漁業経済学者のひとりごと in 小浜

東村玲子のWebsiteはこちら → http://www.s.fpu.ac.jp/reiko/

ダボ・ダボ?

2008年07月25日 07時58分20秒 | Weblog
カナダには,あちらこちらに
Tim Holtonという日本のミスタードーナツの様な店があります。
ドーナツとコーヒー,紅茶等を提供するファーストフード店で,
スープやサンドイッチもメニューにあります。

ここの紅茶が値段に割に美味しいので,
私はよく飲みに入っていました。(お茶だけでもOK)

さて,今回もトロント空港で早速紅茶を頼んで受け取っていると
となりの人が「ラージティー,ダボダボ」と頼んでいるのです。

何?ダボダボって?ドーナツの種類?
とか思ったのですが,ファーストフード店は
文字通り対応もファーストで何か聞く機会を逸してしまいました。

後に友人のJanetとTim Holtomへ行ったときに
彼女が「ラージティー,ダボダボ」と頼んでいたので
早速「What's ダボダボ?」と聞いてみました。

すると「double milk, double sugar のことだよ」と
教えてくれました。

なるほど~。ダボダボはdouble doubleのことだったのかぁ~
と思いつつ紅茶に砂糖を入れない私にはオーダーすることのない
メニューだなぁと思いました。
でも,次回はdouble milk チャレンジしてみよう・・

さて,今回のカナダ渡航ネタはこれが最後です。
明日(?)からは通常のブログに戻ります。
カナダの漁業に興味あって見て下さっていた方も
今後ともたまには話題に出すつもりですので,
気が向いたたらチェックして下さい。

カナダネタに飽き飽きの人はお付き合いありがとうございました。
今後は普段の「ひとりごと」ブログに戻ります。

いずれせよ,このブログをお引き立ての程,よろしくお願い致します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿