goo blog サービス終了のお知らせ 

Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

fish & chips、そしてキツネ! in Cudham, Kent

2012-06-24 | 旅行
晴れたぞ~~~! ケント州までドライブ。えまっちのBFはサイクリストなのでこの辺りはよくサイクリングに来るのだそう。 多くのサイクリストを見ました。
チャールズ ダーウィンの家の近所を通って、パブに行こうとしたら反対側から来たサイクリストが「止まれ」と合図。
「この先は通れなくなっている」とのこと。 仕方なくUターン。
このサイクリストの後をついていく(とても狭い道なので追い越せないの)と、対向車一台一台に教えている。親切なんだけど、なかなか先に進めない…

  
こういう景色が見たかったんです! 


馬ぁ~~~♪ 乗馬用ではないみたい。 働いて年老いて引退した馬かしら? 呼ぶと寄って来て、触らせてくれました♪

パブに着きました。
Blacksmith's Arms  でランチ。


中に入るとかなりの席が「予約」になってました。25人のハイカーが来る予定になっていたようです。

山手の木々さん、お待たせしました~。フィッシュアンドチップスで~す!

 
じぇれまいあは「小」えまっちはBFとシェアするので「大」を注文。

BFはギャモンステーキ(豚の塩漬け、燻製していないベーコンのようなもの)を注文。


フィッシュアンドチップ 魚はジューシー。コロモはカリッでとっても美味しかった♪チップスにはモルトヴィネガーをかけていただきます。

帰りには巨大スーパーマーケットに寄ってモルトヴィネガーなど買いました♪
今日も楽しかったわ~

*******

  
住宅街のど真ん中、それも昼日中、きつねが座ってましたぁぁぁ
じぇれまいあが近づいてもヘイッチャラだったのに、ごく小さな犬が散歩で通りかかったら大慌てで逃走 怖い目にあったことがあるんでしょうね。。。

Borough Market

2012-06-22 | 旅行
今日は雨が降ったり止んだりと、あまり芳しくないお天気でした。
でも、このマーケットが一般にオープンするのは金曜日と土曜日だけなのです。
地下鉄を vauxhall で降りて、サウスバンク(テムズ川の南の岸)を散歩しながらここに行くのが好きなのですが、雨に降られてはいやなので今日はロンドンブリッジまで地下鉄に乗りました。

scarborough「スカボロー」 と同じスペルですが、このマーケットの名前は「バラ」と発音します。


エコバッグや、エプロンが可愛い♪

ここでは色々な食材が手に入ります。 肉、魚、野菜、果物のほかにチーズや塩の専門店もあります。 ちょうどお昼時で何を食べようか迷った挙げ句、ポークサンドに決定♪


アップルソース、スタッフィング、クラックリング(ローストポークの皮がパリッと焼けた部分)が挟んである巨大サンド!(さすがに食べきれませんでした…)

チーズのお店。


色々なパン。

このマーケットで楽しみにしているのが果物のディスプレイ。 この時期はベリー類が出回るので目に可愛くて楽しいんです!

 
ベリー類とプラム。


トマト。



絵本に出てきそうなキノコ。


ケーキ♪


オリーブ。


スパイス類も豊富。




これをスライスしてサンドイッチに。

見て楽しく、食べておいしい、バラマーケットはオススメです
傘を持って出かけましたが、結局濡れずに済みました。ラッキー

oyster card

2012-06-21 | 旅行

えまっち所有の Jubilee version


ロンドンで地下鉄tube、電車train、バスbusを使って移動するのなら必需品がこのカード。(またはTravel card)

昨日は、あちこち移動しました。 電車、地下鉄、バス、全部このカードでOK。

Sydenham Hill (電車で)

Victoria (地下鉄に乗り換えて)

Paddington (バスで)

Marble Arch (徒歩で)

Bond Street (地下鉄で)

London Bridge (電車で)

Sydenham


Sydenham (電車で)

Streatham Hill (バスで)

えまっち宅

電車、地下鉄、バス、ぜ~んぶ使いました。

ロンドンの地下鉄の初乗り料金は、現金だと4.30ポンドとかなり高額。
オイスターカードを使うと2ポンド。この差は大きい!

更に、オイスターカードだと上記のような移動をしても、1日乗車券の金額7.7ポンド(1日乗車券の金額)以上にはならないのだそうです。 

ちなみに昨日の行程をオイスターカード無しの現金払いとすると20.60ポンド


(えまっちが余分に)持ってて良かったオイスターカード

今日は雨なのでどこにも出かけず、オイスターカードの出番はなし

Horniman Museum

2012-06-20 | 旅行

またまた良いお天気で嬉しい~!


昨日は、Horniman Museum という風変わりな博物館を見学。


100年ほどまえに、Hornimanという人が個人で集めた実にランダムなコレクション。 魚や動物の剥製から、人の頭蓋骨、世界の楽器、と、ほとんど脈絡のない収集品。
なんだか、「あれを収集に行って来よう!」と思って出かけたんだけど、「手に入ったのはコレだった」みたいな感じ
でも、その乱雑さが面白いんです。 子供たちが大喜びしそうな博物館でした。
広いお庭もありました。 



この温室は今はティールームとして使われています。

 


素敵!

今日のランチは、Tea Pot という名のカフェで。

スパイシーチキンのチアバタサンド。(えまっち)


ペストチキンとモッツァレラチーズのチアバタサンド。(じぇれまいあ)


夕食は得意のヨーグルトチキン、ワイルドライス添え。


デザートは、イチゴとブルーベリーのクリームがけ。イチゴがとっても美味しい。 イギリスのいちごってこんなに美味しかったかしら?

I'm in London!

2012-06-19 | 旅行
昨日の夕方(現地時間午後4時)到着。
初めてのUpper classを体験、チェックイン後ラウンジに行くとウェルカムドリンクで迎えられた♪ 朝食を注文。
一見本物のイングリッシュブレックファスト、残念ながらソーセージもベーコンも似て非なるものでした。 「あちらに着いたら本物が待ってる!」






機内食;前菜。 メインコースは見栄えが悪かったので写真なし。


フラットベッドになるシートは実に快適でした。 3時間熟睡!


スリープスーツという名前で呼ばれてるパジャマ。




えまっちのパティオから見える空。
今日は良いお天気です!
公園に行って来ます♪