goo blog サービス終了のお知らせ 

手作りパンの美味しさを伝えるDiary

自宅パン教室の様子や焼いたパン、簡単スイーツのご紹介。焼き立てパンと手作り食の記録

だいとう酒店第8回目玉酒販売会 魔王買えました

2010年02月09日 | グルメ・食べ歩き
週末はだいとう酒店にて行われた
目玉酒販売会に参加してきました。



お目当ては魔王

このお酒のプレミア度なんて
最近まで知りませんでしたが、名前は聞いたことありました。

父&いとこの「飲みたーーーい!!」というリクエストがあり
『魔王』について調べたら・・・・・
なんてレアな焼酎なの


とりあえず1号ちゃんがくじを当ててくれたので
さっそく実家に贈ります。


他にも希少酒があり・・・・




右側の槽汲み(ふなぐみ)は、微炭酸。
お酒を搾りながら、すぐに瓶詰するから、らしい。

飲んでみましたが、シュワシュワ感がおいしい。
原料米はいくつかあるようですが、購入したのは「夢一献」というもの。
爽やかで、飲みやすかったです。


左側は「繁枡」の大吟醸酒粕焼酎。
ロックでいただきましたが、
グラスからはリンゴのようなフルーティな香りが・・・
日本酒を飲んでるようなお味。米焼酎だから当たり前??


九州に来るまでは、ビールとワインとチュウハイのみ
焼酎も日本酒も飲めませんでしたが
近頃は焼酎にかなり興味津津です。





ランキングに参加しています。応援お願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パルカスでカレーランチとマヌカンピスのケーキ

2010年02月06日 | グルメ・食べ歩き

木曜日の博多独楽鑑賞の後に行ったお店は


  パルカス
  住所 福岡県福岡市南区高宮3-3-1 ピア高宮N-102
    営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00(L.O)
     ランチ営業、日曜営業
     定休日 無休
     TEL 092-523-7588

ビール付き
ナンとライス付き
アラカルト何品か付いたもの
いくつかランチの種類がありましたが・・・・
私たちはナンとサラダ、タンドリーチキン、チャイがセットになったランチをオーダー



これはキーマカレー
ひき肉がゴロゴロ入っていておいしかった
辛さも子どもも食べられる甘口から辛さ50倍まで選べます。
私は辛口(辛さ3)にしましたが、もう少し辛くしても良かったです。

ナンもお皿からはみ出すほど大きかったですが
私たち、完食しました。




そのあとはマヌカンピス高宮店でデザートを買って

お友達宅でお茶会







女子3人、それぞれがイチゴのケーキを買いイチゴ三昧。
いくつになってもイチゴはやめられません(笑)
一口ずついただきましたが、どれもおいしかったです。





ランキングに参加しています。応援お願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小桃園でランチとユズスコ。

2009年12月15日 | グルメ・食べ歩き



  昨日の女子会は薬院にある

  中華のお店、小桃園でランチでした。

  とにかくお値打ちなお店で

  私はA定食(この日は酢豚)650円をオーダー。

  お肉いっぱいでおいしかったです。

  もう一品、皆で棒ギョウサも食べましたが

  皮がパリパリでおいしかったです。


  この餃子と一緒に登場したのがユズスコ

  ゆずこしょうをタバスコみたいに使いやすくした調味料で

  一緒に行ったママ友は

  このユズスコを探し求め、柳川まで行ったのに

  売り切れだったそうで

  この、ユズスコを見たときは絶叫してました。






  小桃園でも購入できるそうです。

  小桃園は夜もメニューが豊富

  次は火鍋を食べに行きたいです。

  アルコール類もお値打ちそうでしたよ。






ランキングに参加しています。応援お願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原ドーナツ。

2009年10月26日 | グルメ・食べ歩き
  久々の更新です。

  やっぱり週末はなかなか

  PCに向かえないワタシです・・・・・



  さてさて週末は天神をブラブラ。

  その帰り

  ずっと気になっていた原ドーナツに立ち寄りました。

  プレーン、抹茶、みかん(?)、チョコを購入

  豆乳、おからで作られてるだけあって

  ドーナツにありがちな

  油っぽさはなく
  
  さっぱりしたドーナツです

  チョコ等、トッピング付きでも

  甘すぎませんでしたよ。


  豆乳、おから苦手なパパさんも

  美味しく食べていました。


  おすすめです。




  福岡薬院店
  〒810-0022 福岡市中央区薬院2-17-26
  もしもし:092-713-6867





  ランキングに参加しています
  クリックお願いします

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

  こっちも頑張ってます

にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラヴィレッタで記念日ディナー。 その2

2009年10月20日 | グルメ・食べ歩き
  ラヴィレッタにてディナーの続き

  
  写真はデザート

  チョコレートケーキのジェラート添え


  チョコレートケーキは

  ビターなお味で

  甘ーーいチョコより

  カカオ高めなチョコが好きなワタシにはちょうど良かったです。


  ジェラートは??????

  というのも一口も食べられなかったんです~~~


  2号ちゃんと一緒に食べていたんですが

  「一口ちょうだい

  とお願いした時には、

  パクリと食べちゃっていたんです

  たぶん一口で・・・・

  子どもは正直だからきっと美味しかったんでしょう。


  

  こんなに美味しいお店でお食事が出来るのも

  家族のために

  日々働いてくれるパパさんのおかげ。

  この場を借りて・・・・

  ありがとう

  これからもよろしくです・・・






  ランキングに参加しています
  クリックお願いします

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

  こっちもお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多 芳々亭のばくだんおむすび

2009年09月28日 | グルメ・食べ歩き
  昨日のランチは

  キャナルシティ内にオープンした

  博多 芳々亭で外食


  名物メニュー「黒豚角煮のばくだんおむすび」が

  オープンを記念して

  昨日まで300円が半額の150円で食べられました

  中に半熟卵が丸ごと1個が

  鹿児島黒豚の角煮入り炊き込みご飯(?)で

  にぎられて、全体は海苔で包まれています

  ご飯の味がとっても美味しかったです。

  これ一つで満腹になるほど

  ボリュームも満点。

  女性なら二人で分け合ってちょうど良いくらいです。  




  博多 芳々亭 (よしよしてい)
  電話番号:092・263・5200
  営業時間:10:00~23:00(LO 22:30)





  ランキングに参加しています
  クリックお願いします


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

  こっちもお願いします

 
にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セ・トレボンのアーモンドロール

2009年09月28日 | グルメ・食べ歩き
  久しぶりにセ・トレボンのパンを購入


  写真のアーモンドロール(名前、あってる??)は

  クロワッサン生地の中心に

  たっぷっりのアーモンドクリーム

  トッピングもアーモンドクリームに

  たっぷりのアーモンドスライス


  アーモンドずくしのパン

  ちょっぴりラムの風味がしました


  写真にはありませんが

  プチミルクバケットも購入

  バケット生地、最高に美味しかったです。

  リピしそう



  去年夏にこの地に越してきたときは

  近くにあったこのお店

  気がついたときは移転されていて


  平尾店まで行けばいいんでしょうけど

  ちょっと遠いなーー・・・なんて思っていたら

  最近、近くで販売開始されていて

  シュワリ浄水通り店内で売られています
 

     福岡市中央区薬院4‐15‐26
      http://marshmallows.jp/chouwari2.html  


  ちょくちょく通いそうです。



  平尾店はこちら

  http://www.cest-tresbon.com/hirao.html

  いろんなパンがそろうのはやっぱり平尾店

  少し離れますが

  こちらも行ってみたくなりました





  ランキングに参加しています
  クリックお願いします

  にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

  こっちもお願いします

  にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ
にほんブログ村
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャナルシティ・芳々亭でランチ

2009年09月27日 | グルメ・食べ歩き
今、家族でキャナルシティに来ています。

久々キャナルシティでランチ

こんなお店ができてました。
もつ煮込みちゃんぽんとばくだんおむすびをオーダー。

ちゃんぽんは卵でとじてあり、トロ~としていて美味しかったです。



モツ煮込みって
食べてるうちにくどくなる時もあるけど
ここのは、サッパリ系
最後まで美味しく戴きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIOTTOのモンブランと酢イーツ

2009年08月19日 | グルメ・食べ歩き
  昨日のおやつはデパ地下スイーツ

  GIOTTOのケーキ


  写真はGIOTTOでは有名なモンブランと

  名前は忘れちゃいましたが

  ムース・ジュレ・苺にバルサミコ酢を使用した、酢イーツ

  さっぱりしていて美味しかった

  お酢の味はほとんど感じませんでした



  
  GIOTTOは(株)プレジィールの店舗のひとつ

  プレジィールという会社

  調べてみたら面白いことが判りました


  グラマシーニューヨークやキースマンハッタン、バズサーチの親会社

  本社は名古屋の郊外、蟹江にあるそうです。

 
  めっちゃ、地元じゃん

  そして麺製品で有名な芝安も同じ会社だそうで・・・


  うどんと洋菓子

  意外な組み合わせのようですが

  粉で繋がってるし・・・・


  アートのようにきれいにショウケースに並んでる洋菓子と

  和食のうどんが繋がってるって

  なんだか不思議に思うワタシでした






  ランキングに参加中です
  クリック、お願いします


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16区のアイスクリーム

2009年08月17日 | グルメ・食べ歩き
  実家でくつろぎ中の私

 
  ずっと食べたくて

  でも、高価でなかなか手が出せなかった

  16区のアイスクリーム&ソルベを

  実家に送っておきました


  これはそのアイスを使ってプチデザートを作ってみました

  頂き物のお手製熱々アップルパイに

  ココナッツのアイスクリームを合わせて


 
  他にも、抹茶と黒ゴマアイスを食べましたが

  それぞれ、抹茶・黒ゴマのお味が濃厚で
 
  とってもクリーミィ




  アイスは卵を使わず、搾りたての阿蘇ジャージー牛乳を使用

  ソルベも卵を使わず、フレッシュ果汁を使用した

  こだわりの16区のアイス&ソルベは

  1個420円

  少々値は張りますが

  かなり美味しいです


   フランス菓子 16区
    〒810-0022
    福岡県福岡市中央区薬院4丁目20-10
    tel/092-531-3011
    fax/092-526-0016
    定休日 月曜日       
        





  ランキングに参加しています
  クリックお願いします

  にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする