goo blog サービス終了のお知らせ 
喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



この日曜で急激に寒くなり、しばらく寒気の影響で気温もあがらないことから、ここでメロンを収穫することにしました。



生育期間は35日くらい。もう少し完熟させたいところですが、葉も枯れているし、苗自体も枯れるのも時間の問題と思ったので致し方ない。。



今回のは小さいです。642グラム夏に獲れたメロンの半分以下ですね。でも、市販のメロンからとった種で一応ちゃんと形が整ったメロンを収穫できたのはすごいことだと思います。味は、、、あまり期待できないかな。でも少し放置してから食べてみようと思います。

一方、味はバッチリなのはラズベリー。秋でこんなにたくさん採れるとは!



6月にも多少取れたんですけどね、秋の方がたくさん収穫できました。味も熟れているものは甘く、少しピンクのものは酸味が強く、いろいろな味を楽しめます。



これだけ取れたので、煮詰めてジャムにしました。種が入っていてちょっとドロっとしていますが、香りや酸味が良く、ヨーグルトによく合います。デザートに入れてもいい。ワンポイントで豪華に見えます。放っておいても大量に実をつけるし、木の実として食べるのもいいので、もうちょっと量産してもいいか?


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« アルチザンの... りっくんの筑... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。