goo blog サービス終了のお知らせ 

Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

lemony rice, friands

2012-06-10 | cupcakes

常連のグループ+Aちゃんが集まってくださいました。

本日は塩漬けレモン(preserved lemons)を使ってlemony rice pot と blueberry friands を作りました♪

 

いつものように、デザートから。(先にランチを作ると冷めちゃいますもんね~) 

軽~い焼き上がりになりました。 (Yさん曰く「バターの量、多いですよね?」。はい、確かに! でも10個できたから1個分としたらそれほどでもアリマセン

ちなみに・・・話題に上った(日本語だとどちらも「チップ」の)これらの単語ですが・・・

tip in (ひとつの入れ物から別の入れ物に)傾けて入れる(つまりそぉっと入れる)

chip in (ゴルフで)チップショットする

デス。

 

塩漬けレモンは、レモンがギュっと凝縮されて、その上まろやかになってます。 そのまま食べても美味しいです(しょっぱいけど) とっても気に入ってます。

バスマティライスを使うとふわ~っと炊き上がります。 レシピではchorizoを使っていますが、今日はチキンを使用。

 

サイドディッシュを何にしようかと迷いましたが、カレーに良く合うraita にしました。 今日のライタはアヴォカドとトマト。 

 

ヨーグルトが主材料のライタ、ご飯に混ぜても美味しいです♪

 

**********

教材ではないけれど、皆さんに召し上がっていただきたくて作ったオマケたち。

Good Food Magazine に載っていたcaponata, 作ってみました。 ガーリックトーストにのせていただきます。

 

主材料は、ナスとトマト。 ナスがとろっとろ~にクリーミーです。 レーズンの甘みとワインヴィネガーの酸味がイケます。

ラズベリーが食べたくてアイスクリームもどき semi-freddoを作ってみました

ラズベリーのcoulisをかけて。

 

 

****  そのまたオマケ *****

friands は卵白だけを使用するので卵黄でカヌレを作りました。 今日のは先日のより美味しくできたかも←自画自賛

 

と、ここまで書いたら、今日の料理って国際色豊か

● トルコ料理によく使われる塩漬けレモン。

● インド料理のライタ。

● イタリア(シシリー)料理のカポナータ。

● イタリアのデザート、セミフレッド。

● フランスで生まれたカヌレ。

おおお~~~っ! 日本料理がないやん  あ!Sさんからバリバリ日本料理の「ブリのかまの煮付け」を戴いたのでした Kちんから日本の美3種類の紫陽花を、Nちゃんからは沖縄のシークワサー100%果汁を戴きました 

立派に日本です~~~

ありがとうございますぅ~~~

 

 

 お知らせ 

17日(日)にも開催予定です。 ご希望の方がいらっしゃいましたら、「メッセージを送る」からご連絡いただければ幸いです。