イスラーム勉強会ブログ

主に勉強会で扱った内容をアップしています。

ムスリム男性と金曜礼拝(追記09/11/8)

2009年11月08日 | 法学(フィクフ)
(追記09/11/8:以下は、4学派の代表的な意見を載せた「イスラーム法学とその根拠」の、金曜礼拝について書かれたページの翻訳です。金曜礼拝については様々な意見とその根拠を持つ学者がいますので、以下の翻訳はそれらの一つと捉えてください。)

●金曜礼拝が義務となる人の条件を以下に述べます。

1.ムスリム
2.成人
3.理性
4.男性
5.自由(奴隷の身分でないこと)
6.金曜礼拝の地に居住

(イスラーム法学とその根拠、Dr.ワフバ アッ=ズハイリー、p1284~1290)

●金曜礼拝は集団で挙行されなければならない(法学派間で意見一致)。
 「集団」を構成する人数に意見の相違が存在する。

1.ハナフィー派:イマームを除いた3人
  根拠:「複数」の最低人数であるから。

2.マーリキー派:12人
  根拠:ジャービルが次のように伝えている。預言者(平安と祝福あれ)が金曜日に立って説教していたところに、シャームから貿易キャラバンが到着した。人々はそちらに移動し、12人だけが残った。その時に次の啓示が下った。「彼らは商売や戯れごとを目にするとそれらに向かい、立ったままのあなたを放置する。」(62/22)(アフマド、ムスリム、アッ=ティルミズィー)

3.シャーフィイー派、ハンバリー派:40人以上
  根拠:①カアブが伝えた次の内容。マディーナで行われた初めての金曜礼拝に、アスアド・イブン・ザラーラと一緒に参加した人数が40人だった。(アブー・ダーウード、イブン・マージャ)
     ②イブン・マスウードによると、預言者(平安と祝福あれ)はマディーナで40人集めた。(アル=バイハキー)
  ※預言者(平安と祝福あれ)が40人以下で礼拝したという伝承が確定していないため、40人以下では礼拝できない。

著者(Dr.ワフバ)の意見:金曜礼拝に必要な人数の条件を明確にしたテキストは存在しないが、現存するものから理解できるのは、金曜礼拝には、人々の集合が求められているということである。そのため、習慣的に「集団」と思われる人数が確認できれば、礼拝は義務になり、成立する。

(p1295~1297)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする