goo blog サービス終了のお知らせ 
喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



朝はやく起きて3回目の温泉につかり、快適な1日がスタートしました。今までで一番気持ちいい温泉だったんじゃないかってくらい楽になりました。




その後朝食。シンプルな食事ですが雰囲気にあったいい料理です。今週控えている講師の仕事もあるから旅館で原稿を読みながらぼちぼち過ごすこと2時間。チェックアウトになり、外へ。



④平家狩人の村

今日は「狩人の村」に行きました。狩りをして生活していた人の生活の様子を復元した村ですが、かなり見ごたえありでした。昔の人は獣ばっかり食べて、その皮や爪や骨まで生活に利用していました。動物のすべてを利用し、無駄にしなかったんですね。現代人も見習うところがたくさんあるなと思いました。平家の村に近い雰囲気はありますが、こちらのほうが動物の骨や毛皮などをどう使っていたかよくわかるので、個人的には狩人村のほうが気に入りました。いろいろ考えさせられる観光地です。奥のほうに動物をかつて飼っていたであろうがたくさんありましたが、今回ここを訪れた時は何もいませんでした。昔はここでいろいろ動物を飼ってたりしたんでしょうかね…?ちょっと不気味でした。



帰りは日光を通って帰りましたが霧降高原の牧場に寄ってチーズを食べまくって帰ってきました。近場だけどなぜかいつもよりくつろげた旅行でした。日常とのギャップのせいなんでしょうかね。少人数でたまにこういうところに行くのはとてもいいことですね!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )