せっさたくま

広島ペット霊苑がお贈りするブログです。ペットの事や他愛も無い話まで、色んなことを綴っていきたいと思います。

最後の最後

2015年06月27日 | 広島ペット霊苑 創業記

ここ最近、以前引き合いの多かった手元供養商品への問い合わせが少なくなり、供養塔や納骨堂へ埋葬したいというお問い合わせをいただく機会が増えました。

 

聞けば、霊苑に預ければ、自分に何かあった場合でもお骨が粗末になることはないし、手元で思い続けることがペットの成仏を妨げるのでは?ということを口にされる方が増えてきたように思います。

 

しかしよくよく考えれば、その時々でお客様の納骨に対する意識は大きく変わり、ついこの間までは手元供養が主流になりつつあったし、今年の初めにはお墓の引き合いが一気に増えたり、トータルで今のトレンドがどうなの?と考える必要があるように思います。

 

こういう傾向が何時まで続くのかはわかりませんが、少なくとも私達のところご縁を頂いた御霊達は、様々なかたちであれど、生涯供養をお約束します。

 

葬儀・火葬だけ終わればそれでいいよ。と、おっしゃる方もいらっしゃいますが、最後の最後までしっかり考えてあげて欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のみかん

2015年06月25日 | 広島ペット霊苑 創業記

ここ最近、登場がめっきり減った『みかん』。

 

霊苑で元気にはしていますが、私が行くときには姿がほぼ見えません。

 

噂によると、不謹慎ながら納骨堂の中で昼寝をするのがマイブームとのことで探してみたけど、やはりいない。

 

そういえば気候がよくなると、この子は放浪の旅に出ることが増えることを思い出しました。

 

ときには皆様に活動報告せにゃいけんから、たまには顔を見せんと。

 

ホンマにみかんファンの皆様から、『最近みかんちゃんは元気?』って聞かれるんじゃけね。

 

頼むで、みかん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強会に参加してきました。

2015年06月21日 | 広島ペット霊苑 創業記

6月16日に京都で行われた、全国ペット霊園協会の年に一度の勉強会に参加してきました。

 

今回のテーマはペット葬祭業者の『待遇並びに人材育成』というテーマで、冠婚葬祭マナー研究所を運営されている木野島先生にお話し頂きました。

 

このブログでも何度か紹介しましたように、この業界は手本を持たずに独自で運営してこられている親方社長が多い分、こういうセミナーに参加して違う価値観を学ぶことは重要だと思い、楽しみにしていました。

お客様が霊園を決めるポイントの他、こんな霊園は嫌だ、第一印象の大切さ、ご高齢者へのサービスの提供の仕方、リーダーとは?など等盛り沢山な内容で、あっという間の3時間半でした。

 

中でも私がお聞きしたかったのは、会社のマネイジメントについてで、リーダーシップの取り方やスタッフの指導法などについてでしたが、非情に勉強になりました。

 

その後いつもの様に懇親会、二次会と続き、四国から参加のオブザーバー(同業社)と市場の違いなどの意見交換を行い、ここでも大変有意義な時間をすごさせてもらいました。

 

現在、スタッフへフィードバックする為の資料を作成中なので、学んだことを一日も早く共有したいと思っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨よね?

2015年06月15日 | 広島ペット霊苑 創業記

入梅した途端に何これ?

 

今年は暑くなるのが早いせいか、熊野霊苑のスタッフ達からの『暑いです』という悲鳴が例年より早く聞こえてきます。

 

実際に納骨堂前の花壇の花も少し手入れを怠ると、ドライフラワーの様になってしまいますから、今年は少し暑くなるのが早すぎるようです。

 

特に熊野の私達の仕事は火葬炉を扱いますし、忙しい時には、ほぼ野外での仕事になりますから暑い間はかなりの重労働です。(これをダイエットだと女性スタッフは必ず言って笑いを取ります。私は健気さに涙が出そうになります。)

 

そんな中でのスタッフ達のモチベーション維持には、冷えひえのエアコンでも冷た~いジュースの差し入れでもなく、まわりからの『暑い中ご苦労様です。』という言葉なんだそうです。

 

そんな頑張りに、お互いしっかり声掛けしながら、これから来る暑い夏を皆で乗り切りたいと思います。

 

せめて写真だけでも涼しげに・・・。

 

明日は協会の勉強会、しっかり学んで参ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お叱り

2015年06月12日 | 広島ペット霊苑 創業記

ご利用いただいた皆様にお書き頂いているアンケート葉書。

 

先日私が対応したお客様から厳しいご意見を頂きました。

 

詳しい内容については省きますが、大まかに言うと、①火葬に時間がかかり過ぎたこと。②内容や進行状況についてのこまめな報告がなかったこと。③お客様への事前の充分な説明不足。などでしたが、それはもう厳しいご指摘。

 

勿論自分自身では、お客様に充分伝えたと思っていたので、正直ショックでした。

 

そして、そんな気持ちでお帰りになられたことにすら気がつかなかった、自分自身の中におごりを見つけたようでした。

 

いくら地元で長年やっていても、こんなことが続けばお客様から敬遠される。

 

29年を目の前にして、昔でいう『灸』をすえられた感じです。

 

今後は、心を改めます。対応させていただいたお客様申し訳御座いませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとやすみ

2015年06月08日 | 広島ペット霊苑 創業記

ここ数ヶ月趣味を楽しめる余裕がなかったせいもあり、丁度1年ぶりに大好きな釣りに行って来ました。

 

天気予報で微妙な予報で、かなり気を揉みましたが、ご覧のようの晴天の中で1日海と戯れました。

 

流石に一年も釣竿を握らないと、道具類の忘れ物、基本動作忘れなどを心配しましたが、不思議とそれもなく、1日楽しめました。

 

ただ、小さな針などを結ぶ際に不自由が! 

 

まぁこれは、加齢によるもので、辛抱するしかないようですが・・・・(汗)

 

結果は・・・・一応この時期にしてはボチボチでしたが、良い気分転換が出来ました。

 

さぁ今日から頑張って働くぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たぬきのせい?

2015年06月06日 | 広島ペット霊苑 創業記

例年なら、ある時期から姿を見せなくなる狸が、今年は今だご飯をねだりに現れます。

 

私達がいる間はかなり遠慮して、姿を見れば逃げようとしますが、隙を見て事務所にあるご飯を荒らしたりもします。

 

またここ最近、居候達の中には大きな怪我をしている者も居て、スタッフの話では、ご飯を狙って出てくる狸を猫が追い払おうと、居候が喧嘩をしているのでは?との話ですが、真相は分かりません。

 

おまけに居候の中には狸と同じような皮膚病を患っているものまで現れ、今年ばかりは何とかしないといけない感じです。

 

年々リスクを負いながら、街中に現れる彼らの現実を思うと、少し胸が痛くなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死ぬかと思った・・・・

2015年06月04日 | 広島ペット霊苑 創業記

普段から元気自慢の私が、昨日の夕方から動悸、胃痛、胸のむかつきと普段余り感じたことのないような症状が・・・・きっと、ここ最近の疲れで風邪でもひいたかな?と思っていましたが、

 

その症状は、おさまるどころか夜に成る程酷くなり、時折激しい動悸が・・・・、これはヤバイ!と珍しく早めに帰宅し、食事もそこそこで布団に横になりました。

 

流石に心配になり、今日一日の自分自身の行動を振り返ってみると、思い当たる節を発見!

 

それは、この時期になると増える、ドライアイスの配送でした。

 

特に今回の子は大きい子なので、かなりな量のドライアイスを車に積んで、窓も開けずにウロウロしていたことを思い出しました。

 

そういえば最近、ドライアイス屋さんに車で運ぶときはトランクに入れる事。もし箱バンタイプの車で運ぶときは、必ず窓を開けて走ること、そうしないと二酸化炭素中毒になる可能性があるという注意文が貼ってあったことを思い出したのです。

 

今までに何度も運びましたが、こんなことになったのは初めてでかなり焦りましたが、翌朝はお陰さまで元気になってひと安心。

 

需要が益々増えるこれから、充分注意していきます。

 

今日は魅力的なみかんのバックショットをお送りします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆でやる。

2015年06月02日 | 広島ペット霊苑 創業記

もう夏ですか?いえ春です。

 

このブログでも書きましたが、今年になって長年務めてくれていたスタッフの退職他で、社内全体が意識的にも動き的にも大幅に変化していっています。(していかざる負えなかったのが正解かも・・)

 

そんな中で私も本来の対外的営業業務だけでなく、実際に現場でお客様対応の他、電話受注、納骨施設の管理業務なども数ヶ月前の何倍も行うようになりましたし、番頭さんに任せておいたことの一部を自分で出来るように勉強を始めました。

 

そんな私の姿を見てか、事務所スタッフ、現場スタッフ、はたまたグループ会社にスタッフまでが、今まで以上に自発的に動いてくれるようになり、グループ全員でお客様へ安心を届けよう!的なまとまりが少しずつ見え初めています。

 

そんな皆の前向きな気持ちが起因しているのかはわかりませんが、ここ数ヶ月、沢山のご縁を頂戴し、リピーターの方は勿論、新規のお客様のご利用も近年になく多くなっています。

 

スタッフとの別れ自体は悲しいことですが、その別れで意識や動きが変わって、以前より良くなれれば、それはそれで素晴らしいことだと思います。

 

なかなか机の前に座っていることは出来ない現状ですが、今の状況を試されていると意識しながら、何事にも感謝の気持ちをもって動いていきたいいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする