今年5回目の町石道を歩き高野山にお参りに登りました。
それもここ半年のうちに5回なので、すっかり馴染みました。
今日の同行者のひとり、りっささんは私以上に町石道大好きで
なんとここ4週連続で、紅葉を求めて町石道を歩いています。
ブックマークしています彼女のブログ「みえないちから」には、
読んだ人が歩きたくなる町石道の魅力が書き込まれています。
りっささん、たろぉさん、華ちゃんと私の4人で歩きました。
たろぉさんは2回目。華ちゃんは今日が町石道デビューです。
たろぉさんとは雲辺寺の麓青空屋さん以来のお付き合いです。
先日は奈良大師講の焼山寺越えには、応援にかけつけてくれた。
華ちゃんのお遍路は11番から焼山越えが初めで、りっささんと
同じパターンで、焼山寺のあと高野山町石道なので、りっささんとは
初対面だが意気投合されていた。
今年の町石道歩きの時は天気に恵まれず、いつも曇天で雨に遭遇し
仲間うちでは、雨男と恐れられ、敬遠されていただけに、今日の
好天はとても嬉しかったです。
晩秋の木漏れ日も暖かで、可愛いお大師像もうれしそう。
矢立手前で町石道を下ってくるお遍路さんにであう。
私達4人の遍路装束をみられて、
「町石道でこんな素敵なお遍路さんにであうことができて、
歩いて下ってきて良かった」と感激される。
こちら以上に、50日間かけて結願されたお遍路さんの笑顔は
何十倍も輝き、とても上品な人でした。
町石道のことは全然知らなかったが、お山に着いてから偶然
人の会話から、町石道の存在を知り下ってこられた。
普通奥の院にお礼参りをすますと、ほっとして電車で帰宅され
るのだが、奥の院から九度山まで下りとはいえ6時間はかかる。
お会いしたのが13時前でしたから、九度山につくのは5時ごろ。
お話をお聞きすると北海道の方でした。インターネットもされ
帰られたら紀行文も書きたいとのこと。二人のブログも紹介する。
凄いエネルギー溢れる、Yさんのご無事をお祈りしてお別れした。
素敵な出会いをえて、4人は力をもらい一路大門へ歩く。
ところどころ、町石道の高度を上げるにしたがい銀杏や楓などの
紅葉、黄葉が目に付く。
恒例の大門下ダッシュでは、りっささんに置いて行かれる。
凄く逞しくなったりっささんでした。
大門到着は3時半。たろぉさん、華ちゃんも少し遅れて無事到着。
冒頭の写真の蛇腹道の紅葉もまだまだ見事だった。
先週も来たりっささんの話によると、この比ではないとのこと。
大師教会により、岡倉石朗さんの卓上カレンダーを4部購入する。
奥の院にお参り前に、西仏具店の西さん宅に寄せていただき、
先日の曼陀羅オフ会のお礼の挨拶をし、荷物を預かってもらい、
暗くなりだした奥の院へ。石燈篭にぼんやり照らされた石畳は
とても風情があり、いつも賑わっている参道は、ほとんど人は
おらないので静寂感いっぱい。いい雰囲気。
ゆっくり奥の院でお参りをすます。たろぉさんたちは奥の院前から
バスで帰られるのを見送り、ここでお別れする。
奥の院から西さんのお店まで1kmほどを走って帰るが、ここでも
りっささんについて走れず、20日のハーフマラソンが心配になる。
お店につくと、尾上さんもこられていて、23日の女人道歩きの
情報など教えていただく。
6時18分のバスにのり、高野を後にする。
西さん、お母さん、いつもいろいろお世話になり有難うございました。
本日の町石道を読んで頂いた人に、おみやげです。
これからの季節お気をつけてください。
女人道大丈夫かな? 鈴を用意しなければ・・・。
竜馬さんもお疲れのご様子では?
昨日は本当ありがとうございました。
大門ダッシュ?汗。そんな事が行なわれていたなんて…
今日のブログは、ネットカフェでみてください。
素晴らしい町石道の風景に、お二人の姿が。
まだお顔アップはしていませんが、
紅葉の町石道を歩く姿が遠景で登場していますよ。
やっぱりパソ\コン買わないとですね。
何だか、いろいろお誉めいただいているようですが
お恥ずかしい限りです。
それも、これも竜馬さんに町石道を案内していただいたのがきっかけです。(特に大門ダッシュね!!)
ちなみにここ4回のうち3回連続
特に前回2回は曇りもしない一日中の晴天でした。
次回、もしもなんてことになったら
誰かと誰かの組み合わせで降るという新伝説ができるかもしれませんね(笑)
りっさの本日の練習
お昼 万博公園 5キロ
夕方 万博公園外周経由帰宅RUN 6.2キロ
(思ってたより体力が残ってたので、また外周
走ってしまいました。明日からは大会に備えてやめよう・・・)
すっかり安定した足はこびでしたよ。
当方は少しお疲れ気味ですが、今月ほとんど
練習ができていないので、大会が心配です。
伴走をするといっていたが、むしろひっぱて下さいね。
いいですね皆さん毎週のように高野山に行けるなんて
僕はまだ一回も行ったことがないんです。
そのうち一度行きますからねー
車でお山まででしょうが、その時は皆で
歓迎しに高野山に行かせてもらいますよ。
お客商売なので、なかなか暇が取りぬく
でしょうが、高野はいいところですよ。