自然と遊ぶ

身近な山、川、海の自然情報を発信します

関西百名山・ポンポン山

2018-02-24 | 関西百名山

福寿草散策をしてきました
関西百名山・ポンポン山(678.9m)
大原野森林公園・森の案内所~西尾根ル-ト往復

  

駐車場は曜日と時間制限が有ります。森の案内所はトイレ、休憩所有り

  

 

咲いていました。福寿草。これからが見頃です

  

3月25日までは監視員が常駐して保護されている

リョウブの丘からポンポン山山頂
いろんなコ-スから登られて頂上は賑わっている

  

陽射しはあるが靄っていたお天気の中、福寿草散策を楽しみました
距離は短いものの運動不足で息が上がり足も疲れました


関西百名山・高野山・楊柳山(ようりゅうさん)

2016-11-06 | 関西百名山

            道の駅・大宇陀を早朝発、九度山経由して奥之院・中の橋駐車場に6時半頃着、準備をして7時発

            朝が早い為、奥之院参道は静かだ

    

           テレビで放映されていたが紅葉は見頃だ



           弘法大師の朝食かな       高野山三山巡り碑から車道、林道歩き

    

           摩尼峠から摩尼山(1004m)

    

           一旦下って、黒河峠までの古道

    


                  楊柳山(1009m)



           後ろに三角点が有る                     やりました関西百名山達成

    

           楊柳山から下り、車道を横切って転軸山(915m)の上りは落ち葉を踏みしめて歩く

    

           車道に出て、奥之院一の橋からの参道に出るとすごい人出だ

    

           今朝歩いた参道も行列になっている



            数年前から、中断していた関西百名山は、一昨年から再開して今年の達成目標としていた
            最近の山行は、ほとんど単独山行だが山仲間と同行して頂いた山も、良い思い出となっています

            8/下にドクタ-ストップになり、難関の迷岳、池木屋山は来年になるかなと思ったが
            お天気と体調も良くなったのでチャレンジしました

            高野山は11/中頃でも家内とお礼参りがてら歩く予定をしていたが一緒出来なくなり
            紅葉が見ごろだった為、単独歩きとなった







関西百名山・池木屋山(いけごややま)

2016-11-05 | 関西百名山

            少し寝過ごして1時間遅れで道の駅発し蓮ダムから宮ノ谷林道終点に駐車 
            3台の車が先着していて、準備して出発された。11時までに頂上に着かなければヘッドランプ必要と
            アドバイスを受ける。私の足では、とてもじゃないが無理だ  どうしたもんじゃろのう

    

           光が入らない薄暗い渓谷歩きは梯子、橋の連続です

    

           難所の高滝が見えてきた  右を高巻きする  フィックスロ-プは有るが危険なので要注意

        

           地蔵尊の前を通り猫滝の上に出る  紅葉が緊張を和らげてくれる



           沢沿いを歩き小さな休憩小屋あり、テントも張ってある  ドッサリ滝から渓谷を歩くと奥の出会い

    

           奥の出会いからは小沢を横切り急坂を600m上る  隣の尾根で高度がわかる



           激坂だが紅葉が癒してくれる

    


           ササ原になれば頂上は近い             池木屋山(1396m)

    

           頂上は展望は無いが少し尾根を歩くと大展望



           さあ下山は、どうしよう・・ 谷歩きなら高滝の危険地帯がある。明るいうちは慎重に歩けば大丈夫だが
           暗くなると危険だ 滑落事故が多発している場所だ 休憩小屋にビバ-ク覚悟となる
           
           予定の霧降山東尾根は未知だが、テントを張っていた人が時間は同じ位で安全だよとアドバイスを受ける

           時間は気になったが下山の尾根歩きは好きなので、尾根歩きを下山する

         

           尾根を外さないように地図と磁石で確認しながらの歩きだ  
           しかし、最近はネットでも下山によく利用されていて、踏み跡、テープが有り心強い

    

           小さなアップダウンの歩きやすい尾根歩き

    

           陽が傾いてくるが時間は何とかなり余裕が出てきたが、尾根からの下降点が分かりにくい
           ネットの情報でもいろんな場所から下山されていた
           最後のテ-プから鹿除けネット沿いを下山するがブッシュ、ブッシュで時間がかかった
           林道が見えても降りられず少し焦った  下山点を間違えたのかな❔

            関西百名山の最難関の山は、想定通り今の私には後1時間の余裕が必要だった
            何とか歩けて、関西百名山がリ-チとなる記憶に残る山だった
            明日もお天気良さそうなので、道の駅・大宇陀まで走り車泊


関西百名山・迷岳

2016-11-04 | 関西百名山

           明日からお天気が安定するので昼から出て関西百名山歩きをしてきました。奈良の道の駅・大宇陀で仮眠
           早朝、登山口に向かい台高山脈支脈の迷岳(まよいだけ)を歩いてきました

           登山口は松阪のスメ-ルからのコ-スが有るが厳しいので大台町からの八知山林道を利用する
           422号からオフロ-ドの林道は車体の低い一般車は底を擦りそうになる。湯谷峠近くに駐車する

    

           広い林道から狭くなり迷岳の登山口から山歩きになり尾根に出る

    

           尾根からの口迷岳

    

           少し歩くと平坦な雰囲気の良い桃の木平だ



           瘦せ尾根の岩

    

           尾根からの展望






                        迷岳(1309m)

    

           紅葉を見ながら下山する



            林道は通行止めが有るので心配だったが、窪みはあるが通行でき楽な極楽尾根歩きでした

            風は冷たかったが展望が良く、紅葉も見頃で三人グル-プに会っただけの静かな山歩きを楽しみました

            コンビニで食料を調達して道の駅・飯高で温泉に入り車泊











 


関西百名山・子ノ泊山(ねのとまりやま) 冷水山(ひやみずやま)

2016-06-03 | 関西百名山

           早朝、休暇村発して、熊野速玉神社を参拝する。朝が早いので散歩をする人のみだ

           海岸線の朝日



           熊野速玉大社
    

           前回は、浅里登山口を目指したが途中の車道が通行止めだった
           今回は桐原から狭いが舗装の林道を走り駐車スペ-スの広場に駐車して短縮コ-スとした

    

           いきなり梯子を上がり空谷に入り右の支尾根に取りつく

    

           杉の植林帯の山道を登りシャクナゲのやせ尾根を通過、少し急坂になると子ノ泊山(907ⅿ)

    


            頂上からの展望


           林道の通行止め表示が有ったので同じ道を下山する

    


           明日のお天気が下り坂模様なので熊野本宮大社に参拝

    

           帰り道に少し時間の余裕が出来たので、前回林道通行止めだったので龍神方面へ走り再度確認

           前回の山行後、最寄りの観光協会等に問い合わせしたが、通止めの確認が取れなかった

           通行止めは無くなっていたが、林道の状況と時間が気がかりだが走ってみる

    

           林道に入ると落石だらけの舗装は有るが狭い林道を2Km走りトンネル抜けると広い林道となる

           熊野大社からのス-パ-林道龍神本宮線だ  
           所々、土砂崩れ、落石有り。  10.5Km走ると展望台の登山口周辺に駐車

    


           尾根よりの展望


           平坦な気持ちの良い尾根道だ  いいな いいな

    

           頂上が見えてきた  ひと上りで果無山脈・冷水山(1262ⅿ)

    

           林道に下山して、車道を歩いて駐車している登山口までも落石、土砂崩れが有りました

           今日は林道を利用しての短縮登山となりましたが、二山とも前回通行止めの山だったので登れてヤレヤレです

                3日間、お天気に恵まれて予定通りの山行が出来、大満足です。
                熊野大社に参拝出来、久々の観光地をドライブして楽しんできました


                烏帽子山は予想はしていたが、まだまだ台風の爪痕は残っていました
                谷コ-ス、林道は大雨の後は危険が伴うので、入山しないのが賢明です






関西百名山・烏帽子山(えぼしやま)

2016-06-02 | 関西百名山

           予定していた東ノ谷コ-スは堰堤工事で通行止めの看板有り。 前日の夕方、登山口の様子を見に行った

           工事現場の監督さんらしき人から早朝は、工事をしていないので可能と聞き、予定どうり明るくなってから出発

    

           熊野古道・大門坂の入り口から直ぐでに橋を渡り以前は公園があった場所、今は堰堤工事中

    

           数年前の台風の水害で登山道は寸断され、大石がゴロゴロ横たわっている
           ル-トファインティングしながらの沢歩きは時間がかかり疲れる

    

           陰陽の滝まで20分とあるが1時間近くかかった  こんな調子では、この先が案じられる
           赤テープが随所に有り、心強いが滝は高巻きと、渡渉が数カ所有りと地図と磁石のニラメッコ

    

           沢コ-スと尾根コ-スの分岐の道標、下りコ-スの予定の一つだ まだまだ先は長い

       


          枝谷の松尾の滝を左手に見て支尾根に取りつき高度を上げると荒れた林道に出て下山者に出会う
          地元の人で林道を利用して登られたとか、少し情報を聞く
          広場から最後の上りを頑張れば烏帽子岩、しばし岩遊びを楽しむ





       

            那智方面の展望
方面

           帽子岩から頂上は目の前だ  烏帽子山(910ⅿ)

           下山道を再検討する。計画の鬼杉谷への下山は未知の谷コ-スで荒れてそうなので下山道としては不安がある
           東ノ谷は荒れていたが、コ-スが分かっているので安心だが時間がいるし、どうしたもんじゃろのう・・
            

           地図に記載されている瓶子尾根・大杭峠の道標有、大門坂まで繋がっている。途中で東ノ谷にエスケ-プ有り

    

           大杭峠への尾根に下山するが大岩有り、小さいアップダウンの尾根で落ち葉が有り歩きにくいし

           大杭峠からの尾根は時間とコ-スに情報が無いので、東ノ谷にエスケ-プして尾根を下山する

    

          上りの時に確認した道標に出て一安心、慎重に確認しながら陰陽の滝に下山したが、上りでは、ここからが荒れていた

          関西電力の側溝が有り水が流れている水路が谷に並行している。歩きやすいので下山すると工事現場の音が聞こえてくる

          高度が有り降りれない、このまま進むと那智原始林への看板有り、通行許可・・・

    

           道は無く急坂だが木に捕まりながら降りると、竹林に出て人家と関西電力の施設の小道に下山

           やれやれ、工事現場を横に見て車道歩きして、大門坂駐車場に着いた

           那智道の駅で温泉に浸かり明日の登山口に向かうが、宇久井から那智勝浦国民休暇村の看板

           時間の余裕もないので休暇村駐車場で車泊とする。40数年前に会社の同僚と南紀の旅で宿泊した思い出がある

    







関西百名山・嶽ノ森山(だけのもりやま)

2016-06-01 | 関西百名山

           もうすぐ梅雨入りしそうだが、お天気が安定するので残りの関西百名山を歩いてきました

           奈良に難関の二山があるが今の体調では無理かなと判断して和歌山南部の嶽ノ森山に決定

           前日の15時頃、自宅発して紀ノ川SAで車泊、早朝42号から371号の道の駅・一枚岩に駐車

           上ノ峰と下ノ峰からなる嶽ノ森山、一枚岩周辺には奇岩が多く古座川峡と呼ばれる



            お天気は薄曇り、車道を少し歩くと登山口  いきなりササユリだ  反時計回りで歩く

    

           山道をしばらく歩くとナメラ上の沢道に入り、岩のステップのくぼみを犬鳴る谷を上る

    





           変則四差路を左に岩を上ると嶽ノ森山・上ノ峰 376ⅿ 眼下に下ノ峰だ

    

             一旦、下って上り返すと下ノ峰(雌山)

    

            展望を楽しんで下山



            ササユリは最初の一本のみ、期待したので残念でした

            軽いハイキングと思っていたが岩登り有りで低山ながら面白い山でした

            次の登山口までドライブしながら若い頃に来た観光地巡りをする

            潮岬灯台


           本州最南端は潮岬と思っていたが近くの広場が南限だった

    


            橋杭岩
 

            太地くじらの博物館
    


           那智の滝と西国三十三カ所一番札所・青岸渡寺で御朱印を受けて御朱印張完成だ

   


    

          道の駅で温泉に入り、熊野古道入り口の大門坂駐車場に車泊

          登山口の確認するが堰堤工事中だ  どうしたもんじゃろのう・・・





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






関西百名山・五大尊岳(ごだいそんだけ)

2016-05-14 | 関西百名山

           早朝の道の駅・おくとろは霧が立ち込めていた

           子ノ泊山(ねのとまりやま)の予定で169号からナビ任せで浅里登山口を目指したが途中で通行止めとなった
           迂回ル-トも検討したが現在地が分からず狭い道だったので169号に戻り変更して玉置山を目指した



            玉置山駐車場からの玉置神社と景色

    

           大峰山南奥駆の五大尊岳の登山口・玉置辻の車道の広い場所へ駐車

    

           並行して林道が走っている

    

           少し歩き始めると昨日も笠捨山で出会った奈良の山人に関西百の情報を聞く

           展望の良い場所からは篠尾地区が眼下に見える


           大平多山の分岐を右に緩やかな樹林帯の山道を歩くと大森山(1078ⅿ) 直ぐに三角点だ

    


           一旦、激下ると切畑辻   痩せ尾根を歩くと尾根上に五大尊岳(825ⅿ)

    





           上りは割と平坦な樹林帯の山道で歩きやすかったが、帰りは大森山三角点が急坂だった

           昨日の笠捨山と同じ山域だが標高が低いのかツツジは咲いておらず名残シャクナゲのみで残念でした

    


           明日の山は帰り道の果無山地・冷水山として、道の駅・龍遊に車泊

           早朝、県道735号から丹生ノ川沿いの加財から林道利用で短縮登山の予定であったが、またしても通行止め

    

           ヤマセミ温泉館から小森地区からの果無越え入り口を探索、時間が無いので今日は諦めて出直すこととする

           今回は大峰山南奥駆道の一部を歩き、ツツジ三昧で満足ではあるが、通行止めに泣かされた
           次回は道路情報を確認して、リベンジしたい


関西百名山・笠捨山

2016-05-13 | 関西百名山

           前日の夕方、自宅発し丹波篠山SAにて車中泊

           明るくなってから近畿自動車道に乗りナビ任せで169号から十津川方面の425号
           白谷トンネル東口の登山口近くのスペ-スに駐車する  4台駐車している


    

           上りの時は階段が多いなあと感じていたが、下りで数えたら40数カ所あった  手すりが有り歩きやすい

    

            尾根まで倍の時間がかかってしまった  行仙岳(1227ⅿ)まで5分なので寄る

            頂上からは釈迦ケ岳が確認できる

    

           行仙宿山小屋までの尾根はヤマツツジが咲き乱れている



           笠捨山が見えると行仙宿山小屋だ

    

            此処からの尾根は想定していなかったシロヤシオ(ゴヨウツツジ)街道  今盛りだ



                                
           シロヤシオ                   名残のシャクナゲ
    

           笠捨山が近くなってきた

    

           最後の急坂にもアケボノツツジだ   ホラガイの音色が聞こえる



           笠捨山(1352ⅿ) 頂上には修験者がお昼をされている

           しばし雑談すると熊野から吉野へ奥駆されるとか 高野山から来られて、毎年、修行されてるらしい

    





           一足お先に下山して行仙宿山小屋ベンチで休憩していると修験者は行者堂で修行して小屋に宿泊されるとか

    

           変形した面白い木々を見ながら下山

    

           お天気に恵まれて大峰山南部の奥駆道の一部をゆっくり歩きでしたが楽しみました

           ヤマツツジ、シロヤシオの群生には想定外だったので嬉しかったです

           北山村の道の駅・おくとろで温泉に入りバイキング料理を食べて車中泊とした

    


関西100・大塔山(おおとうさん)

2016-05-01 | 関西百名山

           明るくなってから安川林道を2・8Kⅿ落石の有るオフロ-ドを走ると大塔山登山口駐車場

    

           この山域はスギ、ヒノキの植林帯が続く   少し上ると水亀❔ 法師山でも見かけた  山火事対策かな

    

           法師山からの尾根に出ると風が気持ち良い     新緑が眩しい

    

          ここからシャクナゲ街道の狭い極楽尾根が続き急坂になり一ノ森の三角点

      

           80ⅿ下って大塔山の最後の上り   ブナが目立ってくる



           頂上周辺は金網で保護されている    本州南限のブナ林だ       大塔山 1122ⅿ 


    


           昨日登った法師山方面



           他のコ-スはアケボノツツジの群生が有りそうだが、このコ-スはミツバツツジが咲いていた



           同じ道をツツジを楽しみながら下山、林道脇にも小さなツツジ・コメツツジ❔ 白ではなくピンクだ

    

          今回は素晴らしい涼しいお天気で、ツツジと展望を楽しみました

          地元の人も法師山と大塔山はお薦めとか、モミジが多かったので紅葉の時期、コ-スを変えても楽しめると思います

          今回は大塔山は予定になかったが怪我の功名か、法師山の登山口を変更したためラッキ-でした

          ナビ任せで自宅には、19時過ぎに帰着しました。林道脇には山藤が盛りを迎えています