「六文錢の部屋へようこそ!」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
その盛衰物語 JR岐阜駅と名古屋駅
(2025-02-03 02:14:38 | 想い出を掘り起こす)
2月の初め、今年何度目かの名古屋。 ... -
久しぶりの名古屋駅西口と「駅裏」時代の思い出
(2024-10-24 00:17:24 | 想い出を掘り起こす)
久しぶりの名古屋駅西口である。久し... -
親孝行な子どもたちによって実現した夕餉と渓流釣りの話
(2024-09-30 01:48:55 | 想い出を掘り起こす)
私の20代後半から50代前半ぐらいの... -
尾張瀬戸へ行く・6 瀬戸電に乗ってやがて80年
(2024-07-02 00:57:07 | 想い出を掘り起こす)
瀬戸への小旅行について書くつもりだ... -
尾張瀬戸へ行く・3 「家」は守られたのか・・・・
(2024-06-23 00:38:19 | 想い出を掘り起こす)
姉と私は、その実母を亡くし、家系を... -
NHKのドキュメンタリーと唐牛健太郎
(2024-06-04 01:10:22 | 想い出を掘り起こす)
■NHKで「映像の世紀 バタフライエ... -
はじめての遠隔青春デイトの地 六十数年ぶりの再訪
(2023-07-02 14:37:45 | 想い出を掘り起こす)
知多半島を日帰りで旅したこと、その... -
いただいたバースディ・カードとトーマスさんのこと
(2022-11-01 01:43:02 | 想い出を掘り起こす)
東京に住むお友だちから美しいバースディ・カードを頂いた。ケーキの... -
ゴルバチョフとのモスクワ空港でのニアミス
(2022-09-01 11:46:19 | 想い出を掘り起こす)
ゴルバチョフが亡くなった。その評価... -
イヌワシ・沖縄・ソーキそばとOさん
(2022-08-03 11:19:46 | 想い出を掘り起こす)
SNSで20年近く前からお付き合いがあるOさんが、旅の途次、名古屋で一泊さ... -
名古屋駅付近の「どえらけにゃぁ」変貌と思い出
(2022-03-29 23:08:27 | 想い出を掘り起こす)
これのみ岐阜 JR岐阜駅バスターミナルの中... -
田園まさに滅びんとす。積年の人の営み、誰か知らんや。
(2022-02-13 13:36:18 | 想い出を掘り起こす)
夏の風を受けた青々とした稲の波模... -
あれから六十数年! わが青春の味、〈購買パン〉の想い出
(2021-12-02 11:23:34 | 想い出を掘り起こす)
歳をとると時間の経過が早い。もう師... -
戦後のスタートを象徴する「リンゴの唄」とは何だったのか?その正体は?
(2021-11-18 11:20:20 | 想い出を掘り起こす)
今月のはじめのことだが、親しい方か... -
《お勧めの記事》黄土地上来了日本人(黄色い大地に日本人がやって来た)他
(2021-11-15 14:56:48 | 想い出を掘り起こす)
下方に添付したものは私の半世紀近い... -
一日に二度泣いた! 八十路の涙腺を緩ませたものは?
(2021-10-12 00:23:02 | 想い出を掘り起こす)
一日に二度泣いた。正確に言うと、一... -
18万個焼いた?・・・・焼きおにぎりと私
(2021-05-08 01:45:33 | 想い出を掘り起こす)
ご飯が少し余ったので、久々に焼きおに... -
ラウルの死とキューバ、そしてわが弁士としての経験
(2021-04-19 16:05:06 | 想い出を掘り起こす)
【お詫び】下の記事でラウルを殺してしまってすみません。彼は九〇歳ですが、引退した... -
野を食す 野蒜(のびる)と食糧難の思い出
(2021-04-11 03:00:32 | 想い出を掘り起こす)
田舎育ちのせいで野蒜は子供の頃から... -
80年前のおうち 蘇るわが幼年期
(2021-04-05 23:52:03 | 想い出を掘り起こす)
生母の死やその他いろいろあって養父...