 湯がきたて 美味しいはずだ

Dscn5130         Dscn5126

味噌仕立ての○○汁 おでんも 美味しい       お決まりの歌声酒場で童謡を歌いました                 

お誕生会は、三谷慶子さん(71歳) 上谷一さん(80歳) 田中房子さん(66歳) 何時までもお元気で・・よろしくです・・

Dscn5133  Dscn5138  Dscn5141

・納会に参加出来なかったので、山仲間の皆さんと談笑できて有意義な一時でした

 シゲさん蕎麦・大変美味しかったです おでんも鍋もご馳走さんでした

・宿の女将さん、準備された幹事さん・お世話になりました。 参加されました皆さん・楽しかったです