goo blog サービス終了のお知らせ 

手作りパンの美味しさを伝えるDiary

自宅パン教室の様子や焼いたパン、簡単スイーツのご紹介。焼き立てパンと手作り食の記録

ココアとプレーンの二色ミニ角食

2016年11月06日 | オリジナルパン
おはようございます。

L'atelier richesse主宰のrieariannです。

今日ご紹介するパンはミニ角食、生クリーム入り。


生クリームを早く使い切りたかったので
教室レシピをもとに
生クリーム配合レシピに変更。

一本はココア生地と二色にして
間にチョコチップを入れて

二色のグルグル角食。

形は食パンですが生クリーム入り。
おやつパンのような
リッチな焼き上がりになりました♪


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



L'atelier richesseは入会金不要の一回完結レッスンですので、お気軽にご連絡下さい。


12月のレッスン日

12月 6日(火) 2名様
   7日(水) 2名様
   8日(木) 2名様
   9日(金) 2名様
  12日(月) 2名様
  13日(火) 2名様
  14日(水) 2名様


クリスマスツリーパン、リースパン…お一つずつ
ケーク・サレ…お一つ
ラッピングをしてお持ち帰りしていただけます。

受講料…3000円(初回の方は2500円)


ご連絡はホームページのメールフォームからお願いします
折り返しこちらからご連絡差し上げます。
詳しい住所はその際にお知らせいたします。
L'atelier richesse






11月も同時に募集中です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルミとレーズンのバンズ

2016年11月04日 | オリジナルパン
こんばんは。
このところパン以外のお話ばかりでしたので
おうちパンのご紹介を。


クルミとレーズンのバンズ


ハチミツ入りのしっとり生地に
たっぷりのクルミとレーズン。

クルミとレーズンは好きな組み合わせフィリングの、一つです。

シンプルな生地なので簡単にハサミカットで。


我が家の常備パンは
一つずつラップに包んで冷凍庫に。

          
 
L'atelier richesseは入会金不要の一回完結レッスンですので、お気軽にご連絡下さい。


12月のレッスン日

12月 6日(火) 2名様
   7日(水) 2名様
   8日(木) 2名様
   9日(金) 2名様
  12日(月) 2名様
  13日(火) 2名様
  14日(水) 2名様

ご連絡はホームページのメールフォームからお願いします
折り返しこちらからご連絡差し上げます。
詳しい住所はその際にお知らせいたします。
L'atelier richesse






11月も同時に募集中です。









にほんブログ村







にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン!かぼちゃのパン

2016年10月29日 | オリジナルパン
ハロウィン間近の週末。
街の至るところでイベントが開催されると思います。

うちも次女がお友達宅での
ハロウィンパーティーに参加

おもたせ用に
今年最後のかぼちゃパン。


もう一つ、別成型も試したくて

う~ん…かわいい系のお顔が良かったかな?

こちらの成型は自宅用にして(^^ゞ
上のカワイイかぼちゃパンを持っていってもらいます♥

アイシングクッキーも持たせます(^o^)
アイシングクッキーはまた今度
ご紹介させて下さいね。


今年もたくさん焼いたかぼちゃパン。
前年までとは違う成型でしたが
数をこなすうちに納得のいくかぼちゃパンが焼けるように♪


また、来年も焼くのかな。



11月の教室内容をUPしました。
L'atelier richesseは入会金不要の一回完結レッスンです。ご興味ある方は一度ご覧になって下さい。
詳細はL'atelier richesseから。

11月メニュー
「塩バターロール」と「グラノーラバー」








にほんブログ村









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ塩バターロール

2016年10月28日 | オリジナルパン
おはようございます♡

昨日は塩バターロールを焼きました。

こちらのパンL'atelier richesseの11月メニューですが
お持たせ用にたくさん欲しかったので
半分のサイズで作ってみました。

どこかのミニクロみたいで可愛い焼き上がり。


初めまして♡な方にお配りするには
大きすぎず、ちょうどいいサイズになりました。


15個焼き上がりましたがすべて旅立ちました♪
気に入っていただけたかな?


11月の教室内容をUPしました。
詳細はL'atelier richesseをご覧下さい。

11月メニュー
「塩バターロール」と「グラノーラバー」

L'atelier richesseは入会金不要の一回完結レッスンです。
ご興味ある方はぜひご覧ください。






にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩バターロール

2016年10月11日 | オリジナルパン
前回の教室で習ったしおバターロールが
美味しかったのですが、ちょっとマイナーなお粉を一部使用してました。
お家にある食材で、もっと手軽に出来ないかなーと
私なりに試作(二度目)。

整形後

生地の感じは扱いやすさもいい具合💕

で、焼き上がりー


断面

空洞はバターが溶けた後。

生地の風味も教室の塩バターロールに近づいた❤

これ、美味しくてお薦めです💕


10月の教室内容をUPしました。
詳細はL'atelier richesseをご覧下さい。
10月のメニュー
パンプキン・ジャック・オ・ランタンと、パンプキン・ベイクドチーズケーキ

9月開講L'atelier richesse
只今生徒さま募集中です。
詳しくはHPをご覧ください。









にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッシュ型で2色食パン

2016年10月10日 | オリジナルパン
昨日は苦手なメッシュ型練習。

先日の教室でメッシュ型をつかったのですが
「私メッシュ型苦手でー。お蔵入りしてる型です。」
と、言っていたら先輩先生に
「焼きこむ程に型に慣れ、型も馴染んで型離れしやすくなるから〜」
とアドバイスを頂いたので
気持ちが萎える前に練習。


キレイに焼けた❣
型離れも良好💕

1本目は何も考えずネジネジ成型しましたが
カットした時綺麗なのはグルグルじゃん💦💦
と、2本目はグルグル。

チョコチップも巻き込みました🍀

10月の教室内容をUPしました。
詳細はL'atelier richesseをご覧下さい。
10月のメニュー
パンプキン・ジャック・オ・ランタンと、パンプキン・ベイクドチーズケーキ








にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーバーナイトでチーズバンズ

2016年10月04日 | オリジナルパン
少し前に焼き上げた
オーバーナイトのチーズバンズ


フィリングにはチェダーチーズ
ピザチーズをトッピングに。

私はパンの製法はおおまかに
3種類あると思ってます。
1つは、天然酵母のもの
もう一つがイーストのもの(前種を使うも含みます)
そして最後に、オーバーナイト。

オーバーナイトのパンは
時間が経っても
しっとり、柔らかいです💕

寝ている間に発酵しておいてくれるのも
時短になって
今の私のライフスタイルにあっています🎵

10月の教室内容をUPしました。
詳細はL'atelier richesseをご覧下さい。







にほんブログ村


10月のメニュー
パンプキン・ジャック・オ・ランタンと、パンプキン・ベイクドチーズケーキ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンプキンカスタードのかぼちゃパン

2016年09月27日 | オリジナルパン
かぼちゃパン
モヤモヤしてましたが
成型を変えてみました。

こちらの方が、よりかぼちゃっぽい🎃
どなたでも成型しやすいです。

やっぱりこの時期は
お顔を付けたくなる


パッかんと、切る勇気なく
断面画像ありませんが
フィリングはかぼちゃ風味のカスタード。
生地もかぼちゃ風味で優しいお味です🎵

来月のパンはコレに
マイチェンさせていただきます🙇


10月の教室内容をUPしました。
詳細はL'atelier richesseをご覧下さい。
10月のメニュー
パンプキン・ジャック・オ・ランタンと、パンプキン・ベイクドチーズケーキ








にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃのジャックオランタン

2016年09月21日 | オリジナルパン
来月に向けて

我が家は少しずつハロウィンモードです。

と、言うより
L'atelier richesse10月のパン
かぼちゃのジャックオランタンの成型練習です。

来月は成型が二種類。
一つはいいけれどもう一つの成型に
難ありで…練習です。


お顔を描けばそれらしくなりますが

私の腕が均一ではなく(¯―¯٥)

個性あふれるジャックオランタン

でも、可愛く出来たかな。

もう少し、試作を続けてから
レシピに起こします😋


10月の教室内容をUPしました。
詳細はL'atelier richesseをご覧下さい。
10月のメニュー
パンプキン・ジャック・オ・ランタンと、パンプキン・ベイクドチーズケーキ








にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわなダブルショコラブレッド

2016年09月14日 | オリジナルパン
おやつ用のパンが無くなったので
久しぶりにダブルショコラブレッド

チョコ生地に
仕込み水の一部は生クリーム入り。
とってもリッチなおやつパンです。
ふわふわに焼き上がりますよ🎵

写真では分かりにくいですが
フィリングにもチョコチップたくさん❣❣


ふわふわ過ぎて
取り出す時にちょっとシワってしまった😢




同じ生地で成形を変えて

クープを入れてみました✨


久しぶり作ったダブルショコラブレッド。
簡単成形ですが
お味はバツグン✨

うちの子たちのお気に入りパンです。



10月の教室内容をUPしました。
詳細はL'atelier richesseをご覧下さい。
10月のメニュー
パンプキン・ジャック・オ・ランタンと、パンプキン・ベイクドチーズケーキ

ブログはコチラ10月のMENU








にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする