goo blog サービス終了のお知らせ 
喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



北関東自動車道 貫通記念マラソン、10kmコースが当選しました。特に日頃の行いがよかった記憶はないんだけどなw同時に申し込んだ友人はダメだったらしい。あとから見たら、倍率約2倍だったのかぁ。そんなに走る人いたら、ワイン祭りを超える混雑が生じてしまうんじゃないかね^^;ただでさえ交通の便悪いのに。

でも当選しなくてもウォーキングは参加できて、高速道路の上を歩くことができるみたいだし、参加する価値は大ありですね!ハイウェイウォーキングなんて名前からしてかっこいいじゃないですか^^自分は開会式から参加する予定です。足利市がこれほど脚光を浴びることなんて次は何十年後になるかわからないですしねw

しかし、今回の大会はよく考えてみると複雑だ。足利市でマラソン大会が開かれるのは、足利ICの開通が最後だから??足利ICは実はもっと前に完成するはずだったんです。それが延び延びになって、最後に完成するICとなってしまった。これには市の金がなかっただのいろいろ理由はあるようですが、悪く言えば一番ちんたら工事して、完成するのが一番遅くなりユーザに迷惑をかけてしまった。そのお詫びとしての、足利プレゼンツなのだろうか?そう考えると、必ずしも誇らしいとは言えないですよね。でも逆に考えれば、足利IC完成の遅延は足利市が企んでいた地元でマラソンを開くための伏線(陰謀!?)だったのかもしれませんね。この市もそろそろ本気で町おこししないとやばいもんな~。

まぁ、久しぶりの地元イベントだし楽しんできます!!その前にちょっと練習しておかないと…

あ、ちなみにマラソン大会は3月13日です。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ニュージーラ... 筑波山の梅林 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。