今日は今シーズンラストの粟国遠征なり。
頑張ってスーパーハヤオキして潜ってきましたよ。
ちなみに、粟国の出港は5時40分。
最初のホテル送迎は4時50分だったり・・・。
まずは本日のゲスト。
水中運動会の始まりですよ。

幸先よくギンガメアジトルネードゲット。
ただ、猛者たちの追走に我々チームはさっぱりついていけず。

ギンガメアジとロウニンアジ。
比べると全然違うな~。

フラフラ泳いでると、高速移動するギンガメアジの群れ。

粟国サイズのイソマグロが4機編隊。

でかいロウニンアジがフラッといると思ったら・・・。

なんと貸切でギンガメアジトルネードが見れましたよ。

こんな感じで。

ただ、ロウニンアジに追われて、
なんだかギンガメアジが可愛そうでしたね~。

浮上直前にはツムブリの群れ。
英名レインボーランナーの通りにとってもキレイ。

2本目はアカモンガラいっぱい。

ネズミフグ。
いっつものこの付近をウロウロしてるような気が。

太陽とバラクーダ。

どんどん数が増えているかと思ったけど、
今日は少し減ってましたね~。
それでも、大きな個体でミゴタエばっちり。

3本目。
船酔いで心が折れかかってましたが、なんとか潜れましたよ。

カンムリブダイがドーン。
まさにバッファローフィッシュという名に恥じない風格。

でもシャイなのか、ものすごい勢いで急浮上。

でっかいネムリブカ。
粟国ではスルーの対象だったり。

そして、ようやく出会えたふでぽん。

粟国でも最大クラスのナポレオンフィッシュ。
また来年も会いましょう。

これにてオシマイ。
水中はそれほどでもなかったけど、
船上の揺れがなかなか手強い一日でしたね。
また来年、粟国チャレンジをお待ちしております。
頑張ってスーパーハヤオキして潜ってきましたよ。
ちなみに、粟国の出港は5時40分。
最初のホテル送迎は4時50分だったり・・・。
まずは本日のゲスト。
水中運動会の始まりですよ。

幸先よくギンガメアジトルネードゲット。
ただ、猛者たちの追走に我々チームはさっぱりついていけず。

ギンガメアジとロウニンアジ。
比べると全然違うな~。

フラフラ泳いでると、高速移動するギンガメアジの群れ。

粟国サイズのイソマグロが4機編隊。

でかいロウニンアジがフラッといると思ったら・・・。

なんと貸切でギンガメアジトルネードが見れましたよ。

こんな感じで。

ただ、ロウニンアジに追われて、
なんだかギンガメアジが可愛そうでしたね~。

浮上直前にはツムブリの群れ。
英名レインボーランナーの通りにとってもキレイ。

2本目はアカモンガラいっぱい。

ネズミフグ。
いっつものこの付近をウロウロしてるような気が。

太陽とバラクーダ。

どんどん数が増えているかと思ったけど、
今日は少し減ってましたね~。
それでも、大きな個体でミゴタエばっちり。

3本目。
船酔いで心が折れかかってましたが、なんとか潜れましたよ。

カンムリブダイがドーン。
まさにバッファローフィッシュという名に恥じない風格。

でもシャイなのか、ものすごい勢いで急浮上。

でっかいネムリブカ。
粟国ではスルーの対象だったり。

そして、ようやく出会えたふでぽん。

粟国でも最大クラスのナポレオンフィッシュ。
また来年も会いましょう。

これにてオシマイ。
水中はそれほどでもなかったけど、
船上の揺れがなかなか手強い一日でしたね。
また来年、粟国チャレンジをお待ちしております。