goo blog サービス終了のお知らせ 

手作りパンの美味しさを伝えるDiary

自宅パン教室の様子や焼いたパン、簡単スイーツのご紹介。焼き立てパンと手作り食の記録

マスカルポーネ入のリッチ生食パン

2022年07月09日 | 山型食パン、プルマン
こんにちは
稲沢市にある
自宅パン教室L'atelier richesseです


今日のパンは

角食



単なる角食じゃなくて
マスカルポーネを少し入れて
写真にはないけれど湯種も使って捏ねてます



蓋をして焼くパンは
端っこの上がりと中心の上がり具合いがズレたり
発酵の見極めが難しいけれど・・・


いい感じに焼けたかな



焼きたては柔らかすぎて
切りにくいけれど
待ちきれなくて優しくカット。

キメも欲を言えば・・・ですが
まずまず




柔らかすぎて
少し凹んじゃうけれど
この位は許容範囲と思ってます



食パンだから
トーストしたり
フレンチトーストにしたり・・・
アレンジし放題だけど

まずは生のまま食べたい。
そんな風に思わせてくれる
マスカルポーネ入の生食パンです。




このパン
美味しすぎるから
教室で紹介したいと思ってるけど・・・

上手く運営できるか

大型パンをご提供する時の
おうち教室あるある、かな?


でもね。いつかはご紹介したいので
気長に待っていて下さい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前種を使ってパン・ド・ミー

2022年04月15日 | 山型食パン、プルマン
こんにちは
稲沢市のある自宅パン教室
L'atelier richesseです。



先日のクロワッサン続きで…

仕込みから焼き上がりまで3日間かけたクロワッサン - 愛知県稲沢市の自宅サロン 『L`atelier richesse』(ラテリエ リシェス)

こんにちは稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseです。自分の学びについての話です。コロナ禍で、ずっと延期になっていた師範セミナーを受けてきました。師範セ...

goo blog

 
この↑↑↑クロワッサンを作る時に
作ったルヴァンリキッド(前種)が
少し余るので

それを使って
パン・ド・ミーを焼きました


写真では普通の山食ですが
オートリーズして
ゆっくり発酵

オートリーズとは
簡単に言うと
予め水分と粉を混ぜておくことで
風味豊かなパンになります。

クラム。

キレイに焼けたかな


ルヴァンリキッドを使ってるので
ストレート法の山食とは
風味がやっぱり違います。


焼き方も少し変えてるので
パリッとクラストに
ふんわりクラム。

やっぱり美味しい

また焼こうかな







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに焼く、バター香るバタートップ

2021年12月02日 | 山型食パン、プルマン
こんにちは

稲沢市にある
自宅パン教室 L'atelier richesseです



JHBSには複数の食パンレシピがありますが
最近食パンを焼いてなかったので
練習を兼ねてバタートップを焼きました


いい具合にクープも開いてくれ

焼き上がり時には
バターのいい香りがキッチンに漂う
バタートップ。

翌朝にスライスして



目玉焼き乗せて
カチョカバロをカリッと焼いて
トーストしたバタートップに乗っけて
頂きました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルマンと山食

2021年02月19日 | 山型食パン、プルマン
こんにちは
稲沢市にある少人数制自宅パン教室
L'atelier richesseです

緊急事態宣言を受け現在教室はお休みしております。

お休み中は色んなパンを焼いて楽しんでいますが
先日はプルマンを2本同時焼きしました




スライスしてみると
こんな感じ。


以前ご紹介したかもしれませんが
キャンプで使おうと
新しく購入したキャンプギア。


毎朝のようにキッチンで活躍しており
こんな感じに
朝食時に活躍しているため
食パンの消費が早いです




角食系ばかりも芸が無いので
別の日には山食


国産小麦のせいか・・・
もう少しかっこよく焼き上がるように
訓練が必要かな




しむとりクラムの角食系も好きですが
トーストするとサクッとなる山食も
時々食べたくなって焼いています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製プルマン食パンでホットサンド

2021年01月15日 | 山型食パン、プルマン
こんにちは

稲沢市にある少人数制プライベートパン教室
L'atelier richesseです


おうち時間が増え
自宅用に焼くパンが増えそうです。


今日焼いたのは
プルマン食パン

ど〜んと大きな2斤を2本



粉量は同じ
どちらもJHBSスクールで購入した型ですが
型の規格が変わったので
微妙に形が違います


左の正方形に近い物が
今スクールで取り扱いのある型です。



ホワイトラインもキレイ
と、自己満足


しっとり焼きあがったプルマン



アウトドア用にと、買い足したホットサンドメーカーで
ツナマヨチーズのホットサンド。


次女が喜んでホットサンドを食べていくので
最近は毎朝食ホットサンドです



今日のプルマン食パンは
JHBSコース
上級コースで習うことができます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山型食パン

2020年12月16日 | 山型食パン、プルマン
こんにちは
稲沢市にある
プライベートパン教室L'atelier richesseです。

更新をサボっている合間にも
パンやお菓子・・・
オーブンは日々稼働していますよ

今日ご紹介するのは山食




JHBSコースで習うことのできる食パン
シンプルですが
奥の深いパンです。

クラムの様子。
流行りのリッチな食パンでは無いですが
その分、アレンジしやすく
飽きのこないパンです。


最近の私のお気に入りは
アップルトースト

薄くスライスしたりんご、シナモンシュガー、バターを乗せてトーストするだけ

シナモン好きな私にはたまらないです



JHBSコースでは菓子パンや食卓パン、ハードパンなどなど
幅広い種類のパンを学べますよ

パンを作ってみたい方
焼きたてパンを食べてみたい方
ご興味ある方はご連絡下さい


お問い合わせお申し込みはホームページのメールフォームからお願いします♪ 
コチラ→L'atelier richesse
 



又はライン、インスタのDMからも受け付けております。

インスタID rieariann 
 


 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルマンブレッド

2020年04月15日 | 山型食パン、プルマン
こんにちは
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです


前回のいちごサンド


これを作るために焼いたのは
プルマンブレッド


手間暇は同じなので
2斤を同時焼き



ただ、粉が切れた
なので少しだけリスドォル配合の
プルマンです


久しぶりに焼いたけど
プルマンも
しっとりしてて美味しいです


コチラのレシピもJHBS
山型食パン、プルマンを習ってから
ほとんどパンを買わなくなりました

だって買うより
経済的で美味しいから


資格も取れちゃうJHBSコースを設けます。
おうちで教室を開きたい方、基礎からしっかり学びたい方、パンを作ってみたい方、一緒にパンを作ってみませんか?
開校時期は未定です
お問い合わせはホームページのメールフォームからお願いします♪
コチラ→L'atelier richesse



又はライン、インスタのDMからも受け付けております。

インスタID rieariann


皆様のお越しをお待ちしております




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおうち時間〜フルーツサンド〜

2020年04月13日 | 山型食パン、プルマン
こんにちは
稲沢市にある自宅サロン
L'atelier richesseです


このところ
ずーっと巣ごもり生活を楽しんでます


次女からの
とあるリクエストの為に
昨日焼き上げたプルマン



次女のリクエストは
プルマンじゃなくて・・・

「いちごサンドを作りたい

雨の日に買い物に行ったら
ちょうど雨の日セールで
安かったいちごで

次女が作ってます



このサンドイッチは
冷蔵庫で2時間寝かせてます。

次女はどんな風にカットする
イメージでいちごを並べているのか・・・
楽しみです


2時間も待てない私は・・・
すぐカットしてみました
私は三角をイメージして
いちごを並べたので


こんな感じ

初めて作ったフルーツサンドだけど
綺麗にカットできた



と、こんな感じで
時間のある次女のキッチンワーク
自分のキッチンワーク

体重増加が

おうちエクササイズの時間を
設けなきゃ


と切に思うこの頃です


資格も取れちゃうJHBSコースを設けます。
おうちで教室を開きたい方、基礎からしっかり学びたい方、パンを作ってみたい方、一緒にパンを作ってみませんか?
開校時期は未定です


お問い合わせはホームページのメールフォームからお願いします♪
コチラ→L'atelier richesse



又はライン、インスタのDMからも受け付けております。

インスタID rieariann


皆様のお越しをお待ちしております





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタートップ

2020年04月05日 | 山型食パン、プルマン
こんにちは
稲沢市にある自宅サロン
L'atelier richesseです




今回ご紹介するパンは


バタートップ

JHBSコースのレシピ
朝食用に焼きました。

ちょっと久しぶり過ぎて
クープの入れ方が



歪なんですが


トーストすると
バターの風味

焼いたのは久しぶりなんだけど
私の好きな朝食パンのひとつです




隣接する名古屋市でコロナウイルスの市中感染が拡大している為、現在4月の新規募集をストップさせていただいてます。
既にご予約をいただいてる方には個別でご連絡差し上げます

なお、JHBSコースにつきましては
開校時期は未定ですが募集を受け付けております。





資格も取れちゃうJHBSコースを設けます。
おうちで教室を開きたい方、基礎からしっかり学びたい方、パンを作ってみたい方、一緒にパンを作ってみませんか?


お問い合わせはホームページのメールフォームからお願いします♪
コチラ→L'atelier richesse



又はライン、インスタのDMからも受け付けております。

インスタID rieariann


皆様のお越しをお待ちしております






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山型食パン

2020年04月01日 | 山型食パン、プルマン
こんにちは
稲沢市にある自宅サロン
L'atelier richesseです



お休みの間に
山型食パン
研究してます


基本のレシピはJHBSの物ですが
少し風味をプラスしたくて
前種を加えてます。



前種はほんの少し
加えてるだけですが
格段に美味しくなります。



4月以降、資格も取れちゃうJHBSコースを設けます。
おうちで教室を開きたい方、基礎からしっかり学びたい方、パンを作ってみたい方、一緒にパンを作ってみませんか?
開校時期は未定です


お問い合わせはホームページのメールフォームからお願いします♪
コチラ→L'atelier richesse



又はライン、インスタのDMからも受け付けております。

インスタID rieariann


皆様のお越しをお待ちしております





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする