goo blog サービス終了のお知らせ 

イスラーム勉強会ブログ

主に勉強会で扱った内容をアップしています。

サジダマークに遭遇したら・・

2008年11月06日 | 法学(フィクフ)
>生理中にクラーンを聞いていて サジダマークが付いているアーヤを聞いたときはサジダするの?それとも生理が終わって、サラートできる状態になってからするの?

この手のサジダは、スジュードッティラーワといいます。スンナ・ムアッカダ(強いスンナ)なので、したほうがいいけれど、義務ではないので放棄しても問題なしです。
(アッラーの使徒(平安と祝福がありますように)ご自身もサジダしたり、しなかったこともある、との伝承があります)
このサジダはサラーの一単位ではないので、生理のときにサジダをしても差し支えありません。
http://www.al-eman.com/Feqh/viewchp.asp?BID=262&CID=50#s46 (←アラビア語ですが、一応根拠)

>あと、サジダマークのアーヤを聞いたとき、ウドゥが無い状態のときはサジダしてはいけないの?
ウドゥしてからサジダなのでしょうか?

ウドゥーをキープしていない状態でサジダしても問題ありません。
クルアーン中に出てくるサジダマークのサジダをするときにウドゥーをしていないといけない、という条件はないのです。