Yさんからクレープパンをいただきました♪
ずっと欲しかったんです~。
パンケーキを焼きたくて。

家のフライパンは大きさが合わなかったり、深すぎたりでイライラすることが多かったのでした。
これは鉄製のフライパン、もとい、クレープパンです。 鉄製ですから使用前にしなくてはならないことがあるのでした。(seasoning:油をなじませること)
付属の小さなブックレットには「お湯で洗ったあと、1cmの油を5分間熱する」と書いてあります。
(ちなみにAmazonのサイトのレビューを見ると
というレビューもありますねぇ
This pan is dangerous, well, seasoning of this pan is dangerous. I almost burned the kitchen down when I was seasoning it. I did the oil seasoning and the oil got so hot that it started to burn and caught on fire, luckily we had a fire extinguisher and we were able to extinguish. It was very scary.
このフライパンは危険、いや、油をなじませる工程は危険だ。 台所を焼いてしまうところだった。
油を使ったシーゾニングをしていたら油がとても熱くなって燃え始めた。 幸運にも消火器があったから火を消すことができたけど、とても怖かった
・・・火事になったって…それはこのフライパンのせいですかいな?
フライパンにも油にも罪はないアブナイのはアナタじゃないんですか~とツッコミたくなりました

こんな風になりました。
火事にはなりませんでした~

油が覆っていた部分はまだシルバーです。それ以外は黒っぽくなりました。
使い込むほどに黒っぽくなるようです。
夕食用に鮭を焼いてみました。 グリルで焼くよりジューシーに仕上がって大満足
そう言えば、昔母が使っていたフライパンは真っ黒で油っぽかったような…。
「洗剤で洗わないで新聞紙で拭いて」と言われたような記憶もあります。
ノンスティックのフライパンはどう謳ってあっても使っているうちにスティックしまくり
になります
テフロン加工のフライパンは『使い捨て』ですヮ。
この鉄のフライパンは一生モノになりそうです。
パンケーキ焼くのが楽しみで~す
ずっと欲しかったんです~。
パンケーキを焼きたくて。

家のフライパンは大きさが合わなかったり、深すぎたりでイライラすることが多かったのでした。
これは鉄製のフライパン、もとい、クレープパンです。 鉄製ですから使用前にしなくてはならないことがあるのでした。(seasoning:油をなじませること)
付属の小さなブックレットには「お湯で洗ったあと、1cmの油を5分間熱する」と書いてあります。
(ちなみにAmazonのサイトのレビューを見ると



This pan is dangerous, well, seasoning of this pan is dangerous. I almost burned the kitchen down when I was seasoning it. I did the oil seasoning and the oil got so hot that it started to burn and caught on fire, luckily we had a fire extinguisher and we were able to extinguish. It was very scary.
このフライパンは危険、いや、油をなじませる工程は危険だ。 台所を焼いてしまうところだった。
油を使ったシーゾニングをしていたら油がとても熱くなって燃え始めた。 幸運にも消火器があったから火を消すことができたけど、とても怖かった
・・・火事になったって…それはこのフライパンのせいですかいな?

フライパンにも油にも罪はないアブナイのはアナタじゃないんですか~とツッコミたくなりました


こんな風になりました。
火事にはなりませんでした~


油が覆っていた部分はまだシルバーです。それ以外は黒っぽくなりました。
使い込むほどに黒っぽくなるようです。
夕食用に鮭を焼いてみました。 グリルで焼くよりジューシーに仕上がって大満足

そう言えば、昔母が使っていたフライパンは真っ黒で油っぽかったような…。
「洗剤で洗わないで新聞紙で拭いて」と言われたような記憶もあります。
ノンスティックのフライパンはどう謳ってあっても使っているうちにスティックしまくり


テフロン加工のフライパンは『使い捨て』ですヮ。
この鉄のフライパンは一生モノになりそうです。
パンケーキ焼くのが楽しみで~す

幸せよ~♪♪
今日生地を仕込んで明日にでも焼いてみようと思っちるっす。
パンケーキそのものには砂糖を入れないから、デザートにもしょっぱ系にもなるよね。
ほうれん草とチーズを巻いて焼くと美味しい~~
ん? えまっちんちと一緒?
>うちではガレット(with buckwheat flour) with cheese, ham and spinach が定番です♪
「うちでは」って… S君が作るんだしょ?←横目
『は』じゃなくて『も』でしょ?
家に滞在してた時もトースト焼いてバターぬるの『は』S君だったし、えまっちんちに遊びに行った時にも(えまっちとワタクシは遊んで帰ってるのに)仕事から戻ったS君が夕食作ったりしてたもんね~。
『は』はひとつだけ。 『も』は複数を表すのさ!
昨日もビジネストリップでいないから週末に焼いたパイの残り(プラスキャベツの炒めもの&マッシュポテト)をタッパーに入れてくれた♪ 私は料理できないオヤジじゃないのよ~。週末にはプリン作ったし!(言い訳し過ぎ(^^;;)
>パイの残り(プラスキャベツの炒めもの&マッシュポテト)をタッパーに入れてくれた♪
それ・・・お弁当? 豪華じゃ~ん。 日本で買ったお弁当箱使ってるの?
優しいBFに恵まれて良かったにぃ~
ギター弾けて歌えて自転車にも乗れるっ(爆っ!)