レンコン美味しいですよね〜。
余談ですが、レンコンの穴の数って、真ん中に1個、周りに9個、合わせて10個と決まってるんですってね。
豚肉と合わせてこってりの惣菜にしました。
醤油、酒、砂糖、酢を混ぜて甘酢タレを用意。
豚肉の肩ロースを棒状に切り、少量の酒と醤油を振ってしばらく置く。
レンコンは8mmくらいの厚さ(テキトー😅)にスライスして水にさらしてアク抜き。
水気を取っておく。
豚肉に片栗粉をまぶして揚げ焼きにして一旦取り出す。
レンコンも同様に片栗粉をまぶして揚げ焼き。
火が通れば豚肉を戻し入れ、タレを加えて煮詰めたら出来上がり。

見るからにこってり、じゃありません?😆
片栗粉をまぶしてあるのでタレが良くからみます。
ご飯が進んで困ります😅
これ絶対美味しいやつだぁ。
そして🍚が何杯もいけちゃう危険な
おかずですね。
朝から👀に毒~(笑)
レンコン美味しいですよね。
大大大好きです。
大体面倒で…オーブンで素焼きにするか
きんぴらにしちゃいますが…
豚肉との甘酢炒め美味しそうだわ💛
🍚すすんじゃうけど🍚炊かなければ
いいもんね(笑)
レンコンの穴の数知らなかったです。
お勉強になりました(笑)
ご飯がすすみ過ぎて困っちゃうヤツです。
レンコンてどう調理しても美味しいですよね〜。
mikaさんがオーヴンで調理するとコメントしてくれてたのでやってみましたよ〜。
オイルをスプレーして焼きました。
美味しかったデッス!
>🍚すすんじゃうけど🍚炊かなければ
いいもんね(笑)
おおおー! 画期的なアイデア💡
でもワタクシはご飯大好き❤なので無理っ! で、ご飯がすすみ過ぎる問題発生するわけです。
自制が効かないヤツです、はい😅