●柚子とヤマト芋のかるかん 
*今年は良質な柚子が沢山収穫出来、おばさんの料理教室のメンバーのSさんの提案でゆず風味のかるかんを作って頂きました。
① ヤマトイモ80gの皮を薄くむいてすりおろし、砂糖120~140gを2~3回に分けて混ぜて、水80~100mℓ、上新粉100g・ベーキングパウダー小匙1/2を混ぜ、篩って入れて練り、柚子1個(皮のすりおろしたもの半分・細かく刻んだもの半分・柚子の果樹液1個分)を混ぜて、20~30分生地を寝かす。
② 流し缶(14 ×14×5cm)にオープンペーパーを敷き①を流し入れる。
③ 蒸し器で25~30分ほど蒸す。冷めたら型からはずし切り出来上がり。
*竹串を刺して、生地がついてこなければ蒸しあがり。

*今年は良質な柚子が沢山収穫出来、おばさんの料理教室のメンバーのSさんの提案でゆず風味のかるかんを作って頂きました。


① ヤマトイモ80gの皮を薄くむいてすりおろし、砂糖120~140gを2~3回に分けて混ぜて、水80~100mℓ、上新粉100g・ベーキングパウダー小匙1/2を混ぜ、篩って入れて練り、柚子1個(皮のすりおろしたもの半分・細かく刻んだもの半分・柚子の果樹液1個分)を混ぜて、20~30分生地を寝かす。
② 流し缶(14 ×14×5cm)にオープンペーパーを敷き①を流し入れる。
③ 蒸し器で25~30分ほど蒸す。冷めたら型からはずし切り出来上がり。
*竹串を刺して、生地がついてこなければ蒸しあがり。