goo blog サービス終了のお知らせ 
喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



ワクチン3回目を接種した父母が旅行に行きたい!というので、どこに行きたいか話していたところ、銚子あたりがいいんじゃないかということに。最初は福島という案もあったが、例の大地震があって大丈夫か?となったので、結果的に銚子でよかったとなったのでした。(まぁ銚子も海側なので怖いには変わりないのですが^^;)

銚子はこれまで行ったことがないということですが、コロナで醤油体験や、観光制限のある中、銚子だけで1泊2日は結構時間を持て余すことになると思います。なので、佐原の町並み観光とセットにすれば時間をうまく使えるかと思い。以下のようなプランを作ってみました。

 

■1日目

観光時間 6時間10分
移動時間 4時間05分
ハード度 B
9:10 9:50 ①伊能忠敬記念館 江戸に出て測量を始める前の30年余りを佐原で過ごした
9:50 11:20 ②佐原の町並み観光 小野川沿いにたくさん歴史的な街並みがある
11:30 12:15 ③佐原観光船+伊能忠敬旧宅 町なみコース (所要時間約30分)、となりに伊能忠敬の旧宅無料がある
12:25 13:15 昼食:忠敬茶屋 歩きでもいける、車で行ってもよい
13:25 14:45 ④香取神宮 全体をゆっくりみると2時間くらいかかる
15:40 16:05 ⑤飯岡刑部岬展望館・上永井公園 飯岡刑部岬展望館からの海・上永井公園から見る漁港
16:30 17:10 ⑥地球の丸く見える丘展望台 展望台から360°の景観。夕日を鑑賞
17:15 17:15 ⑦犬吠埼温泉 ぎょうけい館チェックイン  

 

■2日目

観光時間 6時間05分
移動時間 3時間10分
ハード度 B+
9:45 9:45 チェックアウト  
9:50 10:30 ⑧犬吠埼灯台・資料館 灯台からの海の景色。風が強い
資料館も見学
10:30 10:55 ⑨犬吠埼遊歩道 海辺に降りる道があって、探検のような感じで海の近くを歩ける
11:05 11:45 ⑩満願寺 満願堂には、西国、坂東、
秩父、四国の188ヶ所のご本尊
11:50 12:50 昼食:島武水産 回転すしは大ねたで有名
混雑するので、少し早めに入った方が良い
13:00 13:40 ⑪屏風ケ岩散策 地層が見どころ。銚子のジオパークにも指定されている。遊歩道があるので、適当なところまで歩いて戻ってくると良い
15:10 17:00 ⑫成田山新勝寺 成田山公園の散策、本堂へお参りなど。出店もたくさん出ている

 

あいにく今日は雨&極寒ということで、佐原の観光は大きく予定を変えて、観光船は中止。さらに飯岡刑部岬展望台は風も強くて、手がかじかむほどだったそうです。地球のまるく見える丘展望台を次の日に変更して、代わりにジオパークミュージアムに行ってもらいました。ホテルはぎょうけい館にしましたが、地震の影響でなんと温泉がぬるいというイレギュラーが発生していたようで、旅館も大変だなと。。その代わりに2000円引きにしてもらったようです。

自分がまだ行ったことのないところにもいくつか行ってもらったので、写真を見せてもらって行った気になろうと思いますw



コメント ( 0 ) | Trackback (  )