自然と遊ぶ

身近な山、川、海の自然情報を発信します

山友会8月例会・親不知を歩く

2011-08-28 | 但馬山友会

Cimg3835    Cimg3836

但馬山友会8月例会・親不知に参加してきました。丹波市春日町道の駅・おばあちゃんの里に8時集合して、大杉ダムの駐車場へ移動しました

リ-ダ-のシゲさんからコ-スの説明、会長挨拶、ユウさんの準備体操の後、参加者37名・登山口の大原神社まで車道歩き

          前方には。これから登る親不知の雄姿が見えています

Cimg3837    Cimg3839

少し休憩して、激登りが始まります。  30分くらい頑張ると神社到着・・此処までは車道が有りました

Cimg3840    Cimg3845

  神社からもジグザグの急坂です  峠で小休止  親不知までは0.5km もう少しだ

Cimg3849_2     Cimg3851

   

      此処からは尾根は狭くなるが歩きやすい雰囲気の良い山道になりました

Cimg3853_2

      親不知(604.6m) 11時半前に到着 日陰でランチタイム  

Cimg3858   Cimg3855   Cimg3863

  素晴らしい展望です  丹波市市島町の市街地 遠くは御岳三山が見渡せます

Cimg3861

ヤセ尾根を下っていくと大岩から大杉ダムが見えてきました  展望を楽しんだらダムに向かって下るのみ・・・

Cimg3864

大杉ダム湖半には、キャンプ場があります。湖畔の車道を駐車場まで1km弱・・グルット一周5時間のハイキングでした

・ 此処のところお天気が不順で気がかりでしたが、お天気に恵まれ、いっぱい汗をかきました。尾根道は、ときおり涼しい風があり、秋の気配を感じました。

 参加者の皆さん・お疲れさんでした。リ-ダ、世話役の皆さん・ご苦労様でした。楽しい例会でした。

・丹波の山々は、9月15日からは、松茸のシ-ズンになります。山歩きは出来ますが注意が必要です・・・?


森林浴の森日本100選・若杉天然林を探索

2011-08-24 | 四国、中国の山

秋雨前線が停滞していたが、前線が上り回復の予報なので渓流と原生林がある岡山・西粟倉村の若杉原生林を探索してきました。

大屋町から若杉峠を越えて29号南下して、ちくさ高原を目指す。各登山口、峰越峠から西粟倉村に入り右折しスキ-場を通過すると若杉天然林の駐車場に到着

Dscn0002   Dscn0008   Dscn0010

    駐車場には、車は止まっていない  熊さん対策は、鈴とラジオ

Dscn0018   Dscn0019   Dscn0021

           登山道脇には、苔むした小さな流れがある

Dscn0077

 小鳥の鳴き声だけで風が無く静かだ   初めてなのであたりをキョロキョロして歩く

Dscn0035    Dscn0040

湿地帯には木道が、少し陽が射してきた           中国自然歩道・若杉峠

Dscn0044    Dscn0045

     若杉峠の地蔵尊               所々に自然研究路の看板がある

Dscn0046    Dscn0054

どのコ-スを歩こうか迷ったが、若杉峠から中国自然歩道の尾根道・芦津まで5.8kmとか・・

   途中から自然研究路に戻ると、ブナ、ミズナラ大木、カエデガ目立つようになる

Dscn0049

Dscn0064    Dscn0067

                苔むした石が日本庭園のようだ

Dscn0080

若杉天然林・自然研究路には、木に標識が付けて有り解説されていて分りやすい

Dscn0022   Dscn0048   Dscn0073

・楽しみにしていた若杉天然林・思っていた以上に整備されていて! 静かで良い森でした

 まだ歩いていないコ-スがあり、秋のモミジカエデ、ナナカマド等の紅葉時に再訪したい

 


但馬高原植物園と日本百滝・猿尾滝を散策

2011-08-22 | たけのこ

お盆から前線の停滞で、お天気がぐづついています。畑仕事をしていると青空が出て陽か゛射してきた。畑仕事をそこそこにして、古娘さんに連絡を取ると4名参加できると連絡有り。11時半竹野駅集合 場所は未定・・・

    森本公民館でランチタイム   たこ焼き、回転焼き・ご馳走さん

      お天気と限られた時間なので但馬高原植物園へ散策してきました。

Dscn9982_3    Dscn9985_2

  キレンゲショウマは先日来た時から気温が上ってないので、まだ咲いていません

Dscn9952_2   Dscn9942_2   Dscn9983_2

   セイヨウフジバカマは群生しています

Dscn9986_2    Dscn9993_2

                     癒しのかつらの大木で全員集合

Dscn9992_2

      ロビ-では、井上 政信さんが 癒しの陶芸作品店を開催されています          

Dscn9979    Dscn9980_2

        帰りに余裕が出来たので、久々に日本百滝・猿尾滝に寄ってきました

 高さ60m(上滝39m 下滝21m)  猿尾滝は滝の景観が猿の尾に似ていることから名ずけられた 

Dscn9998_3           Dscn9997_2

・先日からキレンゲショウマは、蕾の数は多くなっていましたが、残念ながら咲いていませんでした。

 気温が高くなれば、一気に咲いてくるかも?です

・古娘たけのこガ-ルの皆さん・涼しいくらいの小雨模様のお天気でした。参加・ありがとう

・九月は残暑があると思いますが、ブナ林、すすきの高原散策をしましょう・・・


夏の但馬高原植物園を散策

2011-08-17 | まち歩き

朝のうちに、日高と和田山の妹の用事を済ませて帰りに気になっていたキレンゲショウマを見に但馬高原植物園に行ってきました。ユウさんの情報では、蕾堅しなので咲くのは来週かなと思いつつ電話を入れると咲いているとの情報・・・

  レンゲショウマ  沢山咲いています   風に吹かれて揺れています 可愛いですね   

Dscn9960

Dscn9944

   キレンゲショウマ まだ蕾状態ですが色づいてきました  これから見頃になります

Dscn9955

               植物園の定番コ-ス かつらの千年水

Dscn9965

              園内は、他にもいろんな植物が咲いていますよ

Dscn9961   Dscn9962   Dscn9963_2

Dscn9974   Dscn9941_2   Dscn9975

・お目当てのキレンゲショウマは、開いてなかったですが蕾膨らむでした

 来週から見頃になるのかな? と思います。 園内を散策して癒されてください

 


盆踊りと灯籠流し

2011-08-16 | まち歩き

今年は皆さん忙しく盆踊りの仮装は、しりきれとんぼとなった。14日は19時半から太鼓が鳴っていて子供会の仮装大会だ。娘が里帰りしていたので、もう少し立ってからと思っていたら20時過ぎから大雨になり、途中中止になりました。

       15日は大人の仮装大会です。少し見学に行ってきました。

Cimg3792

                 私の地区・上町の仮装は何かな?

Cimg3777   Cimg3782   Cimg3795

・21時過ぎには、一般も一緒に踊ります。もちろん同級生、古娘さんに混じって踊りました

16日は、竹野川新橋で灯籠流しを見てきました。灯篭に願いをこめて文字を書いて流します

Cimg3822

Cimg3819    Cimg3817


古娘さんと三川渓谷で水遊び

2011-08-10 | たけのこ

此処最近、今の時期に三川渓谷でイワタバコを見に行っている。時間が出来たので何時もの事ながら急遽山仲間、古娘たけのこガ-ルにメ-ルをするが、参加者はKさんからの返事のみ午前は無理なので昼からの予定とする。

14時に駅に集合 竹野を4名で出発  三川権現には、豊岡組2名の山仲間が待っておられた

     堰堤から河原歩きとなる  最近雨が降ってないので水量は少ない

Dscn9906    Dscn9908

何時もの場所に咲いていない 終わったのか?

                       上流に少しだけ咲いていた  まだ蕾多しだ

Dscn9914    Dscn9918

    ○○ 百合か    古娘さんは、イワタバコが良く似合う?

Dscn9919    Dscn9921

・急遽の呼びかけに参加して頂き、お疲れさん。2時間くらい、水遊びを楽しみました。

 イワタバコは残念でした。 お盆過ぎが見頃かな?・・  皆さん、差し入れ有難う

Dscn9923    Dscn9922


初めてのお花松原散策と釈迦新道のお花畑を歩く

2011-08-08 | 白山の四季

3時過ぎに起床、早くも御来光を見るため準備をされている! 今日の目的は、お花松原散策だが、下山コ-スは時間とお天気により決める事とする。4時過ぎに準備をして出発

昨年は、短絡コ-スを歩いたが暗がりで歩きにくかったので、少し遠回りだがお花畑コ-スをゆっくりと歩く。

                    大汝峰分岐で朝日が出てきたが、ご来光に少し遅かった

Cimg3754   Cimg3756

大汝峰の尾根にモルゲンロ-トか           遠くに北アルプス連山が見える

Dscn9747   Dscn9750

      剣ガ峰と翠ガ池       お花松原へ激下り 遅くまでヒルバオ雪渓の残雪がある

Dscn9752   Dscn9757

イワギキョウ                     クルマユリ            ハクサンコザクラ

Dscn9755   Cimg3770  Dscn9766

単独のベテラン写真家の人と同行してもらってポイントを教えてもらった

                               お花松原から見た白山主峰群

Cimg3761  Cimg3764

            アオノツガザクラのじゅうたんか 大群落だ

Dscn9826

Dscn9812   Cimg3766

           クロユリの群生も見られた  室堂は遅かったが今が盛りです

Dscn9799   Dscn9782

Dscn9792_2

お花松原のお花畑を堪能したら、激登りが待っていた

夕方の下山には、時間の余裕があるので、雨を覚悟の上、七倉山へ向かう

Dscn9841   Dscn9846

ハイマツの中の登山道を抜けると御手水鉢  

七倉ノ辻からは、市ノ瀬へ下る釈迦新道、岩間温泉、一里野へ下山するコ-スの分岐がある

Dscn9856   Dscn9857

ウスユキソウ              オタカラコウ                マツムシソウ

Dscn9869   Dscn9875  Dscn9868

              釈迦新道の斜面は、お花畑が広がっている  

Dscn9876   Dscn9894

水場を過ぎて釈迦前岳に来ると雨が降ってきた。ダケカンバ林から本格的な雨になる

ブナ林の水飲場になると小雨になるが、市ノ瀬まで5.9km 木や石が濡れていてピッチが上らない

Dscn9897   Dscn9903  Dscn9905

やっと林道に出たら、再び雷と大雨・土砂降りだ。トンネルまで濡れながら歩いて待機していたら、現場作業のトラックの親切なおじさんが途中まで乗せて頂いた。感謝 感謝

・欲張りな計画だったのか、アブさんの忠告でコ-ス変更をして、お花松原・クロユリ、アオノツガザクラの大群生を散策出来て大満足な花旅でした

   

  


白山・憧れのお花松原散策

2011-08-07 | 白山の四季

今年も白山のお花畑を散策してきました。登山口、コ-スもいろいろと検討しましたが、お天気と体力により一般コ-スになりました。目的は、お花松原のお花畑散策になりました。

仕事をしてから和田山夜行発、何時ものル-トで市ノ瀬に23時頃着。 泊

4時頃目覚め、準備をする。日曜日なので続々と車が入ってくる。5時前、杉峠から入山して三ノ峰避難小屋か、南竜小屋でもと思い林道歩きをしているとアブが寄ってきた。追い払っていたが数十匹になり、あちこち噛まれるしこの先を考えると即退散して市ノ瀬に戻り別当出合までシャトルバスに乗り込んだ。

予定より出遅れて、砂防新道歩きです。甚ノ助避難小屋までが長かった。いっぱい追い越されました

観光新道の尾根に陽が当たってきました   少ないですが登山道脇に白樺が眩しい

Dscn9672    Dscn9677

向かいの山は赤兎山、大長山               別山・チブリ屋根が見えてきました

Dscn9685    Dscn9680

昨年工事していて、新築の甚ノ助避難小屋       昨年まで利用していた避難小屋は閉鎖です

計画が変更になったので、室堂の小屋に連絡とると泊出来るので予約を入れました

無理なら、南竜か避難小屋にお世話になろうかと思ってましたが・・・

Dscn9683    Cimg3743

Dscn9687   Dscn9686   Dscn9692

              南竜分岐からエコ-ラインを登りました

Cimg3746    Cimg3748

Dscn9704   Dscn9712   Dscn9705

          昼頃、五葉坂の登りから雷音と雨が降ってきました 

        小屋に入ってからは、雨の止むのを待って休憩タイムです

                              3時から観察会があるので参加してきました

Dscn9737    Dscn9721

17時の夕食まで、観察会と散策、休憩で過ごしました。今年は、コバイケイソウが目立ちます

    

Dscn9734

・想定内のプランでは有りましたが、予定のコ-スはスタ-トからお流れ・・持越しです

 明日は、部屋の宿泊者と談笑して、お花松原の散策を楽しみに20時頃おやすみ・・・


西国33ケ寺巡り

2011-08-03 | まち歩き

家内が同級生と33ケ寺巡りをしていて、友達が卒業したので、誘われ久々に寺巡りをしてきました。第5回JAたじま西国33ケ寺巡拝の旅のバス2台のツア-です。

JA竹野を4時40分出発して、豊岡、日高、出石、但東で参加者を乗せて福知山から高速に乗り、名塩SAで先達さんを乗せて京都市内のお寺へ向かいました

   15番今熊野観音寺 

Cimg3692    Cimg3693

   19番革堂行願寺

Cimg3699

   18番六角堂頂法寺

Cimg3701    Cimg3704

   17番六波羅蜜寺

Cimg3706

   16番清水寺

Cimg3710    Cimg3718

   20番善峯寺

Cimg3726    Cimg3736

・竹野が始発なので早朝から6寺めぐりの強行スケジュ-ルでした。帰着は21時

・大阪に勤務していた頃、昭和50年頃か寺巡りをしていました。残りの寺も周りたいです


和みの灯り・ロジナリエと竹野海上花火と豊岡踊り

2011-08-01 | まち歩き

Dscn9570 先日の講習会で作成た和みの灯りが商工会のお世話で、29日から31日まで、点灯しました。29日には、古娘たけのこガ-ル、同級生達とロジナリエストリ-トをウオ-キングしてきました。上町通り、下町、中町、馬場町通りに、約300コの大小いろいろな和みの灯で癒されました。

Dscn9588

Dscn9590   Dscn9586_2   Dscn9592

Dscn9589

   竹野浜に出れば、ウミナリエ・北前舟が点灯してます。ペットボトルで作製してます

Dscn9575          Dscn9578

         30日は、海上花火大会  多くの人出で賑わっていました

Dscn9635          Cimg3633

Dscn9641          Dscn9647

・町内の路地も普段は通らない路地が多いこと・・・暗がりの中の和みの灯りは素敵でした。

 今後も講習会を続けて数を増やせば、もっと良くなるかな・・・

・今日の昼から和みの灯りを回収します。 夕方からは、久々の会社の連で豊岡踊りに参加し楽しんできました

      夕方からは、稚児行列で賑わっています。 保護者も大変ですね

Cimg3646    Cimg3649

  18時集合して、着付けをして乾杯と食事で景気をつけ、少しだけ練習し会場へ出発

Cimg3659   Cimg3670   Cimg3672

    古娘たけのこガ-ルのトッコちゃんが但馬銀行の先頭で頑張ってました! 

Cimg3676   Cimg3677   Cimg3686