退屈日記

とりあえず日々のつれづれを。

「非合理的なこと」について

2012-07-23 00:10:26 | Weblog
くもり。今日も過ごしやすい。

衿野未矢「『さん』の女、『ちゃん』の女」を読む。

名前の後ろに付ける言葉で代表的な女性のタイプふたつを描く内容。
このタイトルは非常にうまい。

「オヤジ」から見て好ましい「女性像」を拒絶する前者と利用する後者。
「べき」と「だって」の対立だと思ってもよさそう。

ただし「現実的」にはここで対立するより
両者を適当に混ぜ合わせて対処した方がよさそう。

とはいえいずれも「オヤジ」に対する「絶望」が「前提」となっているので
そうでない男たちとの「共同作業」を考えてみてもいいかもしれない。

「そんな男いないじゃない」という声が上がることは重々予想されるので
男子たる者その「期待」に応えずにおくべきか、と男性諸君には言っておく。

思えば人はそもそも「複雑なもの」。
前者の要素もあれば後者の要素もあればよく。

おそらくは「ひとつの硬直したあり方」がマズさの元かもしれず。
少なくとも「いろんな場所」を持っている方がマシか。

繰り返すが「過剰」も「過少」も「不自然」なことを知った上で
お互いに「そこそこ」でお付き合いできれば幸い。

カップルを作る「装置」としてかつての「お見合い」のいいところといえば
「とりあえず付き合ってしまう状態」にすることだったり。

「適度な迷惑を掛け合う」といったあたりが「落とし場所」のはずなので
そのあたりの「合意」があればと思いつつ。

もっとも互いに「勝手な基準」を持ったまま
ついつい「自分の主張の正しさ」を訴えることにもなり。

とりあえず「人と付き合うこと」には「正解」を求めないのが一番。
なぜならそれぞれ自分は「合理的な存在」ではないから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする