goo blog サービス終了のお知らせ 

冬青(そよご)風

常緑樹の森の下に佇み、かたい葉が風にそよいで、ソヨソヨと音をたてる。
ソヨゴの語らいを聞いていただければ幸いです。

網掛け大師堂

2008年07月20日 08時27分53秒 | 歩き遍路・3順目愛媛編
快晴!今日も暑くなりそうで~す!
三坂峠を一気に下り、網掛け大師堂で休憩しています。
桃李庵でお接待して頂いた氷結茶が、美味しい!感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃李庵

2008年07月19日 17時32分09秒 | 歩き遍路・3順目愛媛編
今夜のお宿は、三坂峠の手前に新しく出来た遍路宿「桃李庵」です。
曼陀羅オフ会メンバーの一人Aさんが、脱サラされて念願のお遍路宿を
昨秋開業されました。御荘の手前の札掛宿同様ご贔屓お願いします。
今日は八丁坂越えで疲れたのか、帰路炎天下歩きで軽い熱中症になりかけました。
明日は最終日、気をつけて歩きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩屋寺

2008年07月19日 10時49分12秒 | 歩き遍路・3順目愛媛編
3度目にしてやっと山側の山門よりお参りでーす!
帰路は楽な国道歩きで、三坂峠を目指して桃李庵にて宿泊。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丁坂越えて

2008年07月19日 09時40分55秒 | 歩き遍路・3順目愛媛編
きついきつい八丁坂を越えて茶店跡にきました。
青空がきれい。吹く風がここちいい。
汗だくなのに飲みものが ……あと一口!
45番まであと2キロ尾根筋を一気に下る。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宝寺

2008年07月19日 07時33分18秒 | 歩き遍路・3順目愛媛編
早朝より雨でしたが、出発する頃には小ぶりになりほっとしました。
昨夜は40kmの炎天下歩きで、しんどくて7時バタンと爆睡。
疲れが残っているのですが、今日は松山市内まで下っていければ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひわだ峠山頂

2008年07月18日 15時36分04秒 | 歩き遍路・3順目愛媛編
峠に着きました。
ラストの500Mの一気の登りは、高野山大門下を思い出した。
麦茶1本がぶ飲み!
ゆっくり下って大宝寺にむかいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストスパート

2008年07月18日 14時37分31秒 | 歩き遍路・3順目愛媛編
下坂場峠を下って宮成に。
これからひわだ峠に、ラストスパートです。
4時過ぎには到着の見通しもたつ 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田渡の薬師堂

2008年07月18日 11時48分44秒 | 歩き遍路・3順目愛媛編
小田川そいを歩きだして5時間。
まだ半分。これからひわだ峠を目指します。
前回来たときは、バス停の裏側の広場にありましたが、
道路側に移転して、立派な薬師堂に生まれ変わっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大瀬の町並み

2008年07月18日 09時38分09秒 | 歩き遍路・3順目愛媛編
掛け連れになった東京の若いお遍路さんと、久万を目指します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配もー…

2008年07月18日 08時08分29秒 | 歩き遍路・3順目愛媛編
本日は42キロの長丁場、大宝寺に向かいます。
街道筋の栗も大きくなって来ています。
夏、真っ盛りですが、秋の気配も近くに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする