冬青(そよご)風

常緑樹の森の下に佇み、かたい葉が風にそよいで、ソヨソヨと音をたてる。
ソヨゴの語らいを聞いていただければ幸いです。

春へんろ 1 (日和佐~牟岐)

2006年03月14日 06時41分45秒 | 歩き遍路・3順目徳島編


先月も8日から19番から23番まで区切り打ちで歩いたのですが、
今月も同じ8日から11日まで、23番から27番まで歩いてきました。
4日間(実質3日間)で133kmの長丁場でした。少し強行軍でした。

朝奈良を6時に出発して、バスと電車で日和佐に到着は11時前でした。
薬王寺では多くのお遍路さんに出会いました。春へんろが始まっている。
薬王寺から少し戻って、先日留守だった新四国曼荼羅霊場84番札所
弘法寺にお参り。本堂に上がってご本尊の前で読経をさせて貰いました。



薬王寺のランドマークの瑜祇塔を眺めながら、いよいよ南阿波サンラインの道へ。
朱色の瑜祇塔は、また五重塔や三重塔と違った円塔の優しさもありいいですね。



日和佐の橋の欄干の装飾。やはり海亀、八幡神社の神輿船。が交互に飾られていた。

     

55号線を1kmほど歩くと、南阿波サンラインの分岐にでる。
そこよりだらだらと長い上りになり、山へと入っていく。
第1展望所あたりより千羽海崖の海が見られ景色もよくなる。
入り口より30分で到着。車遍路のご夫婦が休憩所で食事をされていた。
高知の野市の方で、今日は23番より高知の札所をうち戻るとのことでした。
私も昼食にする。(12:40)日曜に高知テレビマラソンを走る話をすると、
以前(前身は浦戸大橋マラソン)奥さんも2,3度走られていて話が弾む。
饅頭やウイロ羊羹、ポンカンなど次々とお接待をしていただく。



南阿波サンラインは全長19kmで、一昨年まではこの道でフルマラソンが開催されていた。
牟岐町と日和佐町が1年交代の開催で、全国的にもユニークなマラソン大会でした。
1997年に第1回大会があり、私もお遍路の途中でこの大会に参加しました。
99年の第3回大会にもこのコースを走り、残念ながら昨年は牟岐町の単独開催のため
ハーフマラソンに格下げになりました。昨年もお遍路の翌日ハーフに出場しました。



昔は有料道路だっただけに、風景のよい山際の海岸線を延々と歩く。
途中展望台が2,3,4とある、トイレは展望台のみ。自販機は2ヶ所以外何も無し。
自動車も時折通るだけでとても歩きやすく、起伏も適度にあり静か道路でした。

第4展望所でやっと牟岐まで3kmの看板が、あとひと頑張りです(14:10)
モラスコ牟岐の看板が見えればもう直ぐ牟岐港です。(14:35)

牟岐の街中にある新四国曼荼羅霊場85番札所満徳寺にお参りをする。
ここも本堂に上がらせてもらい読経する。ご住職は生憎いらっしゃらなかったが、
納経お願いするとお嬢さんが出てきて、オロナミンのお接待をしていただく。
新四国曼荼羅のお寺は、私は乱れ打ちをしているので納経帳はバインダー方式。
なので納経の時は、朱印帳を出さずにバインダーでというと、2穴和紙の朱印を
いただき、自宅に帰ってからバインダーに綴じていく。軽くてすみます。





3時15分にお寺をでて、5分ほどで今夜のお宿「あづま」に到着。
第1回、第3回大会のフルマラソン出場した時に、あづまさんにお世話になりました。
そのご縁で、お遍路の時など2,3度 お世話になっています。
奥さんもお遍路をされており、現在5回目を終了され、昨年には雪の高野山にお参り
でき感激されていた。奥さんは春美さんタイプのさっぱりした、世話好きで明るい性格で、
とても元気で70歳には見えません。遍路本やネットの紀行文でも奥さんの話題がでる。
20分ほど休憩してあづまに荷物を置いて、鯖大師に向かう。

明日は徳増までの47km歩きなので、早朝6時出発のため別格番外4番鯖大師で
納経と数珠玉を買うことができないので、今日中に鯖大師にどうしてもお参りを済まさねば。

途中、牟岐警察署前で地元の有志でおへんろ接待所が設けられ、歩き遍路にはとても
喜ばれています。私もコーヒーとお菓子のお接待をいただき、いろいろお話をする。
春休みになり、一気に学生の歩き遍路(野宿)が多くなったと話されていた。
土佐街道(旧へんろ道)の地図をいただき、5時までの納経時間が気になったので街道を
走って鯖大師に行く。4時40分に到着。土佐街道の写真も撮りたかったがカメラを宿に
バックと一緒においたので残念ながら撮影できず。

帰路は薄暗くなったので国道を走って帰る。日曜のマラソンのいい練習になる。(往復8km)

今夜のお客さんは4人ともお遍路さんで、二人は通し打ちの方で食事中はお遍路談義で、
夜遅くまで話が弾みました。ちなみになまけへんろさんもここが定宿でした。

日本縦断駅伝
現在朝6:00 名古屋市内を通過中。
JR草津駅17:00の予定表をいただきました。
仕事を3時に切り上げて応援に出向きます。
素晴らしい若者から、凄いエネルギーをもらってきます。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春寒の雪 | トップ | 日本縦断駅伝の若者たちと »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い! (万よし)
2006-03-14 18:07:19
更新も日々してますし、写真もキレイ。

文章も長くて凄いです。

色々と細かく書かれていて、大変読み応えがあります。
返信する
宣伝すいません (のり)
2006-03-14 22:58:08
いやあいつもすいませんもう少ししたら、竜馬さんに聞いたよーーって言うお客さんが来るかもですね

近頃暖かくなったと思ったら今日は雪でした
返信する
ありがとうございます。 (竜馬16)
2006-03-15 00:36:22
万よしさん 初めまして?

お褒めのコメントありがとうございます。



失礼ですが、ハンドルネームだけでどなたなのか? お遍路さんですか。

よろしければ、教えてください。
返信する
今朝も雪が・・ (竜馬16)
2006-03-15 00:40:16
まだまだお彼岸までは寒いのですね。

先日神峯寺の田んぼでは、レンゲが6分咲きでした。



さかもとで同宿だった、山やの札幌さんはまだお着きにならないのですかな。
返信する
Unknown (万よし)
2006-03-15 06:46:19
紹介遅れて申し訳ございません。

私はお遍路さんではなく、琴平で旅館をしているものです。



お遍路さんのブログとかを検索していてたどり着きました。

またちょこちょこ見させていただきます。



URL貼ってますので、よかったら見てみて下さい。

返信する
はじめまして♪ (牟岐町 「 遍路宿 あづま」 です)
2006-08-13 10:11:44
はじめまして♪



私は牟岐町 「遍路宿 あづま」の娘です



毎度ご宿泊していただきありがとうございます



母に名刺を見せてもらい



ブログ「冬青(そよご)風」拝見させていただきました



とてもきれいな風景・・お寺、さるすべりの木、猫ちゃんも



ほのぼのと癒されました



徳島は阿波踊りまっただ中、牟岐町でも8月16日に



阿波踊り/姫神祭り/花火大会が行なわれます



午後1時30分~は海上パレードもあり渡船により大島観光も



あります



あづまの母は相変わらずおせっかい女将ですが



お遍路さんのご宿泊でにぎわっています



次回お越しのさいは、ぜひお会いしたいです



残暑厳しき中お体ご自愛くださいませ





牟岐町 「遍路宿 あづま 」 ちよりん

返信する
今後ともよろしく。 (竜馬16)
2006-08-14 13:15:30
ちよりんさん、初めまして・・かな?

一度お店でお会いした記憶が・・。

今回、「冬青(そよご)風」にお越しいただき、有難うございます。



いつも、お母さんには元気をいただいています。

さきほどお電話したら、クーラーにやられて夏風邪を引いてと、ガラガラ声で笑っていました。
返信する

コメントを投稿

歩き遍路・3順目徳島編」カテゴリの最新記事